Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
元コピーライターの漫画家・うえはらけいたと、広告代理店の現役アートディレクター・宮崎たくやの2人が、脳内の「デブリ」を吐き出す雑談ポットキャスト。毎週金曜日24時に更新しています。ぜひお気軽にトークテーマや質問などをフォームからご投稿ください→https... more
March 14, 202579th. 【ゲスト】CMプランナー・辻健太郎さん「TCC新人賞ってどうやったら獲れるんですか?」前回に引き続き、CMプランナーの辻健太郎さんにお越しいただいています/TCC新人賞の一次審査にも引っかからなかったうえはらと、3年目にして新人賞を受賞した辻さん/SNSのおかげで広告の数は増えたが、コピーが立つ仕事をつくる難しさは変わっていない/マス広告に比べるとサブになりがちなSNSで良いものを作る方法/SNSでは「逆クラフト力」が試される場面もある/TCC新人賞を取った結果、次に登るべき大きな山がたくさん見えてきた/辻さんの書いた「上座のアップデート」が面白い脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more43minPlay
March 07, 202578th. 【ゲスト】CMプランナー・辻健太郎さん「ゴリゴリの理系院生がCMプランナーになったワケ」今回は昨年TCC新人賞を受賞したCMプランナー・辻健太郎さんに来ていただきました/みやたくと辻さんの出会いはヤングカンヌ日本代表引き継ぎ会/3年目でヤングカンヌ日本代表とTCC新人賞を受賞するという異例のキャリア/佐賀の田舎で育ち、SONYのエンジニアになりたくて機械工学の高専に入学/0→1の仕事がしたくて、広告代理店のインターンに参加/理系、建築系の学生は広告的思考法の土台ができている/アクティベーションプランナーという職種はどうして出来たのか/打ち合わせはできるだけ大人数じゃない方がいい脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more50minPlay
February 28, 202577th. バレンタインの思い出と、感覚の変化日本のバレンタインってどうやって出来たか知ってる?/ルールが出来るということは「おしおき」に近い/うえはらの中学時代の苦い思い出/「告白させる方が悪い」論/お便り「なにかのきっかけで感覚が大きく変化した体験はありますか?」/自分のハードルを高く設定できるようになる為にインプットがある/「これ俺にもできそう」という思い込みから全てが始まる/早い段階から計算して80点くらいの案に決めちゃうのが宮崎の悪い癖/言語を教わる楽しさは理由とルールの理解にある/漫画の回想シーンを黒く塗るのって本当に正しいのか?/「広告の提案は、『AからBに変化させます』という形式であるべき」/「ADこそ飲み会に行って場の中心に立て」脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more50minPlay
February 21, 202576th. オタク宮崎、『推しの子』の鬱エンドに吠える※今回のエピソードは、漫画『推しの子』の核心に触れるネタバレを含みますうえはら、ルービックキューブを始める/1ヶ月で『推しの子』にハマり、鬱エンドにくらいまくる宮崎/アイドルモノ、SF要素、恋愛要素という3ラインで巧みに構成されている/負けヒロイン・有馬かなの魅力/主人公が死ぬことよりも、主人公の意志が達成できないことに読者は傷つく/映画ではバッドエンドが成立するが、長編漫画では成立しない説/『おやすみプンプン』は鬱エンドか?/作者に主張したい強いメッセージがある場合は鬱エンドも正当性がある/阿鼻叫喚は感想の一環だが「こんなのありえない」「私は認めない」と言うのは違う脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more49minPlay
February 14, 202575th. その違和感はどこから来るの大阪でバイトしていた頃のクリスマスの思い出/お便り「女性専用車両は時間外でも乗りづらいのはなぜだと思いますか?」/女性専用車両が生まれたのにはきっかけになった事件がある/経緯を知らずに結果だけを見ると違和感を覚えやすい/餌を取りたがる猿の実験の話/佐々木宏とシートべルトのルール/New Design Paradiseという名番組/赤瀬川原平の「宇宙の缶詰」/違和感の代表作・Appleワイヤレスマウスの充電ポート/自分が面白いと思えないのに人気な漫画が増えてきた/無理に感性をアップデートするより本質を見極める/コムドットが好きな美大生が出てくる世代脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more53minPlay
February 07, 202574th. たまには恋バナでもするか〜3:理想のタイプはありますかうえはらが東急エージェンシーの新卒採用サイトを担当しました/お便り「二人の好きな女性のタイプは何ですか?」/楽しい時間よりも辛い時間を一緒に過ごせる人の方がタイプ/辛い出来事を笑いにできるか悲しみとして受け取るか、のラインが一致する人が理想/30過ぎると理想のタイプは内面の話ばかりになる/宮崎は基本ひと目惚れしかしない/男女の友情は成立するのか論ふたたび/友情と恋愛が同じ道路の別車線な人と、全く違う道路の人/複数の人を同時に好きになれる人は意外と身近に居る/それでも宮崎はマッチングアプリが使えない/「好みのタイプ」の話は実際に恋愛対象者にぶつける話題ではない脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more50minPlay
January 31, 202573rd. ネットミームに乗っかる広告どうなの論TSUTAYAでバイトしていた頃のよもやま話/お便り「ネットミームを借用している表現の広告について、2人はどう思いますか」/元ネタを知らない人も同じように楽しめるのが正しいネットミーム広告/「旬の見極め」はほとんどギャンブル/「ネットミームを借用するのが広告の企画」だという誤解はされてほしくない/今どきはネットミームがマイナーと捉えられないほど共通言語化しているのかも/予算が莫大な広告よりも、自分でも出来そうな規模感の広告に嫉妬するべき/宮崎は最近過去10年分のCMを見返している/TUGBOATの多田さんにうえはらがしたイキった質問/SNS公式アカウント用の投稿企画の場合はどうか?/マクドナルドの「シズル文学」が素晴らしい脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more50minPlay
January 24, 202572nd. 「質問力」を上げることはできるのか新年早々体調を崩して鼻うがいに目覚めた/お便り「面接最後の『なにか質問ありますか?』になんと答えるのが良いと思いますか?」/「仕事楽しいですか?」と聞いて、もう入るつもり感を演出/「いい質問しよう」という自意識が働いちゃうと途端にダメ/うえはらが若手のタレントさんにした謎の質問/相手が話しやすいのは未来の質問より過去の質問/結婚指輪をヨーロッパに買いに行った先輩の話/借金返したら結婚しようと思っていた先輩の話/お金の話をするなら空気が悪くならないように/就活は、いかに早めに親と先生以外の大人と慣れておくか/「質問ありますか」と同じくらい厄介なのが「言い残したことありますか」/世界は平等じゃないから、せめて自分が関わる人には平等でありたい脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more54minPlay
January 17, 202571st. 正しい美容室のオーダーと、自意識の話お便り「美容室でどうオーダーするのが正しいと思いますか?」/髪型が似合う・似合わないは自意識の話でしかない/「これさえ守れば自意識の穴が通る」オーダーのポイントを高校時代に見つけた/あらゆる買い物はWEBサイトを見れば合う合わないがわかる/世界は直毛に合わせてできている/うえはらは運命を受け入れる前段階で文句言いすぎ/プロに軽々しく下手と言うのは恥ずかしい(でも野球選手に「下手クソ」と言うのはギリ有り)/美容師はその場でオリエンされて即興で提案しないといけない過酷な仕事/直毛には色んな髪型があるのに、天パーには「パーマ」しか選択肢がない/美容室を「オーダーメイド」だと思わない方がいい/一生に一度は金髪にしてみたい/彼女の髪型が似合ってないとき、それを言うか言わないか脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more46minPlay
January 10, 202570th. 皆ちゃんと「欲」を維持できてる?2025年も脳内デブリをよろしくお願いします/仕事のしすぎで新年明けた感が全くない/カウントダウンや初詣といった儀式が年明け感を演出している説/最近いろいろな「欲」が減退している/今年の抱負が思いつかないうえはら、マンダラチャートが埋められない宮崎/やりたいことが思いついても面倒くさくなってしまう/宮崎はホエールウォッチがしたい/「欲しいものリスト」があった方が人生は充実する/10年東京にいるのに全然遊んでこなかった/憧れる暮らしをしているyoutuberをもっと見よう/テレビを見なくなったことによって欲が刺激されなくなった/自分がダサく見え始めた時に他人への憧れが始まった/普通の人は大学までに自分に似合うファッションを見つけている/26歳以上の女性、全員美人説/なぜパーカーを着るおじさんはダサいのか/5分丈、7分丈、10分丈しかこの世にはないと思っていた/吉祥寺うまれ全員ダサい説/空っぽ時代の宮崎・伝説のインタビュー動画/欲のアンチエイジングをしよう脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more53minPlay