↑↑↑↑↑↑
このブログの補足は音声で喋ってます!
こちらもぜひどうぞ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
筋トレを始めたら
筋肉痛でひどい目にあっているよっぴーです。
Gacktになるために頑張るぞ!
さてさて、今日は
相手を変えるには〇〇が必要
っていう話をしようと思います。
なんだか、最近僕のLINEは
お悩み相談室みたいになってきていて
こんな事あったんだけど
どうしたらいい?
みたいな相談が結構くる。
僕はそういうの好きだからいくらでもウェルカムなんだけど
(気軽にどうぞ笑)
そこで
相手に変わってほしい時は
自分から変わらなきゃいけないってよく言うじゃないですか
それでよく自分が悪いのかなぁ
やらないとなぁって思うし
やってみたりするんですけど、相手にとっては何も響いてないみたいで。。。
っていう相談が来たの
これは。。。
優しい人が陥りやすい罠というかなんというか
まず、僕が変わった時っていうのはどう時なんだろう?
って考えてみる。
僕が変わったのって
人生で何回かあったんだけど
一番大きかったのは
誰に気を使うわけでもなく
好きに生きていいんだ!
って思った時。
当時の僕は
コミュニティーの中で期待される事に全力で
結果を出す事に必死だった。
周りが期待してるから
それに答えなきゃいけないって
一生懸命やってたんだけど
ある時プッツンとそのやる気が切れちゃって
あれ?なんで頑張ってるんだっけ。。。
って思うようになっちゃった。
確かに、結果が出たら僕も嬉しいし
それなりの収入にもなる。
けど、、、あれ?
これがやりたかったんだっけ?
ってなったんだよね。
当時は、収入がステータスだと思ってて
稼げば稼ぐほど認められると思ってた。
けど、今思うと
そこのコミュニティーで結果を出しても
そのコミュニティーで認められるだけ
なんだよね。。。
僕はどうも
お金よりも、人からどう思われるか?
の方が重要だったらしく
頑張った結果
さすがよっぴーだよね。
って認められたくて頑張ってたみたい。
なんだけど
周りの人に尊敬できるというか
この人についていこうと思う人がいなくなったというか
正確には、最初はこの人すごい!
って思ってたんだけど
途中から、言ってる事の矛盾が見えちゃって
この人に認められなくてもいいか
って思ったところから
やる気がグググっと下がってきちゃった感じ。
けど、僕的に、やっぱり今日からやーめっぴ
って、投げ出すのはできなくて
気持ちが下がってるのに
周りからは期待される。
これ、ものすごく当時辛くて。。。
わー!!
ってなってたところ
見つけたのが、塚本さんっていう人。
もうね
ハチャメチャだったの。
待ち合わせの時間には遅れてくるのが当たり前だし
言ったことは忘れるし
近くにいる女の子はすぐ口説くし
なんだこのクズ人間は!(言葉か悪い笑笑)
って思ったんだけど
僕の価値観だと
こんな人の周りに人は寄ってこないでしょ
って思ってたんだけど。。。
もうね。
僕の何倍も塚本さんのファンがいて
塚本さん大好きな人もいて
ビジネスもめっちゃ上手く回してる。
それに一番心を奪われたのが
物凄くキラキラした目をしていて
とても楽しそうだった。
僕の価値観は崩れ去って
この人何者だ!?
ってなって
塚本さんが輝いて見えちゃって
直接アポ取って会いに行って
あったその場でコンサルお願いします!
って言っちゃった。
や、コンサルその人してなかったんだけど
無理を言ってしてもらったって感じかな汗
そこから僕の考えが180度変わってった。
周りに合わせる事なんて必要ない。
自分で決めた事をすればいい。
全教科オール5なんて必要ない。
ただし、責任は全部自分で取る。
マジで今までとまったく逆って感じになったんだよね。
さてさて
長く僕の昔話を言ってきたけど
これを参考に考えると
人が変わる時っていうのは
その人に、何か抜け出したいという欲求が初めにあって
その欲求を満たせそうな人がいて
その人の影響を受けて変わっていく
っていう事が考えられる。
例えば僕が社会人一年目の時に
待ち合わせの時間には遅れてくるのが当たり前だし
言ったことは忘れるし
近くにいる女の子はすぐ口説くし
っていう人を見ても
なんだこのクズ人間は!
で、終わったと思う。
この人に会いにいくこともなかったし
ましてやコンサルをお願いすることもなかった。
それ以前に、目に入ってなかった可能性が高いかもね笑
だから、まず、自分で変わりたいとか、何か得たいとか
そういう欲求があって初めて
人は変わろうとしたいと思うわけ。
そうすると
それを満たしてくれそうな人の意見だったら
勝手に聞いていく。
ってことが考えられるね。
だから
その人に変わって欲しいと思う人と
その人を変える人っていうのは
別の人の可能性が高い。
人は変えられないってよくいうけど
変えられない事はないんだよね。
だって、人はどんどん変わっていく生き物だから。
けど、意識して変える事はできないんだよって感じかな。
相手にとっては何も響いてないみたいで
っていうのは、まぁ当たり前って感じ?笑
どうしても変えたいっていうのなら
相手の欲求を作り、叶えてあげれる人にならないといけないかな。
めっちゃ難しいけど頑張って!
僕はそれよりも自分のやりたい事に打ち込むことをお勧めします!
相手を変えるには、相手が変わりたいと思う事が必要なんだよね。
ってことで、今日はこの辺で。
よっぴー