Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
10万部を超えるベストセラーになった『営業マンは断ることを覚えなさい』、『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』などの著作を通して"勝てるビジネス"や"売れる仕組み"、継続発展する組織作りのためのコアな情報を発信し続けてきた経営コンサルタント石原明が、毎週リスナーの皆様のご質問に直接お応えするスタイルでお届けする、すべてのビジネスパーソンに向けたビジネスのヒント満載の番組です。石原の生... more
FAQs about 石原明の経営のヒント+(プラス):How many episodes does 石原明の経営のヒント+(プラス) have?The podcast currently has 688 episodes available.
April 11, 2019第482回「衰退していく養蚕業を盛り上げるためには、どうしたらよいでしょうか?」産業全体を盛り上げようとすると難しいでしょう。自分たちの作るものが、価値をもって、確実に残る。まず、ここを目指した方が良いと思います。その上で、資本主義社会の勝ち組に対して、産業としての養蚕業の価値と現状を伝え、文化・社会の財産として、価値ある伝統産業を守る役割を果たすよう、訴えていくべきです。MP3ファイル...more17minPlay
April 04, 2019第481回「これからの営業について教えてください。残る営業、消える営業とは?」ビジネスで一番重いコストは人件費ですが、AIの活用などで、人間の関与が少なくて済むほど有利になります。ただ、人件費を含んでも十分に利益を出せるビジネスでは、営業という仕事は、実は今後、もっと貴重になります。MAやインサイドセールスを進め"過ぎて"しまうビジネスセンスのない会社には、将来、大変なことが起きるでしょう。MP3ファイル...more19minPlay
March 28, 2019第480回「ニッチな業界で全国展開するには? 小企業のまま? 組織を拡大すべき?」どこまで大きくするか、最初に決めてしまった方がいいんですが、実は発展に限りがあるのはビジネスだけで、"資本主義の中での成功"には上限がありません。日本の経営者はほぼすべて、「会社を盤石にする」=「会社を大きくする」と考えてしまうんですが、そうでない道、会社の価値そのものを高めていく道があるんです。MP3ファイル...more15minPlay
March 21, 2019第479回「私はネクラな人間です。ネクラな人が、無理なく明るい人間に変わるには? 」私は昔、外資の教育の会社で成績優秀でしたので(笑)、ありとあらゆる自己啓発セミナーに行かされた経験があります。どれも心理学の世界的な権威のドクターが自らやっているような、アカデミックでディープなものばかりだったので分かるんですが、実は人間は誰でも、"ある経験"を本当にすると、根本から変わってしまいます。MP3ファイル...more19minPlay
March 14, 2019第478回 「金融機関に12年勤めています。今後も勤め続ける意義って何でしょうか?」私だったら子会社に出してもらって、「これは面白い!」と思えるビジネスをやりますね。まず持っている環境、使えるものを全部見て行って、そこから大企業的な経営の仕方、ビジネスの作り方をすると良いと思います。ところで、大企業がどんな風に事業をやってるか分かりますか? 実は、中小企業とは全く違うやり方をしてるんです。MP3ファイル...more14minPlay
March 07, 2019第477回「これからの時代のお金の使い方や、資産形成について教えてください。」資本主義社会では、労働していては勝てません。どこかで投資する側にスイッチすべきで、その入り口は投資できるお金を作ることです。「今の自分の仕事を続けて、投資の資金を貯められるのか?」と考えた時に、もし無理だと分かってしまったら・・・これはプレミアムでするレベルのお話ですが、今日はお話ししちゃいますね(笑)。MP3ファイル...more15minPlay
February 28, 2019第476回 「キャリアチェンジや、転職を考える際のポイントは何でしょうか?」大きく分けて2つの方針があると思います。まず、今の自分の知識やスキルを棚卸した時に、「実力が伴っていないな」と感じる場合は、自分を鍛えてくれるような、"努力して自分を磨く系"の転職を、逆にある程度を自信を持っているなら、その分野で自分を試したり、さらに自分を磨いていけるような転職先を選ぶとよいでしょう。MP3ファイル...more16minPlay
February 21, 2019第475回【東京公開収録_4】「メディアを賑わす勝ち組ベンチャー経営者をどう思いますか?」寝ても覚めても仕事ばっかりして来て、ついに成功して一息ついたベンチャーの経営者は、初めて社会の、色々なものに触れるんです。ただ彼らは学習能力が高いですから、すごく高いものを買ってみたりして、全部知ろうとします。それをメディアがどう扱うかというと、"派手にお金を使う経営者"という姿になるんです。MP3ファイル...more20minPlay
February 14, 2019第474回【東京公開収録_3】「今後のアートの可能性、アートとコミュニティの在り方は?」「アート(作品)を使えば、地域のイベントが上手く行くんじゃないか?」というような、アートを"モノ"として捉えたイベントは上手く行きません。まず「自分が感動したアーティストの作品を広めたい!」という真剣な気持ちからスタートできるか、そして、そこを中心にビジネスとしての循環を創り出せるかが、カギになります。MP3ファイル...more16minPlay
February 07, 2019第473回【東京公開収録_2】「突出した専門性が無い場合、どう訴求して仕事を獲るべき?」実は、次の仕事を発生させる最大のチャンスは、今まさにやっている、目の前の仕事の中にあるんです。"あること"さえ解っていれば、仕事は連鎖して、どこまでも拡げて行けます。楽しいですよ、仕事って。入れば入るだけ、無限の世界があるんです。でもその無限の世界に本気で行こうとする人は、ほとんどいないんです。MP3ファイル...more22minPlay
FAQs about 石原明の経営のヒント+(プラス):How many episodes does 石原明の経営のヒント+(プラス) have?The podcast currently has 688 episodes available.