Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
【毎週日曜に配信】福岡が生んだ若者2人のよもやま話。放課後、スイッチを切り忘れた放送部員2人の会話が聴こえてくる。脱力系放送事故。#スカらじ ちくわとちくわぶの違いってなんなんでしょう。なすびの「び」や田んぼの「んぼ」って意味あるんでしょうか。皆さんの貴重な時間を費やしてまで考えることはないですけどね。学生であり続ける僕たちは、社会の中の「び」や「んぼ」に過ぎないのかもしれません。好きなことを... more
FAQs about スカシウマRadio:How many episodes does スカシウマRadio have?The podcast currently has 236 episodes available.
June 26, 2022#124 俺が4割悪い話最近ファッションに目覚めた僕・ばやしのお気に入りアイテムは「オープンカラーシャツ」です。夏に大活躍するオープンカラーシャツは、そのまま着てもよし、オーバーオールと合わせてもよし。使い勝手の良いアイテムです。コーディネートのポイントはアプリや雑誌でとことん勉強しました。着こなしで周りと差をつけるには、どんなパンツを合わせるか、ストールでアクセントを加えるかが結構重要なポイントになります。季節や流行に合わせて、コーディネートを考えている時間が1番ウキウキしますよね。ある日、何の気なしにオープンカラーシャツを洗濯機に入れたら、ネットに入れずに洗ったせいか、ハイパーオープンカラーシャツが出来上がりました。胸元が開きすぎて叶恭子さんのドレスみたいですわ〜ファビュラスファビュラス(¥6,800)番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more37minPlay
June 23, 2022#123 ウミガメのスープを作ってみた。古くは縄文時代から食べられていたフグ。当たると死んでしまうことから、江戸時代は「鉄砲」と呼ばれていました。フグにとって毒は身を守る鎧。ところが意外にも、フグはもともと生まれてきたときは毒をもっていないんです。海のそこら中にいる海洋細菌をヒトデや貝が食べて、それをフグが食べて…。体の中で小さな毒を濃縮して強くする「生物濃縮」によって作られるのが、フグの毒なんです。このことに気づいた研究者たちは、試行錯誤を重ね、毒のないフグを養殖で作ることに成功しました。ただし、一つ問題点があったのです。フグは毒がないと不安になったり、一説には毒を取り入れようとして、周りのフグに噛み付いたり、暴れることがあるそうです。そのため、養殖のフグは周りを噛まないように歯を切られます。人間も少々毒っ気がある方がいいのかもしれませんね。番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more39minPlay
June 19, 2022#122 デジタル侍のでたらめ奉公書道といえば、やまちは小学生時代に1年だけ書道教室に通っていました。毎月課題が与えられ、まず初めに先生がオレンジ色の筆でそのお手本を書いてくれるのです。何度書いても上手くいかないときは、そのお手本を幾度となくなぞって字の形を体に叩き込むということを繰り返していました。作品提出の月末に、僕は誤ってそのお手本をなぞったものを先生に見せてしまったことがありました。師範代の達筆に寸分違わぬ仕上がり。僕はついぞ「間違えました」と言い出せず、先生はその半紙に穴が開くほど出来栄えを見定めています。20秒ぐらい経ったのち、先生が僕の提出した作品に一言こう言いました。「バランスが悪い」どないやねんと思いました。(結局それが提出されました。)番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more24minPlay
June 16, 2022#121 ぽんぽんぺいんでぴえんぴえんアンパンマン→顔が濡れるなど状態が悪くなるとその都度交換。品質管理が徹底してる。カレーパンマン→パンの部分は交換されないが、中身のカレーは時折補充されるため比較的新鮮。しょくぱんマン→一生顔を交換されないため、カビており食えたもんじゃない。正義を騙った歩く食中毒兵器。番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more18minPlay
June 12, 2022#120 俺はここを天国と呼ぶ天国に一番近い島、ニューカレドニアのウベア島。小説の中で、「美しくて自由な、神様にいつでも逢える島」と描写されていたことから、そう呼ばれるようになったそう。オセアニアの島国、バヌアツにあるエロマンガ島。男子中学生が地図帳で見つけては、ささやかな期待と現実にはありえないはずの風景を夢想する、ある意味天国に一番近い島。番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more45minPlay
June 09, 2022#119 新幹線で後ろの人に声を掛けずに座席を倒すにはどうしたらいいのか会議アパレルショップなどのお見送りの際によく聞く「お出口までお持ちします。」は、万引き防止のためだと言われています。とはいえ、出口に向かうまでの微妙な空気が気まず過ぎるので、無くてもいいと思ってます。最近、近くのセブンのお菓子コーナーで、「あなたが万引きしたフィナンシェは計47個です。」という注意書きを見つけました。このセブンでは、お客さんをお見送りした方が良さそうですね。番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more36minPlay
June 05, 2022#118【スカらじ談義】「今の自分とのズレ」いつも着ている服なのに、なぜか今日はしっくりこない…。「自分」というものを飼いならし自分の嗜好や性格を熟知していても、時おり訪れる違和感、ズレ。皆さんはどんな時に実感しますか?そしてそれをどのように解消していますか?番組へのお便りはこちら。Googleフォーム[email protected]...more32minPlay
June 02, 2022#117 は〜水が出ねぇ、トイレできねぇ、銭湯もそれほど近くはねぇ、オラこんな家嫌だ〜トイレですか?近くのファミマに行って用を足してます。トイレだけ借りて退店するのはマナー違反なので、水を買って帰ります。Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6メール:[email protected]...more26minPlay
May 29, 2022#116 舌切り雀のおばあさんは慰謝料を請求できる。昔話には恩返しがつきものですが、やはり『笠地蔵』がダントツでやりすぎです。あと地蔵が隊列で恩返しに来る様子が怖すぎるので、もうちょっと遠隔スピリチュアルな感じでいいのではないでしょうか。次いで『鶴の恩返し』でしょうね。自分の羽むしって機織りするとかちょっと引くレベルの恩返しです。あと別に頼んでないし。あの鶴きっと想いが強すぎて双方向のコミュニケーションが取れずに別れるタイプの彼女ですね。勝手に料理作っておいて飲みに行ったら怒るやつ。いや頼んでないじゃん的な。そんなこと言うと「だからやまちさんは彼女ができないんだ」みたいなこと言われそうですけども。おっと話が逸れてしまいました。あとは『浦島太郎』も恩返しモノですね。でも亀が竜宮城に連れてくまではいいんだけど、割とアレって罠ですよね。竜宮城は地上と時間の流れ方が違います。ご馳走や踊りでもてなしてもらって、ちょっと太郎が長居して戻ってきたら、もうそこは数百年後の世界。悪質ですね〜。恩返しのテイを取った詐欺まがいの行為といっても過言ではないですよ。乙姫も絶対分かってやってますよ。性悪女ですね。あれは絶対デート代奢らなかったら後で仲良しグループのLINEとかでグチグチ言うタイプですね。そんなこと言うと「だからやまちさんは彼女ができないんだ」みたいなこと言われそうですけども。Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6メール:[email protected]...more35minPlay
May 26, 2022#115 母の奇天烈、ここに極まれり。ばやしママは還暦を迎えると同時に、スマホデビューを果たしました。使いこなせるか心配でしたが、LINEの一言目が「ウィー」だったので安心しました。Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6メール:[email protected]...more21minPlay
FAQs about スカシウマRadio:How many episodes does スカシウマRadio have?The podcast currently has 236 episodes available.