Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
すいません、諸事情により全話一度、聞けない状態にしております。今週の配信はお休みの予定で、またできるだけ早く再開できるように努力いたしますので、しばらくお待ちください。元コピーライターの漫画家・うえはらけいたと、広告代理店の現役アートディレクター・宮崎たくやの2人が、脳内の「デブリ」を吐き出す雑談ポットキャスト。毎週金曜日24時に更新しています。ぜひお気軽にトークテーマや質問などをフォ... more
July 25, 202598th. 【ゲスト】コピーライター・山口泰尚くん「先輩面して電通のインターン課題をやる2025後編」※今回は電通のインターンシップ「アイデアの学校」の課題をトークテーマに使用させて頂きました。課題一覧はこちらから見ることができます(エントリーは既に締め切っています)。前回に引き続き、みやたくの同期コピーライター・山口くんが来てくれています/課題:世の中にあるモヤモヤを見つけて、それを解決するプロダクトを提案してください/一ヶ月以上先の予定って断りづらいよね/電車の乗車率ってJRが本気出せば可視化できるのでは?/「チッカウンター」と「同調圧力カウンター」/課題:新しい代行サービスを考案してください/試着代行サービス「マネキンME」/「それは流石に自分でやれよ」と思うくらいのラインを攻めた方が良いアイデアになる/着席代行サービスは嫌われるがバレない/旅行代行サービスは良い線行ってるがちょっと真面目すぎかも/カラオケ代行は意外と盛り上がる?脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more59minPlay
July 18, 202597th. 【ゲスト】コピーライター・山口泰尚くん「先輩面して電通のインターン課題をやる2025前編」※今回は電通のインターンシップ「アイデアの学校」の課題をトークテーマに使用させて頂きました。課題一覧はこちらから見ることができます(エントリーは既に締め切っています)。みやたくの同期コピーライター・山口くんが来てくれました/課題:まだ名前のついていない事象を見つけて名前をつけてください/「えーあートレンド」改め「えーあー言葉」/アイデア出しの前に発される、ハードルを下げるための言葉に名前をつけたい/異性の親友に名前が付けば色々な誤解が解決するのでは/「メイト」をつけるとオフィシャル感出る/課題:2040年に大流行するオマケ付きお菓子を考えてください/これまでのお菓子のオマケには必然性が足りない/子どもは自分の描いた絵が泳ぐのを見て本当に喜んでいるのか?/自治体の作った「おじさんトレカ」の効果/「記憶ガム」は次世代のドラッグになる脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more54minPlay
July 04, 202595th. 人生で1番悔しかったことはなんですか?前半、カンヌ探訪機。本題、人生で悔しかったことを話してます。本日も、自己評価が高いうえはら節が炸裂しております。編集 宮崎脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more57minPlay
June 27, 202594th. 「好きな女と美味いもん食いたい。じゃなきゃ毎日毎日こんな馬鹿みたいにしんどい思いして働いてる意味なくね?」の違和感※今回の放送を聞く前にまずこの動画をご覧ください→https://www.tiktok.com/@account.parody.302/video/7337423272679689504宮崎が来週からカンヌ広告祭に行きます/エルピスの鈴木亮平のセリフに物申す/仕事の辛さを引き合いに出すことで、上の句の愛情表現に負荷がかかっている/気になるのは「相手にために働いている」という背負わせてくる感じ/お金の為に働くか、やりがいのために働くかで考え方は変わってくる/このセリフを言われて嬉しい人、キツい人の2種類の人間がいる/高校卒業と同時に彼氏に合わせて地方に引っ越した友達の話/配偶者の転勤に合わせて自分も転勤するのは「背負わせ」ではないのか/「結婚しようと思ってる」と匂わせるのは不誠実なのでは/宮崎は誰よりもロマンチストなのかもしれない脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more58minPlay
June 20, 202593rd. 本屋が潰れるのが嫌すぎる!!似顔絵の力で韓国のクラブで打ち解けられた話/韓国の書店で「本屋が潰れるの嫌すぎる!!」と咽び泣いたうえはら/潰れることが決まってから本屋に通い始める人たちなんなの/人間は愚かな生き物だということを説くリーガルハイ/宮崎が社内コンペで考えた、本屋が潰れないようにする広告案/今誰かが「オトナ帝国の逆襲」を始めたらその村に住む/東出くんは文明を絶ったのではなく単に山が好きだから山ごもりをしている/書店vsAmazonと書籍vs電子書籍は別の話/町の喫茶店化していく個人経営の書店脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more51minPlay
June 14, 202592nd. イマーシブってどうなんだ会議2025「イマーシブ体験」主に、体験型演劇、リアル脱出ゲームについて話してます。脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more1h 1minPlay
June 08, 202591st. 楽して楽しくいいもの作ろう。令和の時代は、いかに楽して、みんなハッピーに仕事できるか。について話します。冒頭は、宮崎のコンペ体験談です。編集宮崎(遅くなってすいません)脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more57minPlay
May 30, 202590th. 自己肯定感の低い人、自己評価の低い人「打首獄門同好会」が密かにアツい/「ゆる言語学ラジオ」が話していた自己肯定感と自己評価の違いについて語りたい/宮崎が自己肯定感オニ高なのは間違いなく母親の愛情のおかげ/数年前まで自己肯定感が低い人の気持ちがわからなかった/自己肯定感が低くなる要因とは/Z世代の若者と接するようにうえはらに接する/うえはらは自己肯定感低いのに自己評価が高い、一番ヤバいパターン/自分の脳内にあるアイデアと、他人が世に出したアイデアを比較している時がある脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more59minPlay
May 23, 202589th. 宮崎たくや矛盾裁判※今回はお酒を飲みながら収録したので、聞き苦しい箇所などありますが予めご了承くださいお便り「お酒の良さについて語ってください」/なぜ大学生は吐くまでお酒を飲むのか/コンカフェとキャバクラの違い/カラオケって実は盛り下がる空間なのでは/「この夜を伝説の一夜にしたい」というモチベーションが酒を加速させる//宮崎矛盾裁判開廷/宮崎はなぜ深夜4時に会社の天井をストーリーに上げたのか/「仕事休めば?」というDMは優しさか否か/「断る」という返信の真意/宮崎は矛盾しながら自分を愛する生き物脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more1h 8minPlay