Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
10万部を超えるベストセラーになった『営業マンは断ることを覚えなさい』、『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』などの著作を通して"勝てるビジネス"や"売れる仕組み"、継続発展する組織作りのためのコアな情報を発信し続けてきた経営コンサルタント石原明が、毎週リスナーの皆様のご質問に直接お応えするスタイルでお届けする、すべてのビジネスパーソンに向けたビジネスのヒント満載の番組です。石原の生... more
FAQs about 石原明の経営のヒント+(プラス):How many episodes does 石原明の経営のヒント+(プラス) have?The podcast currently has 688 episodes available.
October 11, 2018第456回「参加者のレベルの格差が大きい会議での、何か良い運営方法はありますか?」アパレル業で、複数店舗の店長さんを指導するスーパーバイザーということですが、今のアパレルはリアル店舗での一人ひとりの接客が勝負の、まさに教育がモノをいう業界です。個々の店舗指導をする今のポジションから、全社の教育部門に異動するか立ち上げるかして、教育や評価プログラムを開発してしまってはどうですか?MP3ファイル...more14minPlay
October 01, 2018特別ゲスト・青木毅氏「営業で世界を変える、質問型営業のポテンシャル」質問型営業10年分の集大成をパッケージ化・リリースされたのをご縁に、再び、㈱リアライズの青木氏ご登場です!MP3ファイル...more0minPlay
September 27, 2018第454回「現在育児中の30代主婦です。年収1000万のフルタイムワークに復帰するには?」「今の自分の知識や目線から見て、自分にできそうな仕事を」と考えてしまいがちですが、まず、たくさんの仕事を見ることから始めてください。特に今とこれからの時代は、ちょっと情報を取ってみると、以前とガラッと違ったビジネスモデルや環境、全く新しい働き方が生まれていたりするんです。MP3ファイル...more16minPlay
September 13, 2018第452回「某、有名経営者の方と、石原先生との対談を実現したい!」こんなご質問のパターンは初めてで、面白い発想ですね。この質問者の方の真の狙いは、「私(石原)を通じて間に入り、その経営者の方に会いたい」ということなのでしょう。相手のメリットを作りつつアプローチして、その一回の縁を一生の縁にする感覚で企画、アテンドすることが大切です。ぜひトライしてください^^MP3ファイル...more14minPlay
September 06, 2018第451回「スリランカ料理で起業、日本でやるか、スリランカでやるか迷っています」お店をやったり、料理そのものを売ろうとせずに、自分自身をプロモーションしてください。例えば「世界60か国にスリランカ料理を広めている日本人」ナド、何か普通でない活動をベースにして、「こんな変なことをしているのは、地球上に1人」というところまで登り詰めてしまえば、世界レベルの人と繋がれます。MP3ファイル...more15minPlay
August 30, 2018第450回【大阪公開収録_5】「超富裕層向けの、世界的ホテルチェーンを作る計画があります」日本の富裕層ビジネスは、世界レベルからは全く取り残されています。日本で言われている"富裕層"は、金融機関が言う、年収でいえば2千万程度の人たちなのですが、世界では桁違いの、「これ以上お金の使い道がない」という、本物の富裕層が生まれ続けています。まず、彼らの生態を理解しなければ、何も始まりません。MP3ファイル...more18minPlay
August 23, 2018第449回【大阪公開収録_4】「石原先生がスキルアップや勉強方法で気を付けていることは?」まず人と会話できる広い知識のベースを作るために、本はたくさん読んだ方が良いです。最近のマーケティングやノウハウ系の本よりも、素晴らしい経営者が書かれた本とか、歴史小説を読んでください。ただ、最近の世の中の変化にキャッチアップしていくには、本のスピード感だと、ちょっと難しいです。MP3ファイル...more22minPlay
August 16, 2018第448回 【大阪公開収録_3】「成功者はやはり労働時間が、長くハードワークなのでしょうか?」業界や選ぶビジネスによって、初期の、一番ハードに働く期間ナドに違いはあると思いますが、確かに多くの成功者はハードワークかもしれません。ですがそれは"キツい労働"というより、「本人がやりたくて、楽しんでやっているので、全く苦になっていない」という状態で仕事をしているケースが大半でしょう。MP3ファイル...more16minPlay
August 09, 2018第447回【大阪公開収録_2】「これからの新商品開発の方向性は? 最先端技術の勝負ですか?」商品開発には大きく分けて2つの方向性があります。プロダクトアウトとマーケットインです。大企業であったり、高い技術力のある会社は、モノから出発するプロダクトアウト志向になりがちなんですが、これからはマーケットイン、ユーザー側に立つとか、ユーザーに混ざって商品開発する視点が、より重要になります。MP3ファイル...more15minPlay
August 02, 2018第446回【大阪公開収録_1】「経営情報レポートのネタはどうやって見つけているんですか?」経営情報レポートとは、私が続けている『高収益トップ3%倶楽部』の会員さんに、毎月お届けする情報誌です。私がコンサルできる数には限りがありますし、お値段が高いので(笑)、会員の皆さんが自分で新しいビジネスを創れるよう、経営者の脳を刺激して、発想が根本から変わるような情報を、厳選してお届けしています。MP3ファイル...more0minPlay
FAQs about 石原明の経営のヒント+(プラス):How many episodes does 石原明の経営のヒント+(プラス) have?The podcast currently has 688 episodes available.