Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
母なる湖を中心に広がる自然に抱かれ共生してきた私たちの歴史と文化。その自然環境と周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組『琵琶湖まんだら』。湖国に受け継がれた暮らしや文化の多様な姿に光をあて、私たちの未来を探ります。... more
FAQs about 琵琶湖まんだら:How many episodes does 琵琶湖まんだら have?The podcast currently has 82 episodes available.
June 16, 20252025年6月5日(木)放送「長浜曳山祭」長浜曳山祭を、一年中体感できる場所があります。「長浜市曳山博物館」です。 曳山博物館は「長浜曳山祭」を紹介する博物館として2000年に開館しました。 博物館には、本物の曳山が展示されていて、まつりの魅力をダイレクトに伝えるとともに、 曳山祭の文化を伝承し、護る役割も担っています。...more22minPlay
June 16, 20252025年5月29日(木)放送「長浜曳山祭」曳山にはそれぞれ、江戸時代の伝統工芸を結集した、豪華で繊細な意匠が ふんだんに施されていて、「動く美術館」とも称されます。 13基の曳山のうち、「長刀山」をのぞく12基の曳山には4畳半ほどの舞台があり、ここで「子ども狂言」が演じられます。「子ども狂言」とは、一般に「子ども歌舞伎」と呼ばれるもので、 小学生までの子どもたちが大人顔負けの演技を披露します。 毎年4基ずつが交代で子ども歌舞伎を披露します。 今年出番となったのは「壽山」、「鳳凰山」、「猩々丸」、「高砂山」。 今回、取材チームは、「宮町組」の「高砂山」に密着して取材をさせていただきました。...more22minPlay
June 16, 20252025年5月22日(木)放送「長浜曳山祭」毎年4月9日から17日にかけて開催される長浜曳山祭は、「長浜八幡宮」の祭礼。 もともと行われていた八幡宮の祭礼に、秀吉が行った「太刀渡り」と呼ばれる武者行列や、 秀吉が町民に配った「砂金」をもとに造られた「曳山」が加わって、 祭りのかたちが出来上がっていきました。...more22minPlay
June 16, 20252025年5月15日(木)放送「長浜曳山祭」「長浜」は、もとは「今浜村」という小さな村でした。 1573年、天正元年に羽柴秀吉が、織田信長から浅井氏の領地であったこの地を与えられた際、「今浜」を「長浜」と改名して、城と城下町を築きました。 長浜城は、秀吉が最初に築いた城でした。秀吉は、長浜ではじめて「一国一城の主」となり、 長浜のまちは、秀吉がのちに造っていった城下町の基礎となりました。 そして「長浜曳山祭」は、この秀吉の時代から歴史が始まりました。...more20minPlay
June 16, 20252025年5月8日(木)放送「東近江市 蒲生」東近江市蒲生地区が発祥の「ガリ版」に注目するシリーズの最終回。 「ガリ版」にかかわる皆さんの「想い」を繋いでお送りします。...more25minPlay
June 16, 20252025年5月1日(木)放送「東近江市 蒲生」「ガリ版ネットワーク」は、ガリ版研究の第一人者だった志村章子さんらが 1995年ごろに設立した、ガリ版愛好家の会でした。 現在は「新ガリ版ネットワーク」として引き継がれているんです。...more22minPlay
June 16, 20252025年4月24日(木)放送「東近江市 蒲生」東は鈴鹿山脈から、西は琵琶湖まで、東西に長い「東近江市」。「蒲生地区」は、東近江市の南部に位置しています。 古くからの歴史のあるこの地域出身の親子によって、エジソンが発明した印刷技術に着想を得て、画期的な技術が生み出されました。 1894年、堀井新治郎と息子の耕造が発明した印刷機は「謄写版」と名付けられました。...more23minPlay
June 16, 20252025年4月17日(木)放送「東近江市 蒲生」「東近江市蒲生」をテーマに、今日はこの蒲生地区が発祥の印刷機、通称「ガリ版」に注目し、その魅力に迫っていきます。...more22minPlay
April 11, 20252025年4月10日(木)放送「東近江市 蒲生」東は三重県との境目の鈴鹿山脈から、西は琵琶湖まで、東西に長く広がっている東近江市。 その中の「蒲生」は、市の南部に位置しています。 蒲生地区の歴史は古く、万葉集や古事記とも深い所縁があります。 今日は、「東近江市蒲生地区」に注目し、様々な方々にお話を伺いながら、 その魅力を探っていきます。...more23minPlay
April 11, 20252025年4月3日(木)放送「五個荘 金堂」五個荘金堂地区を訪ねるシリーズの最後として、今日はこの金堂地区に建てられた 「五個荘商人」たちの「近江商人屋敷」と、「五個荘商人」も含めた「近江商人」たちの 理念や家訓に注目し、お話を伺います。...more23minPlay
FAQs about 琵琶湖まんだら:How many episodes does 琵琶湖まんだら have?The podcast currently has 82 episodes available.