Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。メイ... more
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,267 episodes available.
March 27, 2024#759 本宮市モットコムの生放送にゲスト参加した話昨日、本宮市モットコムのお昼の情報番組「おもしろヒルミネーション」にゲストとして参加いたしました。じゃんごんさんがパーソナリティーを務めているラジオ番組。じゃんごんさん、さすがプロ。話を引き出すのがうまいので、いろいろな話を引き出されて、あっという間でした。生放送のラジオ番組に出るのははじめてでしたが面白かったです。...more8minPlay
March 26, 2024#758 手塚治虫さんと石ノ森章太郎さんのお墓参りをしてきた話自分が影響を受けた作家に挨拶したいなと思い、手塚治虫さんと石ノ森章太郎さんのお墓参りをしてきました。お二人とも豊島区にお墓があったので、比較的、短時間でまわることができました。方向音痴な自分でもたどり着けるようにしてくれるGoogle Map とスマホに感謝です。...more9minPlay
March 25, 2024#756 「ウルトラマンブレーザー」を今ごろ全話観て面白かった話「ウルトラマンブレーザー」を今ごろ全話観終えまして、面白いなと思った点について話をしております。最近のウルトラマンとは、ちょっとちがった味わいでなかなか面白い作品だと思いました。...more11minPlay
March 25, 2024#757 仮面ライダーガッチャードの田口清隆監督回が面白かったという話「仮面ライダーガッチャード」第29話。ウルトラマンブレーザーの田口清隆監督が監督した回でした。ジャグラスジャグラーの青柳尊哉さんがゲスト出演。脚本は、井上家の3代目井上亜樹子さん。女子2人に強制的にガッチャードに変身させれるとか、なかなか伝説として残りそうな面白い回でした。...more7minPlay
March 23, 2024#755 Google Auto対応の車載スクリーンを購入した話古くなったカーオーディオの代わりに安いGoogle Auto対応の車載用スクリーンを購入してみました。Android携帯のアプリの一部が、音声操作やタッチスクリーン上で利用できるというもの。その体験談を話しています。カーナビや、音楽再生とか、良いところも、悪いところもありましたね。...more10minPlay
March 22, 2024#754 ライバーの娘が光LANにつながらなくて困った話一人暮らししている娘が引っ越し、光LAN工事が済んだのに光LANにつながらないという連絡が来て、いろいろ苦労したという話をしています。ネット回線って、今の世の中とても大事だけど、誰に相談していいのかわからないですよね。...more9minPlay
March 21, 2024#753 三春町に有機農法を営む人形劇団があることに気づいて驚いた話1985年に旗揚げした劇団「赤いトマト」。その劇団が三春町を中心に人形劇の公演を続けている、ということに気づいて驚きました。実は、80年代から有機栽培で野菜を生産する農家で、農業の農閑期に公演しているんだとか。しかも、自分が何度か食べたことがある野菜直売所兼レストランの「野菜とパンの店 えすぺり」も経営されているとは。灯台下暗しでした。...more8minPlay
March 19, 2024#752 ドラマ「すみれの花咲く頃」のロケ地は猪苗代町だけど、という話漫画「すみれの花咲く頃」は松本剛さんが1991年に描いた作品。宝塚音楽学校を目指す少女と、その友人たちの青春物語。これを原作として、2007年にNHKがドラマ化した「すみれの花咲く頃」は、原作にない福島県の磐梯山のふもとにある村という設定になり、ストーリーもかなり変えられたみたい。ドラマは、猪苗代高校やJR磐梯町駅、猪苗代町などでロケしたようです。Wikipediaのマンガのあらすじに、テレビドラマの方のあらすじを書いている人がいて誤解が広がっているみたいです。...more11minPlay
March 19, 2024#751 テレビドラマ「姪のメイ」のロケ地めぐりをちょっとだけしてきた話昨年夏に放送されたテレビドラマ「姪のメイ」。福島県浜通りの中央部付近(福島12市町村)でロケされたドラマ。18日からスピンオフのドラマがYoutubeで3話連続放送中。お彼岸の墓参りで、その付近に行くことになったので、ついでに「姪のメイ」のロケ地(楢葉町、富岡町、双葉町、浪江町)をちょっとだけめぐってきました。...more10minPlay
March 17, 2024#750 すかがわ特撮塾2期生の映像上映イベントを観てきた話須賀川市が行っている「すかがわ特撮塾」。塾長が「ウルトラマンブレーザー」の田口清隆監督。その二期生の映像上映イベントが昨日ありました。「エスターガ 愛と命と怪獣と」とそのメイキングとトークショーを観てきました。今年は講師陣がすごかった。怪獣造型のレジェンド村瀬継蔵さんとか、佐藤大介さんに怪獣造型を教わり、ビルなどミニチュアの造型に福島彰夫さん、飛行機の操演を中山享さん、撮影を鈴木啓造さんなど、超一流の講師陣。その二期生の映像作品。須賀川市の中、高校生は、これを経験できるチャンスがあるというのがうらやましかったです。...more11minPlay
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,267 episodes available.