Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
繊細さんだって幸せになれる■ラクに生きるための自分との向き合い方・考え方■脳のしくみが分かれば自分を責めなくていい!心理学のお話■気にしなくてもいいポイントがわかる!コミュニケーションのコツをお伝えしています。繊細な自分に引け目を感じてしまうけど、繊細ってそんなに悪いことじゃない。あなたはあなたのままで大丈夫。心が軽くなるヒントをお届けします。 わたしについて・HSP 完璧主... more
FAQs about 繊細さんが本音で生きるための教科書:How many episodes does 繊細さんが本音で生きるための教科書 have?The podcast currently has 36 episodes available.
November 22, 2022仕事満足度をきめる8つの要素仕事って自分の生活の大半をしめるので仕事の満足度で生活自体の満足度もかなり変わってきます。自分が何を重視しているのか今の仕事が自分に合っているのか確認ができるワークを紹介しています。...more7minPlay
November 13, 2022繊細なわたしが仕事さがしで重視した4つのポイント仕事は好きだけど、前職では職場環境や勤務条件で挫折した私。お金も大切だけど自分のことも大事に出来る仕事に巡り合えるといいですよね。...more9minPlay
November 06, 2022友だちづくりに焦っていた私の失敗談友達が少ないことがコンプレックスだった私。友達をつくらなきゃと空回りしてしまった経験からの学びをお話しします。...more9minPlay
November 01, 2022友だちと比べない自分になるには同年代の友達って、自然と比べてしまいますよね。友達の幸せを素直に喜べなくて自己嫌悪する日もあります。自分と友達を比べて相対評価するのではなく、自分のいい所・頑張っているところを認めてあげましょう。...more9minPlay
October 17, 2022日常の小さな「好き」を大切に人生は選択の連続でできている。自分の好きな物を選ぶことは、自分を尊重すること。この積み重ねが自分の人生をつくります。...more9minPlay
October 12, 2022夫婦喧嘩は悪いこと?夫婦喧嘩の影響をカバーするための6つのルール(後編)ケンカしないようにと思っていても、人間は感情の生き物なのでケンカになってしまう事もある。子どもへの夫婦喧嘩の影響をカバーするための3つのルールについてお話しています。...more9minPlay
October 06, 2022夫婦喧嘩は悪いこと?ケンカの影響をカバーするための6つのルール(前編)子どもの前での夫婦喧嘩は良くないのはわかるけど、普段からたくさんガマンしているのに、家でも素直に思ったことを言えないのはツライですよね。夫婦喧嘩をしても自分を責めないで。前編ではパートナーに対する3つのルールをお伝えします。...more11minPlay
October 01, 2022気をつけたい「すみません」の使い方「すみません」は何にでも使える便利な言葉ですが、謝罪のニュアンスがあるので使い方には気をつけたいもの。前半は「すみません」を多用するデメリット・後半は「すみません」の意味と言い換えについてお話しています。...more8minPlay
September 25, 2022あの人がキライな理由 シャドウのお話キライな人・ニガテな人は、その人の中に自分が隠している一面「シャドウ」を見ているから。キライな理由がわかると、自分の心がよく見えてきます。...more8minPlay
FAQs about 繊細さんが本音で生きるための教科書:How many episodes does 繊細さんが本音で生きるための教科書 have?The podcast currently has 36 episodes available.