Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。メイ... more
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,269 episodes available.
March 08, 2024#741 鳥山明作品についての自分の思い出などの話昨日、鳥山明さんが亡くなっていたというニュースが飛び込んできて、鳥山明作品についての個人的な思い出みたいなことを話しております。長い間、楽しませてくださり、本当にありがとうございました。...more7minPlay
March 07, 2024#740 飯舘村出身の漫画家 国広あづささんの作品についての話双葉郡飯舘村出身の漫画家、国広あづささん。週刊少年チャンピオンに連載した「七人のナナ」(全3巻)、月刊少年チャンピオンに連載した「めっちゃキャン」(全4巻)などで知られる漫画家さんです。少年マンガっぽい絵で男女ともに好まれる絵だと思うので、双葉郡とか飯舘村とか、国広さんを使ってマンガでバンバン地元をPRしたら良いのになあ、と思っております。...more11minPlay
March 06, 2024#739 いわきフラビールのラベルがタツノコプロらしいという話いわき市の方で売られている、iWaKi HuLa Beer(いわきフラビール)。いわき市のこしひかりを原料に使っているラガービール。DHCビールが作っているらしいです。その缶ビールのラベルは、アニメスタジオのタツノコプロがデザインしたものだそうです。なぜ、タツノコプロ? 笹川ひろしさんの出身地の会津若松市ならわかるんだけど。どんな味の缶ビールか飲んでみたいです。...more11minPlay
March 05, 2024#738 アニメの劇伴で活躍している南相馬市原町出身の伊賀拓郎さんの話アニメの作品中に流れる音楽(劇伴)を担当している南相馬市原町区出身の伊賀拓郎さん。「推しの子」、「スローループ」、「歌舞伎町シャーロック」、「私に天使が舞い降りた!」などで活躍しています。ピアニスト、作曲家、編曲家などとして活躍しています。昨年のアニメ「推しの子」の劇伴がすばらしかったです。今後も活躍が楽しみです。...more9minPlay
March 05, 2024#737 白河市出身の俳優さんが特撮番組の主人公になる機会を逃した話白河市出身の俳優、シンガーソングライターの中村ブン(中村俊男)さん。1969年から1988年まで、たくさんのテレビドラマに出演されていた俳優さんです。その方に、円谷プロの制作した人気特撮番組「ミラーマン」の後番組の主人公になる機会があったらしいんです。これが実現していたら、福島県民としてはうれしかったんですけどね。...more11minPlay
March 03, 2024#736 「爆上戦隊ブンブンジャー」第1回を観て思った話スーパー戦隊48作目「爆上戦隊ブンブンジャー」第1回目の放送を観て思った話をしております。ひさびさに、第1回から「名乗り」がある王道のスーパー戦隊でした。自分的には、敵のハシリヤンの3人組が好みでした。...more8minPlay
March 02, 2024#735 いわき市湯本を舞台にしたアニメ「お湯に願いを!」を観た話いわきアカデミアで講習を受けた人たちが制作したアニメ「お湯に願いを!」がYoutubeに配信されているのをみつけて観ました。いかにもアマチュアが作った映像だなと思いつつ観たら、やたら声優がうまい、ストーリーがしっかりしている。斉藤隼一さん、ブリドカットセーラ恵美さん、遠藤広之さんなど福島県出身のプロ声優が声をあてていてびっくり。脚本、総監督が浅尾芳宣さんでびっくりしました。そして制作ガイナです。これを観ていて、自分が前から観たいと思っている、南相馬市小高区PRアニメ「 Our trajectory〜きらめく未来へ〜」を観たいと思い出しました。小高商業高校、小高工業高校が統合して小高産業技術高校に変わる2017年に生徒たちにより制作されたアニメ。福島ガイナックスと一緒に作ったアニメです。こちらも公開して欲しいですね。...more8minPlay
March 02, 2024#734 福島県と関わりのある中山祐次郎さんの作品を読みたいと思っている話2019年に幻冬舎より出版され、2021年にテレビ朝日でテレビドラマ化された『泣くな研修医』。その作者、中山祐次郎さんの作品を現在、読みたいと思っています。2017年に広野町高野病院院長を勤め、その後、郡山市の総合南東北病院で外科医長をされていた方。その方が書いた小説。現在、故郷の神奈川県に戻られ外科医を続けているようです。貴重な経験をした作家は面白い小説を書くはず。とても気になっております。...more9minPlay
February 29, 2024#733 オヤジだけど「結婚したい乙女たちのアダルトーク」が好きという話Spotify独占のポッドキャスト番組「結婚したい乙女たちのアダルトーク」がが好きでもう2年ほど聴いております。ルナ&お琴という2人のポッドキャスターによる番組。女子会みたいなトークがウリ。オヤジでも魅了されます。なるほど、ポッドキャストってラジオ番組とちがった可能性があるな、と感じさせてくれた番組です。...more10minPlay
February 28, 2024#731 福島県浜通りでロケされたドラマ「姪のメイ」が面白かったという話昨年テレ東で放映された本郷奏多さん、大沢一菜さんが出演しているテレビドラマ「姪のメイ」を観ました。福島県の浜通り(楢葉町、富岡町)あたりをロケ地・舞台としたドラマです。両親を失った姪っ子と、一ヶ月間だけ福島県に仮移住する32歳のおじさんの話です。都会で疲れている人に観てもらいたいドラマでした。福島県への移住PRも内容に盛り込まれているんですが、なかなか面白いドラマになっておりました。...more8minPlay
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,269 episodes available.