Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 千幸(ちゆき)の幸せ漢方:How many episodes does 千幸(ちゆき)の幸せ漢方 have?The podcast currently has 56 episodes available.
April 20, 2020コロナウイルスに対する漢方薬の効果コロナウイルスに対する漢方薬の効果が金沢大学より発表された。実際に中国の武漢でも漢方薬と西洋薬を併用した方が、早く症状がおさまったことが統計学的に、証明されました。毎年のインフルエンザウイルスに対しても、漢方薬が予防になりますか?というご質問を多くいただきますが、やはり体質別に漢方を選ばないと、副作用で胃腸の調子が悪くなることもあります。できるだけ専門家に選んでもらうようにすることが大切です。...more19minPlay
March 16, 2020ウイルス感染の予防法、花粉症と漢方、腸内環境を整えるための断食の方法についてコロナウイルスの感染が広がらないための工夫花粉症の時の点鼻薬を使用するときの注意酵素を使った断食について体質に合わせて行うことの大切さについて解説。...more24minPlay
February 17, 2020日常から免疫を上げ、粘膜を強くしておく、漢方の養生法。将来妊娠希望の方の漢方薬の選び方前半ではウィルス感染の流行る時期におすすめしている漢方の養生法をお伝えします。後半妊活中のかたはもちろん、将来、妊娠を希望する方に役立つ漢方の養生法をお伝えします。ご自分の子宮力、卵巣力に合った漢方をお選びいただくポイントをお話ししてます。...more23minPlay
January 20, 2020疲れた胃腸を漢方でケアするには?年末年始で胃腸が弱っていませんか?胃薬の中には、胃粘膜を守るもの、消化酵素があるもの、胃の働きを良くするものなど様々ありますので、自分の状態にあった胃薬を選びましょう。わからない時には、薬剤師や登録販売者などに選んでもらって適切なものを服用してくださいね。...more18minPlay
December 16, 2019冬の肌荒れに漢方の塗り薬漢方薬の中には、塗り薬も何種類かあります。その中には、紫根エキスなど皮膚の再生賦活させる作用があったり、血行を良くして傷の治りや痕を作らないようにしてくれる成分が入っています。西洋薬の塗り薬とは違い、きれいに早く治すことができるのでぜひ使ってみてください。また、シミにならないように漢方の成分の入った化粧品なども試してみてください。...more22minPlay
November 18, 2019漢方と西洋薬の風邪薬の選び方方の違い インフルエンザの免疫をどうつけていくか西洋薬には、咳止め、解熱剤、抗アレルギー剤など様々な種類の成分が入っていますが、漢方は、風邪を引いた時期、体質によって風邪薬を選びます。しっかりと時期に合わせて漢方を飲むと、西洋薬以上に良く効いて早く治すことができます。西洋薬の風邪薬では胃が悪くなったり、体調が良くない方はぜひ、漢方の風邪薬を試してみてください。...more19minPlay
October 21, 2019秋バテの漢方と更年期の女性の骨の痛みの原因について秋バテについての不定愁訴の治し方、また更年期の女性の骨の痛みは女性ホルモンの低下によるもの。骨を丈夫にするにはカルシウムだけではなくて、アミノ酸と鉄分が大切になってきます。また、漢方では腎の力を上げる漢方が骨を丈夫にしてくれます。ぜひ、東洋医学の知恵を生かして元気になっていきましょう。...more18minPlay
September 16, 2019敬老の日 高齢社会の中の漢方、認知症予防の漢方について家族の認知症に早く気が付いて、ひどくなる前に漢方で治療しましょう。体質に合わせていろんな認知症予防の漢方があるので専門家に聞いてみましょう。粉薬が良いのですがオブラートを使うことでうまく飲めることが多いです。まずはしっかりと栄養を取ってそれから漢方を飲んでいきましょう。...more19minPlay
June 17, 2019梅雨時期、湿気による自律神経の乱れを予防する漢方について湿気が多い時期は、めまいやむくみなどの湿の症状が出ます。そんな時には水分の取り方を少し控えるのはもちろんですが、山椒を料理に使ったり、トウモロコシのひげのお茶や、汗をかくこと、また耳つぼで湿をとっていくこともお勧めです。飲み物も、工夫してみてください。皮膚にはヒノキがお勧めです。抗菌作用があるので足の裏などヒノキで清潔にすると蚊に刺されにくくなります。...more18minPlay
May 20, 2019胃腸を元気にする梅酵素と胃腸が弱った時の漢方の使い方について胃腸を元気にするために青梅を付けて酵素をご紹介します。胃腸が弱った時こそ漢方薬の出番、下痢が続いたり、体力がなくなったり、また、普段から胃腸が弱い人は、漢方を飲み続けることで胃腸が丈夫になっていきます。...more22minPlay
FAQs about 千幸(ちゆき)の幸せ漢方:How many episodes does 千幸(ちゆき)の幸せ漢方 have?The podcast currently has 56 episodes available.