1. グランドセントラル駅では90分以上横になってはいけません
3月29日、MTA(ニューヨーク交通局)の理事会は、新しく開業したグランド・セントラル・マディソン駅の行動規範を決議した。その中の一つに、乗客が駅のベンチ、プラットフォーム、はしご、テーブル、カウンターに座れる時間を90分以内に制限するというものがあり、これに違反した場合は、最高$50の罰金が科せられる可能性があるとのことで、物議をかもしている。
2,300人の駅員は今後、駅構内を歩き回り、例えば近年デジタル化された改札機のトラブルに対応するなど鉄道利用者のサポートを行うとのこと。
3. Fair Fares NYCというプログラムを知っていますか?
MTAの低所得者用のメトロカード割引制度。世帯年収が、一人暮らしの方で$14,580以下、二人暮らしの方で$19720、四人暮らしの方で$30,000以下の方は、MTAの運営する地下鉄とバスが50%オフで乗れる。
------------------------------------------
NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。
お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7
または、番組公式メールアドレス [email protected] までお気軽にどうぞ。
番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください!
Twitter https://twitter.com/ALLNIGHTNEWYORK
Youtubeチャンネルもどうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------
1994年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。
Mikiya Ito Official Website: https://mikiyadrums.com/home
1991年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークで再婚を機に渡米。最初は語学学校で英語を学んでいたが大学を日本で卒業していなかったので大学を目指し17年にラガーディア短期大学のコンピュターサイエンス学科に入学。英語のESLで苦労したが来年21年卒業予定。
Youtube: https://www.youtube.com/@jojiny55
80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住16年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。
Podcast 「ニューヨークの中心で日本を叫ぶ」