Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
あの伝説の番組「シンクロのシティ」の人気コーナー「トウキョウハナコマチ」がAuDee限定で復活! かつて東京は江戸だった。江戸から現代まで、東京の土地の歴史にまつわる数々のエピソード、当時の人々の生き方やカルチャーを小気味良く紹介。過去から学び、現代を生きるヒントを放送作家2人が談義する、寄り合い茶屋プログラム。#tokyofm... more
FAQs about トウキョウハナコマチ:How many episodes does トウキョウハナコマチ have?The podcast currently has 75 episodes available.
February 09, 2024「大人になると友達ができなくなる」なんて、嘘だよ。今回は「友達」のお話。真逆の性格ながら、親友だった夏目漱石と正岡子規。漱石は子規から俳句を学び、2人の関係は日本近代文学に大きな影響を与えることにもなりました。今回はそれぞれの年代でできる友達について、その大切さありがたさを話してみました。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more20minPlay
February 02, 2024テレビが失った信用について、ラジオで考えてみた今回は「テレビ」のお話。ネガティブな話ばかりが目立つ最近の芸能界や「テレビ」というメディア。テレビが登場して以来の危機を迎えていると言っても過言ではありません。SNSが登場し、大衆の言葉が強い力を持つようになりメディアに対する考え方が大きく変化している今の時代。テレビに「復活」はあるのか?今回は、かなり真面目に話しています。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more22minPlay
January 27, 2024やりたい仕事、やれる仕事今回は「転職」のお話。江戸時代と違い、自由に職業を選べる現代。でもだからこそ、何をすればいいかわからなくなってしまうことも。江戸にもあった「ハローワーク」の話を紹介しつつ、「転職」そして「天職」について考えます。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more18minPlay
January 20, 2024決定!地球代表美男子!今回は「イケメン」のお話。いつの時代も、外見の美しさに惹かれてしまうのが人間というもの。そして美しい人がいたら、誰が一番なのか決めてみたいもの・・・。日本で100年前に行われた「美男子コンテスト」について話しつつ、ハナコとサヤカが独断と偏見で「地球最高美男子」を決定します!ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more17minPlay
January 13, 2024みんな、何歳まで生きたい?今回は「長生き」のお話。健康で、できるだけ長生きしたい。それはいつの世でも人が望むこと。どんな生き方をしたら健康でいられるのか、答えは誰にもわかりませんが先人たちの言葉に少しのヒントがありそうです。天海和尚の長生きの秘訣を学びつつ「人生100人時代」は果たして本当に幸せなのか?について話しています。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more18minPlay
January 05, 2024新年の決意!~今年こそは、水を飲む~今回は「新年の抱負」のお話。新しい年がスタートしました。不安なニュースも続く日本ですが、今自分にできることを粛々と行うことも大事。ハナコとサヤカ、達成できるハードルの低い「新年の決意」を一生懸命考えました!ぜひお聴きください🎶※番組は2023年年末に収録されています。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more19minPlay
December 29, 2023ゆく年くる年、ハナコマチ!今回は「1年の振り返り」のお話。2023年もいよいよ終わり。今年は夏が長くて秋がなかったせいか、1年を「一瞬」だと感じる人も多かったみたいですね。大晦日に江戸の人たちが必ずやっていたこと、それは「七味五悦三会」。今年食べた美味しいものを七つ。今年あった嬉しいことを5つ。今年出会った、忘れられない人を3人発表し合うというもの。悲しいニュースもあったけれど、いい日もきっとあったはず。さあ、思い出しましょう!みなさま良いお年を・・・❤️ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more20minPlay
December 22, 2023年末だから、家族の話をしようか今回は「家族」のお話。年末は、なぜか大切な人へ思いを馳せることが多いですね。離れてみると大切さがわかる。なぜか離れないとわからない。 落語「子別れ」を紹介しながら、そんな話をしています。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more19minPlay
December 15, 2023フリマが教えてくれたこと今回は「大掃除」のお話。まもなく年末。大掃除の季節です。江戸時代、年末の煤払いはただ掃除をするという以上の意味がありました。部屋の乱れは心の乱れと言いますが、面倒な掃除もやはり終わった後は清々しいもの。皆さんは断捨離は得意ですか?掃除の合間に、ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more16minPlay
December 08, 2023「クーポン使う勢」と「めんどくさい勢」の間に立つ超えられない壁今回は「節約」のお話。江戸の倹約家・ドケチで有名な藤屋市兵衛の話をきっかけに「ケチ」な人への怒りをハナコとサヤカがぶちまけつつクーポンやポイントカードなどの節約術についても語りました。ぜひお聴きください🎶 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more20minPlay
FAQs about トウキョウハナコマチ:How many episodes does トウキョウハナコマチ have?The podcast currently has 75 episodes available.