
Sign up to save your podcasts
Or

家にいる時は、就寝中もエアコンをつけることにしました。そのおかげで、朝もわりと心地よい温度感で素晴らしいです。タオルケット的なものもかけていませんが、体のどの部位も不調になりません。特に喉の調子良し。
いやああああ、マジで暑い。なんか脳が凝固されていく感じ。肉まんの気持ち。JRみたいな地上駅で待ってる時は意識がぼーってなる。実は数年前まで地球温暖化について懐疑的でしたが、もう信じます。入信します。
エアコンなしで寝ています。朝、信じられないくらい汗が出てます。先日、仕事から1時間半かけて徒歩で帰宅しました。すんごい信じられないくらい汗が出ました。朝の計測時より1kg減りました。水飲んで元通り。
やることやらないと、と最近強く思うようになり、積んだままだったタスクを消化し始めました。引っ越し段ボールを片付けたり、とあるセミナーに参加したり、ワインの勉強をするようになったり。頑張りましょう。
編集時は7月4日、もう酷暑です。汗がじゅわーというか、じめーというか、じゃーというか。ザ行のオノマトペはネガティブな水分を表すものが多いのかな。肉汁がじゅわーっと。これはポジティブで美味しそう。
なんでも表裏一体。イタリアの誇りである(ホール)トマトブランドの一部はMade in chinaであることが判明しています。最近アルマーニの工場の劣悪環境が話題になりましたが何事も光と影がありますね。
「べき論」を無意識に持ってしまう無神論者。べき論は生きるのがしんどくなるのは理解しつつも(笑)、もう少し配慮を持てば全てが丸く収まるのになあと。ただ、言いたいこと言えたから少しスッキリしました。
季節が変わりました。個人的に6月はまだ半袖を仕事中に着たくないです。オフィスではクーラーは効いてなくて、汗でベトついた腕が机にくっついちゃうから。家ではタオルを引いてます。はい、それだけです。
実際、イタリア人にとってキリスト教はどんな存在かわからない。ちゃんと聞いたことはないし。南米よりは身近でないだろうという肌感覚はあります。知人には過剰に親切という隣人的な考えはキリスト教由来なのかな?
聞かれた質問に無意識に答えてないことがたまにあります。ノーリスペクトだからなのか、ノーストレスだからなのか…。今回は会話が噛み合ってない。ただ、その最たる例が野球選手のヒーローインタビュー。あれ好き。
The podcast currently has 318 episodes available.

51 Listeners

34 Listeners

38 Listeners

25 Listeners

227 Listeners

7 Listeners

7 Listeners

3 Listeners

1 Listeners

58 Listeners

136 Listeners
![【最新回のみ】アンガールズのジャンピン[オールナイトニッポンPODCAST] by ニッポン放送](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fpodcast-api-images.s3.amazonaws.com%2Fcorona%2Fshow%2F2515023%2Flogo_300x300.jpeg&w=640&q=75)
44 Listeners

23 Listeners

4 Listeners

0 Listeners