Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
あの伝説の番組「シンクロのシティ」の人気コーナー「トウキョウハナコマチ」がAuDee限定で復活! かつて東京は江戸だった。江戸から現代まで、東京の土地の歴史にまつわる数々のエピソード、当時の人々の生き方やカルチャーを小気味良く紹介。過去から学び、現代を生きるヒントを放送作家2人が談義する、寄り合い茶屋プログラム。... more
FAQs about トウキョウハナコマチ:How many episodes does トウキョウハナコマチ have?The podcast currently has 73 episodes available.
April 05, 2024宇多田ヒカル「光」で食器洗いした人へ今回は「食器洗い」のお話。美味しい食事を食べたら、しなくてはならないのが「食器洗い」。それは江戸時代も同じこと。江戸はどんな風に、食器を洗っていたんでしょうか?アフタートークは、食器洗い機、使ってる?という話から「好きな家事」「嫌いな家事」の話へ。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more17minPlay
March 29, 2024怒られるのは嫌だけど、怒られないのはもっとコワイという話今回は「話し合い」のお話。独特の文化を築き上げていた江戸時代。その文化や美意識はお上から言い渡されたものではなく、庶民が自ら作り上げたものでした。なかでも採用されていたのが「尊異論」。今回はマジョリティ、マイノリティの意見をどう融合させるべきなのか?という真面目な話から、「歳をとるとやたら意見が通ってしまってコワイ」という本音までお話しします。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more21minPlay
March 22, 2024ヘイ彼女、野駆け行かない?今回は「春の遊び」のお話。だんだんと暖かくなってきました。お天気の良い日はお弁当を作って緑の中でのんびりしたくなりますよね。ピクニックは、江戸っ子も大好きなレジャーの一つ。今回はそんな江戸のピクニック「野駆け」に想いを馳せ、春の楽しみについてお話しします。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more15minPlay
March 15, 2024先生を、仰いで尊んではいけないの?今回は「卒業」のお話。皆さんは「卒業式に歌う歌」というと何を思い浮かべますか?「旅立ちの日に」。「贈る言葉」。「さくら」。でもやはり定番は「仰げば尊し」ではないでしょうか。今回は「仰げば尊し」の歌詞の考察をしつつ、思い出に残っている先生について話してみました。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more20minPlay
March 08, 2024ぬ~ぼ~って、知ってる??今回は「お菓子」のお話。いつだって私たちを幸せにしてくれる「お菓子」。たった数百円で買える幸せのために、努力してきた人はたくさんいます。今回は100年という時を超え人々に愛されてきた「森永」を中心に、オススメのお菓子や復刻して欲しい商品などについてトーク。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more22minPlay
March 01, 2024ファンデーションは、6000円が限界!?今回は「メイク」のお話。春めいてまいりました。ファッションやメイクも、ちょっと華やかな色合いにしたくなる季節。現代でもメイクはとても大切なものですが、もしかしたら江戸の女性にとってはもっと重要なものだったかもしれません。江戸のちょっと危険なメイク事情を紹介しつつ、ハナコとサヤカが試行錯誤のアラフォーメイクについてお話しします。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more20minPlay
February 25, 2024みんな~、最近清水から飛び降りてる??今回は「買い物」のお話。高いものを買う時「清水の舞台から飛び降りる」なんて表現、しますよね。みなさんは最近、えいっと覚悟を決めて買ったものはありますか??江戸時代、実際に「清水」から飛び降りた人々。その生存率はどのくらいだったのか・・・そんな話をしながら、ハナコとサヤカが「高い買い物をするときの決意の仕方」について語ります。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more18minPlay
February 16, 2024なんとなく苦手な街ってありませんか?今回は「街」のお話。少し前まで「住みたい街NO1」だった吉祥寺。ですが人々の住みたい街も、世の中の変化と共に変わっていきます。色々な顔を持つ東京。居ると安心する街、好きな街。逆に居ると落ち着かない街・・・みなさんは街の好き嫌い、ありますか?ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more19minPlay
February 09, 2024「大人になると友達ができなくなる」なんて、嘘だよ。今回は「友達」のお話。真逆の性格ながら、親友だった夏目漱石と正岡子規。漱石は子規から俳句を学び、2人の関係は日本近代文学に大きな影響を与えることにもなりました。今回はそれぞれの年代でできる友達について、その大切さありがたさを話してみました。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more20minPlay
February 02, 2024テレビが失った信用について、ラジオで考えてみた今回は「テレビ」のお話。ネガティブな話ばかりが目立つ最近の芸能界や「テレビ」というメディア。テレビが登場して以来の危機を迎えていると言っても過言ではありません。SNSが登場し、大衆の言葉が強い力を持つようになりメディアに対する考え方が大きく変化している今の時代。テレビに「復活」はあるのか?今回は、かなり真面目に話しています。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more22minPlay
FAQs about トウキョウハナコマチ:How many episodes does トウキョウハナコマチ have?The podcast currently has 73 episodes available.