「聖書がヤバい」シリーズ第2回。聖書は何度も初体験を味わえる「シックス・センス」的書物だという話です。どういうことだってばよ! #聖書 #教養
00:11 寿命が尽きるまで「四月は君の嘘」を読む
01:38 聖書何回読んでる?
02:52 今回も頭が悪そう
04:14 聖書の "2大" 読み方
06:08 伝言ゲームの不思議
08:54 作曲家バッハとアンカリング効果
13:27 聖書のクライマックスと伏線回収
17:47 聖書は何度も味わえるシックス・センス
20:45 聖書に○○という言葉はない
23:30 何度読んでも初体験が味わえる
27:10 結婚すると聖書の話をしづらい
29:27 ギリシャ語で上がる解像度
聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。
<Twitter> https://twitter.com/seisholab
<YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab
▼聖書 口語訳(1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7
▼線を1本引く動画 https://youtu.be/l-uNFaUJo5c
▼友野典男元教授の記事 https://www.teamspirit.co.jp/workforcesuccess/work/2020-09-Belief%20.html
▼映画「シックス・センス」 https://amzn.to/3Xop9Xb
<リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。
会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社)
twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC
会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/
聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。
twitter ➔ https://twitter.com/Jios100
クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/
【ロゴアート】 Hitomi Works様 ([email protected])