Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
すいません、諸事情により全話一度、聞けない状態にしております。今週の配信はお休みの予定で、またできるだけ早く再開できるように努力いたしますので、しばらくお待ちください。元コピーライターの漫画家・うえはらけいたと、広告代理店の現役アートディレクター・宮崎たくやの2人が、脳内の「デブリ」を吐き出す雑談ポットキャスト。毎週金曜日24時に更新しています。ぜひお気軽にトークテーマや質問などをフォ... more
May 17, 202588th.大人になんかなりたくねぇよな!!!!大人になんかなりたくない件について話してます。編集宮崎脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more58minPlay
May 10, 202587th.忙し自慢OK牧場忙し自慢について話します。。編集宮崎脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more57minPlay
May 03, 202586th. この主人公どんな主人公?クイズうえはらが主人公の条件を見つけてきたので(なぜか)クイズをやります/「これどうなるの感」の中心に居るのが主人公/「桐島部活やめるってよ」の主人公は誰?/第一問「弱虫ペダルの主人公は陰キャなのに何故自転車の才能があった?」/ジャンプ漫画は「結局血筋」のパターンが多い/主人公のプロフィールにはどの程度必然性があるのか論/第二問「外科医の主人公の元にやってきた意外な末期がん患者とは?」/正解を越えた別解を出してくる宮崎/第三問「交通事故で瀕死の息子を助けない父親の理由とは?」/第四問「イキガミの主人公は誰?」/イキガミはオチがとても秀逸なのでそれに関する話/アニメ「ラザロ」の一話は主人公がコレドナの中心に居ない/「チ。」は前フリ長めだけどそれさえも漫画のメッセージに寄与している/最近「セッション」を見たうえはら/行ききった作品はジャンルを超越する説※イスラム教は輸血禁止ではありませんでした!(他の宗教と混同していました)失礼しました脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more52minPlay
April 25, 202585th. 「結婚」はマズローの欲求5段階で言ったらどれ?楽しそうな仕事をしているのではなく、楽しさを作っている/映像の仕事に積極的に関わっていきたい所存/結婚を期に船を降りられると寂しいという話/宮崎は最後の一人になっても仕事に情熱を注ぐ/自分が結婚する側になっても船を降りずに居られるか?/マズローの5段階欲求で言うと、結婚はどれに当てはまる?/自己実現欲を満たすために結婚する時代になりつつある脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more51minPlay
April 20, 202584th. AIで漫画家とデザイナーは淘汰されるのか先日、ChatGPTの画像生成が大幅アップデートされました。それについて、話しています。編集 宮崎脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more47minPlay
April 11, 202583rd. 話題の「改行」の件あの話題の改行について話してます。広告においての引っかかりとは何なのか?編集/宮崎脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more50minPlay
April 04, 202582nd. 「ダサい」論土日で能登半島に行ってきたうえはら/過疎地域の震災について/「ダサい」という言葉は殺傷能力が高すぎる/今回話したい「ダサい」は「カッコイイ」の対義語ではない/服部一成の作るものはギリギリダサいを踏み越えない絶妙なバランス/「俺でも描ける」と思っている人もどこかで違いに気づいているはず/2017年の多摩美オーキャンポスターがダサいと思った時の話/ダサさには心をノックできるパワーがある/本当に良い物は、カッコイイの先に言語化出来ていない何かがある/「カッコよくてカッコイイはカッコよくない」/大学一年時の課題「デザイン・バイ・アクシデント」の話/木村透さんのコピーをダサいと思った一年目の話/気分と理屈の両方を持っているのが買ってもらえるコピー/表現は「気分」が乗ると太くなる脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more47minPlay
March 28, 202581st. 漫画の主人公つくるの、めちゃムズくない??Podcastでは本音っぽい嘘を話している宮崎/主人公がつくれないという病を抱えるうえはら/そもそも「主人公」を成立させる条件とは?/キャラクターの動きには「興味型」と「共感型」がある/モチーフよりもメッセージの方が大事/広告代理店にいると自分1人で出来ることなんてないと気付かされる/学園祭漫画を描くために、学園祭の無い学校を舞台にするのは正しいのか/漫画「MAJOR」の高校野球編は伝えたいメッセージを的確に表したエピソード/キャラクターに愛着を持ちすぎるとストーリーに合わせて見た目を変えにくくなる/ストーリーが確定するまでキャラクターに名前をつけない/漫画を考える上での唯一の定数は「何を言いたいか」/主人公の一つの条件は「ピュアネス」/色んな作品を読みすぎると10代の頃の純粋な読み方が出来なくなってくる脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more48minPlay
March 24, 202580th. 大谷翔平のCMを考察しよう。大谷翔平の数あるCMを見て、話し合います。本当にいい大谷翔平のCMとはなんなのか?ゲスト:コピーライター中西くん編集 / 宮崎編集ミスって、ちょっと聞きづらいかもです。すいません。更新おくれてすいません脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7SNS宮崎たくや(アートディレクター)https://www.instagram.com/_miyataku/うえはらけいた(漫画家)https://x.com/ueharakeita...more49minPlay
March 14, 202579th. 【ゲスト】CMプランナー・辻健太郎さん「TCC新人賞ってどうやったら獲れるんですか?」前回に引き続き、CMプランナーの辻健太郎さんにお越しいただいています/TCC新人賞の一次審査にも引っかからなかったうえはらと、3年目にして新人賞を受賞した辻さん/SNSのおかげで広告の数は増えたが、コピーが立つ仕事をつくる難しさは変わっていない/マス広告に比べるとサブになりがちなSNSで良いものを作る方法/SNSでは「逆クラフト力」が試される場面もある/TCC新人賞を取った結果、次に登るべき大きな山がたくさん見えてきた/辻さんの書いた「上座のアップデート」が面白い脳内デブリでは皆さんからの質問やお題提供などのお便りを募集しています→https://forms.gle/VxRnR8BsochWHjoB7...more43minPlay