ブリュッセルのアパートメントで息子と二人暮らしのジャンヌ・ディエルマン。彼女の自動化された日常とその異変を、3時間20分見つめたシャンタル・アケルマン監督の1975年の作品を、ゲストも交えて語りました。
ゲスト:ちゃんけい、こころ、ななか/ナンシー、じゅんや
ちゃんけい氏が友人たちと運営している「ジェンダーについてくっちゃべる」をテーマにした学生Podcastです。YouTubeでも投稿しています。是非聞いてみてください!
https://open.spotify.com/show/6S29xLUwlaTJSmkOg2kZkd?si=7GFP1gcgSL2-crQluMXgCA
https://youtube.com/@Namisenthepodcast
ななか/ナンシー氏、こころ氏、ちゃんけい氏がもうすぐ始めるPodcast番組。
Discord(安全に色々な情報を共有する素敵な場所)も是非参加してください〜✰
「バカタレ!!」と言いたくなることが多すぎる。そんな世の中を生き抜いて、必ず、change この世 to paradise。約束の地を見据えるフェミニスト3人のトーク・ショー!
https://discord.gg/CPFEvfD5
・ジャームッシュ『パターソン』(2016)との比較
・再生産が日常になってしまうジャンヌ・ディエルマン
・『ジャンヌ・ディエルマン』は第二波フェミニズムに包含されているのか
・古典ハリウッド映画が作り出した「面白さ」「退屈さ」
・シェアは大事!(メーサロシュ・マールター監督特集上映!)
・次回→「将来のことを考える」「第二回 大乱闘!シネフィルギャグブラザーズ」
メールアドレス [email protected]
グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit
番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s