Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
少年カクテルマシンの三浦と申します。このポッドキャストは私、三浦が高校時代からの友人である山田氏との50代野郎同士で、アニメやマンガ、サブカルを中心とした駄話を対談形式でお送りする番組です。※不定期更新尚、万が一関係者各位の心証を損ねた場合、我々は路頭に迷ったあげくいつでも泣いて謝る準備があり、菩薩の如き寛容且つ慈悲深き御心での対処を激しく所望するものであります。https://twi... more
FAQs about 少年カクテルマシンPodcast:How many episodes does 少年カクテルマシンPodcast have?The podcast currently has 79 episodes available.
September 10, 2021#19_劇場版『機動戦士ガンダムIII:めぐりあい宇宙編』実況談議:想い宙、白い覚醒め(前篇)遂に辿り着いたファーストガンダム最終作、過去最大のボリュームでお送りする実況談議第三弾の序盤戦は開幕からテキサスコロニーまで。 富野・安彦の黄金コンビ、その妙趣は熟練の極地点に到達するも追撃の手を緩めず、冒頭からWガンキャノン参戦のキャメル艦隊戦が劇場での集団悶絶失禁を誘発、当時の社会欄を賑わせたことは想像に難くなく、邂逅するNTと東洋思想、憑依する古谷徹、オレンジ☆ロードとの共通項、スレッガー問題、セイラのノーマルスーツ需要など、無尽にめぐりあう生命の戦慄を目の当たりにした愛好者はその時、茜色に染まる虚空の宇宙に己が激情を刻印し、懐古という概念を躊躇なく捨て去ったと伝えられる… ※参照画像(https://twitter.com/sc_machine/status/1436208158918152194?s=20)...more1h 5minPlay
August 01, 2021#18_劇場版『機動戦士ガンダムII :哀 戦士編』実況談議:顫える白い哀惜(後篇)引き続きコアファンとライトファンによる実況談議、後半戦。 全貌を現す安彦マジック、濃縮されたオデッサ作戦、ミノフスキー・クラフト、連邦軍高官の保守思想、ジャブロー総力戦、主題歌問題、なにより青春群像劇の憂愁を濃厚に孕みつつ、磐石の耐久を獲得するに至った本作に例え気が遠くなる歳月を占有されたとして、疾風のごとき刻は浪費でなく豊潤な追憶の蓄積、それも本望と居直った今日を生き延びて血へど吐く、君は何を残すのか? ※参照画像(https://twitter.com/sc_machine/status/1421637969027371013?s=21)...more1h 18minPlay
August 01, 2021#17_劇場版『機動戦士ガンダムII :哀 戦士編』実況談議:顫える白い哀惜(前篇)過去を吟味せぬ未来などある筈もなく、『閃光のハサウェイ』を背後に回し絶賛懐古モードでお送りするファーストガンダム実況談議第二弾。 前作から更に研磨された構成・編集と新規作画の増量に際立つ哀の地平にあらがう術は我が手になく、ブリティッシュ作戦や南極条約の蘊蓄、ホワイトベースのざるの如き機密漏洩や井上瑤氏(セイラ役)の毒舌挿話を挟みつつ、ほぼランバ・ラル編に終始した前半戦、君は何を賭けるのか? ※参照画像(https://twitter.com/sc_machine/status/1421631516572995586?s=20)...more1h 1minPlay
July 09, 2021#16_劇場版『機動戦士ガンダム』実況談議:勇壮なる白い鼓動(後篇)引き続きコアファンとライトファンによる劇場版『機動戦士ガンダム』実況談議、後半戦は大気圏突破後〜ラストまで。 アムロの戦争神経症は非難されるべき?ミノフスキー物理学とは?母子の再会は地獄の入口?富野喜幸(当時)・安彦良和の特異なる相乗効果とは? かつて第三のルネッサンスを羨望し、祈りを越えた言説の疾駆する論壇に、中年たちのイタみが走る… ※混乱を軽減する為、参照画像をリンクしておきます(https://twitter.com/sc_machine/status/1413304852092833792?s=20)...more1h 10minPlay
July 08, 2021#15_劇場版『機動戦士ガンダム』実況談議:勇壮なる白い鼓動(前篇)全ての始まりであるファーストガンダムは、映画的芸術性を加味する劇的再編集が施された本シリーズを以て神話へと昇華されたのかも知れない。 その着想や筋書き、美麗に描写された新作画から経年の苦味のみ識別する者は、己の必須課題が半生の性急な検証であることを自認すべきだろう。 ここに至る記述自体の検証はさておき、感慨と蘊蓄に溢れた本音源、前半戦はサイド7〜大気圏突破までですが、実況の体裁をとりつつ話は該当場面内に収まる筈もないわけで、圧縮編集の結果リアタイ視聴はあまり意味を成さないのでご了承を。 ※混乱を軽減する為、参照画像をリンクしておきます(https://twitter.com/sc_machine/status/1413017593342951424?s=20)...more1h 1minPlay
June 14, 2021#14_大友克洋『AKIRA』:憂いの少年に破壊と混沌の花束を(後篇)AKIRA談議完結篇。 軽い小ネタ集から図らずも露呈する広量かつ特異な作家性、革新と定型の奇妙なバランス感覚、その思想性とサブカル問題。果たしてAKIRAを読む行為はアイデンティティの装飾に過ぎないのか? 刊行される大友克洋全集(https://otomo-complete.com)と、進捗は不鮮明ながら発表された再アニメ化計画など、古参のボーナスステージに新規の産声は響くのか?(聴取中、コミックの副読を推奨します)...more56minPlay
June 13, 2021#13_大友克洋『AKIRA』:憂いの少年に破壊と混沌の花束を(中篇)引き続きAKIRA談議第二弾。 今回は連載再開後の絵柄の変化について、設定や物語のアドリブ的方法論、劇場アニメ版のバイクシーンや煙の作画、芸能山城組の歴史的偉業とアニソンとしての『KANEDA』、なかむらたかしとリアルアニメーター達の変遷、スチームボーイとキャラ萌え、ラストシーンの考察など。 尚、心当たりある某ラジオDJのお姉さんは一報を。話があります。...more59minPlay
June 12, 2021#12_大友克洋『AKIRA』:憂いの少年に破壊と混沌の花束を(前篇)言わずと知れたSFマンガの金字塔『AKIRA』。未来警察ウラシマン、王立宇宙軍を経た運命の邂逅から幾年月、自ら開けた恐怖の穴は未だ塞がれず、その超納涼力は時空を超えて僕らを瓦礫の迷宮に誘い続ける。1巻(または4巻)至上主義や70年代原理主義、ヤンマガ読者層やルッキズムの信条を踏まえつつ、数十年振りに酷使したAKIRA脳、モーターのコイルは温まったか?...more55minPlay
May 19, 2021#11_『きまぐれオレンジ☆ロード』:鮎川まどかと僕たちの、限りなくLOVEに近い80’s(後篇)オレンジ☆ロード談議完結篇。 とは言え今回のメインは看板に偽りありの下ネタアフタートーク。性的嗜好の扉を開けた幼少時の記憶を需要ゼロと知りつつ解き放つ!ついでに80’sの終わらない夏について、再び。 以前にも増して下ネタが多分に含まれますのでご注意下さい。ところでリカちゃんウーマン知ってます?...more27minPlay
May 18, 2021#10_『きまぐれオレンジ☆ロード』:鮎川まどかと僕たちの、限りなくLOVEに近い80’s(中篇)引き続きオレンジ☆ロード談議第二弾。 今回はTVアニメ版に始まり劇場版へ。超能力要素を抜いた問題作『あの日にかえりたい』こそ実はSFだった?原作の人気エピソード「過去篇」、最終回、80’sの功罪と呪縛。そしてふたりの性的嗜好の相違など、やはり下ネタが多分に含まれますのでご注意下さい。...more45minPlay
FAQs about 少年カクテルマシンPodcast:How many episodes does 少年カクテルマシンPodcast have?The podcast currently has 79 episodes available.