Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
10万部を超えるベストセラーになった『営業マンは断ることを覚えなさい』、『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』などの著作を通して"勝てるビジネス"や"売れる仕組み"、継続発展する組織作りのためのコアな情報を発信し続けてきた経営コンサルタント石原明が、毎週リスナーの皆様のご質問に直接お応えするスタイルでお届けする、すべてのビジネスパーソンに向けたビジネスのヒント満載の番組です。石原の生... more
FAQs about 石原明の経営のヒント+(プラス):How many episodes does 石原明の経営のヒント+(プラス) have?The podcast currently has 688 episodes available.
May 07, 2020第538回「農業従事者です。今後のマインドフルネス市場について教えてください」瞑想とはきれいな空気を体中に取り込むことなので、実は自然と触れる農業とは親和性の高い関係性にあると思います。ですので、ご質問者の従事する農業も瞑想の一種であると捉えて、農業を通じての瞑想体験をパッケージ化してみたり、動画系コンテンツを制作してみたりといった取り組みにチャレンジしてみると面白いかもしれません。MP3ファイル...more14minPlay
April 30, 2020第537回「月1回発行のニュースレターが100号を超えましたが、変化を実感できません」実は気付いていなかっただけで、30~40回の時点で恐らく変化は起きていると思いますし、100回以上継続したことであなたの信用度もきっと上がっているはずです。また、定期的に読者の方達とコミュニケーションをとって内容をチューニングしながらレベルを上げていく事、「反応の大きかったモノはどれか?」を把握することも重要です。MP3ファイル...more17minPlay
April 23, 2020第536回「経営コンサルタントとしての在り方、スタンス、注意すべき点は?」コンサルティングの事業には、大きく分けて2つの道筋があります。何かの理論(私で言えば4STEPですね)をプロダクト化し、組織化して広く提供する道と、個のコンサルタントとして、より興味を持てる分野や領域に深く入って突き抜けて行く、という道です。私は完全に後者ですが、とても性に合ってますね^^MP3ファイル...more16minPlay
April 16, 2020第535回「知り合いの経営者から、コンサルの依頼が。アドバイスをお願いします!」新しく生まれたある人間関係が、成果を生んでいくまでの道筋というのがあります。最初のコミュニケーションのベースが出来ていても、その次に、"あること"を意図的に起こして、本音で会話できる信頼関係を作る、というフェーズが必要なんです。ほとんどの人がここを飛ばしてしまって、失敗しているんです。MP3ファイル...more15minPlay
April 09, 2020第534回「自分で自分の道を切り開ける、表現者の育成に携わりたい!」資本主義社会で生きていくには、何らかの能力なり、売り物を持った上に、それを商品やサービスとして売る力が必要です。これら2つの能力を自分で身に付けるか、2つを両立させる形で、人と組めなければならないんです。このことを教育の過程で教えるべきですが、その"教える"という活動も、ビジネスとして成立させる必要があります。MP3ファイル...more14minPlay
April 02, 2020第533回「個人の名前を出してブランド化し、有名になる恐怖心を払拭するには?」まず、世の人に広く知られるには、正しい戦略と相当な努力が必要です。もし成功してブレイクすると、目の前の人にモノを売るような立場ではなくなりますが、例えばネットにマイナスな書き込みをするのは、まず間違いなく"匿名の身近な人間"です。つまり、「知らない人から誹謗中傷される」なんてことは、ほぼ起こらないんです。MP3ファイル...more16minPlay
March 30, 2020特別ゲスト・向井蘭先生「内側から見る中国の起業や経営の実態」上海と日本を行き来し、使用者側に立って主に労働問題を取り扱っている弁護士の向井蘭先生をゲストにお迎えしました。MP3ファイル...more26minPlay
March 26, 2020第532回「入居中のSモールが衰退、退去勧告が。。歯科医院を移転? 勤務医になる?」「周りにショッピングモールが乱立し廃墟化。当院にも退去勧告が・・・」とのことですが(笑)、そんなご環境の中でも「患者さんに恵まれ、経営的にも無借金」ですので、かなりの実力をお持ちだと思います。資産や設備を持たずに、高単価の勤務医として他院に勤めつつコンサルもする、というのも面白いかもしれません。MP3ファイル...more16minPlay
March 23, 2020特別ゲスト・武沢信行氏【後編】「武沢式、社長・企業のYouTube活用術!」夢の中でも動画編集するほどのめり込むという武沢氏。経営者という立場からYouTubeというプラットフォームをどう捉え、使っているのか?「がんばれ!社長」の武沢信行氏をお迎えしての2度目の対談後編。MP3ファイル...more36minPlay
March 19, 2020第531回「定年間近の起業、銀行生活を捨て、この年齢で夢を追う覚悟ができません」在米35年、長く金融機関にお勤めで、「日本の若者が創業しIPOしている有望な企業をアメリカに紹介する事業をやりたい」とのことですが、まず、仕事はやめずにやりましょう。日本のベンチャーの若者側にとっても価値が大きそうです。面白いベンチャーを1社ご紹介しますので、ご一緒にビジネスできそうか、一度お話ししましょう。MP3ファイル...more15minPlay
FAQs about 石原明の経営のヒント+(プラス):How many episodes does 石原明の経営のヒント+(プラス) have?The podcast currently has 688 episodes available.