Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 千夜千冊をひたすら読むラジオ:How many episodes does 千夜千冊をひたすら読むラジオ have?The podcast currently has 103 episodes available.
December 24, 20211787夜『ネガティブ・ケイパビリティ』帚木蓬生/朝日新聞出版 #3当夜を編読しながら、作家の西加奈子さんが『ユリイカ』2020年11月号のインタビューで語っていた「システムを疑うことは、とても体力が必要」ということを思いだしていました。《多くの詩人はアイデンティティが流動しているけれど、その宙吊りのふつつかな状態を支えようとしているからこそ、何かのケイパビリティ(才能・力量・手腕)を発揮できる》。西さんの言う体力とは、きっと《宙吊りのふつつかな状態を支えようと》する、いわば「編集体力」のようなもので、そこにこそ突起した認識力や表現力が萌芽するのでしょうね。【千夜千冊】1787夜『ネガティブ・ケイパビリティ』【当夜のオツ千】つまらん答えはやりなおーし(1787夜『ネガティブケイパビリティ』)...more20minPlay
December 24, 202163夜『重源』伊藤ていじ/新潮社 #2最近『法然の編集力』(松岡正剛/NHK出版)などを読むにつけ、13世紀はじめあたりの動向が気になり中。「造東大寺大勧進」重源もそのひとり。法然の推薦もあって、東大寺再建の任を請けたときにはもう61歳だったそうですから、今で言えば「セカンドライフ」としての活動とも言えましょうか。千夜千冊では建築史家、伊藤ていじさんの著作を手すりに、「なぜ東大寺再建の大役を引き受けたか」という重源の謎に迫っています。...more11minPlay
December 24, 20211779夜『グノーシス 陰の精神史』大貫隆・島薗進・高橋義人・村上陽一郎編 #1松岡正剛「千夜千冊」編読。記念すべき初回は1779夜『グノーシス 陰の精神史』をお届けします。1947年の「ナグ・ハマディ文書」の発見により、大いに進捗したグノーシス研究。キリスト教社会と西欧社会の魂の根幹と動揺にかかわるようなその思想史に、ぐっと立ち入る一冊です。【千夜千冊】1779夜『グノーシス 陰の精神史』【当夜のオツ千】小僧のグノーシス活用法 (1779夜『グノーシス 陰の精神史』)...more48minPlay
FAQs about 千夜千冊をひたすら読むラジオ:How many episodes does 千夜千冊をひたすら読むラジオ have?The podcast currently has 103 episodes available.