
Sign up to save your podcasts
Or
前回に引き続き、尾形光琳の【八橋蒔絵螺鈿硯箱】をテーマに、漆坊主こと若宮さんとセバスチャン高木が蒔絵や日本文化を語ります。カルチャーの王道中の王道だった蒔絵。そこに込められたさまざまなストーリーを知ると、蒔絵は歴史上の人たちと、現代に生きる職人の合作であることがわかってきました。和歌を蒔絵にあしらい、説得ではなく共感することを目指すなど日本文化を知るキーワードに溢れる回です。日本文化POP&ROCKは好評発売中!くわしくはこちら
5
11 ratings
前回に引き続き、尾形光琳の【八橋蒔絵螺鈿硯箱】をテーマに、漆坊主こと若宮さんとセバスチャン高木が蒔絵や日本文化を語ります。カルチャーの王道中の王道だった蒔絵。そこに込められたさまざまなストーリーを知ると、蒔絵は歴史上の人たちと、現代に生きる職人の合作であることがわかってきました。和歌を蒔絵にあしらい、説得ではなく共感することを目指すなど日本文化を知るキーワードに溢れる回です。日本文化POP&ROCKは好評発売中!くわしくはこちら
15 Listeners
16 Listeners
7 Listeners
213 Listeners
6 Listeners
41 Listeners
24 Listeners
12 Listeners
2 Listeners
53 Listeners
25 Listeners
20 Listeners
2 Listeners
6 Listeners
15 Listeners