
Sign up to save your podcasts
Or
公開収録は緊張しました。なんで緊張ってするんですかね。この緊張も人間の本能らしいです。
子どもたちも前に出て発表するときは緊張して、普段目立ちたがり屋な子であっても前に出ると途端に声が小さくなってしまいます。
そんな子たちに自分がいうのは、最初の一言はなんていうか考えて暗記し(一言なので暗記も何もないですが)、手元の資料は脇に持って、まずは最初の一言の部分だけでも顔をあげて大きな声で言うことです。
最初の一言が小さな声だとずっと声が小さくなってしまい、それでさらに自信がなくなり悪循環にはまってしまいます。
資料を見ない(脇に抱える)と、必然的に顔は相手を見るようになり、大きな声が出せるようになり、そうするとみんな聞いてくれるので好循環に入り自信が持てるようになります。とにかく最初の一言が大切です。
-----------------------
お便りはこちらから
今もあの日の生物部のHPはこちらから
Discord(サーバー名「今もあの日の生物部部室」)はこちらから
公開収録は緊張しました。なんで緊張ってするんですかね。この緊張も人間の本能らしいです。
子どもたちも前に出て発表するときは緊張して、普段目立ちたがり屋な子であっても前に出ると途端に声が小さくなってしまいます。
そんな子たちに自分がいうのは、最初の一言はなんていうか考えて暗記し(一言なので暗記も何もないですが)、手元の資料は脇に持って、まずは最初の一言の部分だけでも顔をあげて大きな声で言うことです。
最初の一言が小さな声だとずっと声が小さくなってしまい、それでさらに自信がなくなり悪循環にはまってしまいます。
資料を見ない(脇に抱える)と、必然的に顔は相手を見るようになり、大きな声が出せるようになり、そうするとみんな聞いてくれるので好循環に入り自信が持てるようになります。とにかく最初の一言が大切です。
-----------------------
お便りはこちらから
今もあの日の生物部のHPはこちらから
Discord(サーバー名「今もあの日の生物部部室」)はこちらから
12 Listeners
15 Listeners
1 Listeners
50 Listeners
5 Listeners
11 Listeners
4 Listeners
5 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
2 Listeners
7 Listeners
7 Listeners
0 Listeners
0 Listeners