今回は、2025年1月更新の新着情報についてトークしています。
村木先生・米津先生へのご質問やエピソードのご感想・メッセージのご投稿は、引き続き下記のフォームからお待ちしております。
https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy
【取り上げた情報】
- 官報の発行に関する法律に基づき国から委託を受けた受託者が行う書面等による提供等に係る手数料に関する消費税の取扱いについて(文書回答事例) https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/shohi/250124/index.htm
- 中小企業活性化協議会が「中小企業活性化協議会実施基本要領」に基づき実施した再生支援において作成された再生計画により個人事業者が債務免除を受けた場合の税務上の取扱いについて(文書回答事例) https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/shotoku/250129_02/index.htm
- 「中小企業の事業再生等に関するガイドライン(再生型私的整理手続)」に基づき策定された事業再生計画により個人事業者が債務免除を受けた場合の税務上の取扱いについて(文書回答事例) https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/shotoku/250129/index.htm
- 令和5年分の国外財産調書の提出状況について(PDF/116KB) https://www.nta.go.jp/information/release/pdf/0025001-067.pdf
- 令和5事務年度における租税条約等に基づく情報交換事績の概要(PDF/1,274KB)(令和7年1月) https://www.nta.go.jp/information/release/pdf/0025001-056.pdf
- 外国人旅行者向け免税制度の見直し(案)について https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001858413.pdf
\お知らせ/
【2025年3月19日開催!声でとどける税務通信Meet Up】
開催概要・参加申込は、3月4日午前10時に、税務通信購読者様にメール配信しています。購読している方で、メールを受信できなかった方は、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
税務研究会Podcast事務局:[email protected]
【メッセージのご投稿はこちらから】
#声でとどける税務通信 を付けてポスト ※とどける は平仮名でお願いします!^^
または
下記のフォームまでお寄せください
https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy
これまでに取り上げたメッセージ例)
- 税理士試験を受験予定です!
- 法人税法○○条をリクエストします!(『みんなの税法』のコーナーへの条文リクエスト)
- ○○について先生方はどう思いますか?
- ○○に悩んでいます etc…
【シリーズのまとめ聴きに便利なスペシャルサイト】
https://www.zeiken.co.jp/lp/podcast/
【税務研究会の書籍はこちらから】
https://www.zeiken.co.jp/store/
【税務研究会のセミナーはこちらから】
https://www.zeiken.co.jp/seminar/
【株式会社税務研究会】
https://www.zeiken.co.jp
【シリーズパーソナリティー】
税理士 村木慎吾 氏 http://www.muraki-tax.com/office.html
税理士 米津良治 氏 https://www.base-tax.jp/top