Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ブラックな人材会社で求人広告を年間100本以上作ってきたライターしゃちくりんの番組仕事で得た経験や自身の社畜経験を交えて失敗しない転職方法や転職で使える考え方など、転職や仕事に役立つメソッドを僕なりに伝えします!ブラック企業から辞めたい次の転職で失敗したくないといった方にフォーカスして5分ほど役立つ情報を発信します!★転職HACの他SNS:https://lit.lin... more
FAQs about 【脱・社畜】転職HACK RADIO:How many episodes does 【脱・社畜】転職HACK RADIO have?The podcast currently has 469 episodes available.
January 11, 2023【知らないと不採用】失敗談で失敗しない2つのコツ転職HACK RADIOのインスタ今回の配信:アカウント:https://bit.ly/3k4uRhE「あなたの失敗談を 教えてください」面接でたまに聞かれるこの質問皆さんどう答えていますか?まさか"本当の失敗談”を話してないですよね?実は本当の失敗談を企業は求めていないんです。今回はこの質問に正しく答えるコツを2つ紹介します。✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳このアカウントは、元求人広告ライターで現役の人事が転職活動中の社会人に向けてES対策や面接対策発信しています📻転職がうまくいかない…と悩んでいる方は他の投稿をみたりフォローしたりすると解決できちゃいます😉✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳#20代 #30代 #転職 #就活 #面接 #ビジネス #毎日配信...more8minPlay
January 10, 2023【転職術】希望職種の設定で得する人損する人<スカウトが来る希望職種の設定とは?>・希望職種は転職の軸に合わせて設定すると良い・興味のある職種をとりあえず設定するのは微妙<希望職種の設定がスカウトが変わるワケ>・スカウト打診の際、人事は希望職種も見ている・多様な職種を設定していると一貫性がない判断・スカウト対象から外される可能性が出てしまう・例)「Webメディア運営」の経験者を取るなら・同職種の転職を考えている人がほしいと考える・希望職種が「Webメディア運営」かどうか見る・営業職や事務職などを設定してたら打診しない・スカウトを打ってもスルーされると考えるため・幅広く設定すると誰からもスルーされてしまう#人事 #転職...more7minPlay
November 16, 2022【保存版】逆質問で印象を落とさず残業や待遇を聞くコツ一般的に逆質問で待遇や福利厚生の内容はNGと言われています。「入社意欲が低そう」と面接官に思われるからという理由で…。ただ転職する側からすれば最初に知りたい情報ですよね!?求人に書いてあっても実際異なるケースもあります。選考の早い段階で待遇を確認したほうが良いに決まってます。一次面接で待遇を聞いても印象を落とさないコツ下記のとおり!・逆質問の前にスキルの高さや志望意欲の高さをPR・「長時間労働で苦労した」という背景を伝えて質問✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳このアカウントは、元求人広告ライターで現役の人事が転職活動中の社会人に向けてES対策や面接対策発信しています📻転職がうまくいかない…と悩んでいる方は他の投稿をみたりフォローしたりすると解決できちゃいます😉✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳#転職#自己PR#エントリーシート #キャリア#コミュニケーション...more9minPlay
November 15, 2022【絶対しちゃダメ】聞いた途端落ちる逆質問その2会話が続かない質問はしちゃダメです🙅・面接官の回答が「はい・いいえ」で終わる・回答を聞いて「そうなんですね」と終わる会話が一切膨らまない逆質問の場合、面接官は以下のことを思うからです😱・何を知りたかったのかよく分からない・とりあえず逆質問しただけなんだなあんまり良い印象を与えられれません。同じ逆質問でも会話の有無で印象は変わります※広告制作会社のクリエイター職の面接で想定<会話なし>自 分:残業は月何時間くらいでしょうか。面接官:月20時間くらいでしょうか。自 分:そうなんですね。ありがとうございます。面接官:(…え、おわり?。とりあえず聞いただけか…)<会話あり>自 分:残業は月何時間くらいでしょうか。面接官:月20時間くらいでしょうか。自 分:広告業界では月70時間と聞いたことがあります。 どうして月20時間で収まっているのでしょうか。 広告代理店のスケジュールに振り回される印象があります。 業界では珍しく御社自身がスケジュールを握れる立場ということでしょうか。面接官:そうだね。うちは◯◯で◯◯だから…残業時間の質問は微妙と言われています。ただ回答を踏まえて更に質問することで「業界を知っている」「うちの立ち位置を知りたいのか」といった別の印象を与えることが可能😉加えて、深堀りすることで残業が月20時間という回答が本当かどうか探りを入れられます。逆質問は面接の最後に行うケースが多いです。終わりが良ければすべてよしという言葉があります。良い逆質問をして面接の印象をあげていきましょう😎✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳このアカウントは、元求人広告ライターで現役の人事が転職活動中の社会人に向けてES対策や面接対策発信しています📻転職がうまくいかない…と悩んでいる方は他の投稿をみたりフォローしたりすると解決できちゃいます😉✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳#転職#自己PR#エントリーシート #キャリア#コミュニケーション...more9minPlay
November 14, 2022【絶対しちゃダメ】聞いた途端落ちる逆質問その1面接を受ける企業を調べずに聞いてしまうのはNGです!ホームページや求人情報を見れば分かる逆質問すると「何の準備もしていません」とPRしているのと同じです<NGな質問例>・御社の企業理念はなんですか?・どのような商品を扱っていますか?・御社の強みはなんですか?ホームページや採用ページは企業理解・職種理解のためにも頭に入れるその上で疑問に思ったことを逆質問すると◎<OKな質問例>・競合と比べて価格が安い点が強みとありました。 なぜ価格を抑えられてるのでしょうか?強みの背景を伺うと踏み込んだ質問ができる入社意欲の高さも人事に伝えられる自分なりの考えとセットに伝えると尚良い!✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳このアカウントは、元求人広告ライターで現役の人事が就活生や転職活動中の社会人に向けてES対策や面接対策発信しています📻就活や転職がうまくいかない…と悩んでいる方は他の投稿をみたりフォローしたりすると解決できちゃいます😉✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳#就活#転職#自己PR#エントリーシート #キャリア#コミュニケーション...more8minPlay
November 08, 2022【保存版】人事から嫌われるESの特徴その3:具体性ゼロ✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳このアカウントは、元求人広告ライターで現役の人事が就活生や転職活動中の社会人に向けてES対策や面接対策発信しています📻就活や転職がうまくいかない…と悩んでいる方は他の投稿をみたりフォローしたりすると解決できちゃいます😉✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳#就活#転職#自己PR#エントリーシート #キャリア#コミュニケーション✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳...more8minPlay
November 06, 2022【保存版】人事から嫌われるESの特徴その2:前提が長い前置きに文量を割いているESがたまにあります肝心の部分がサクッと終わって非常にモッタイナイ!!😱NG例)飲食店のバイトで頑張った系のESなら…大枠の流れ▼お客さんに対して店員が少ない状態▼その中で積極的に動いたという話客が多く店員が少ないという状況説明に文量を割き積極的に動いた話がほぼないことも…人事からすると肝心の部分が分からず「それで?」となってしまいます😅本当なら以下の部分に文量を割くべきです・積極的にどんなことをしたのか?・それをやる上で何を気をつけたのか?・お店に対してどう貢献できたのか?前提や背景を伝えるのは大事です!でもESは自分をPRするための手段!PRに繋がる部分に文量を割きましょう📝✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳このアカウントは、元求人広告ライターで現役の人事が就活生や転職活動中の社会人に向けてES対策や面接対策発信しています📻就活や転職がうまくいかない…と悩んでいる方は他の投稿をみたりフォローしたりすると解決できちゃいます😉✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳#就活#転職#自己PR#エントリーシート #キャリア#コミュニケーション...more7minPlay
November 03, 2022【保存版】人事から嫌われるESの書き方(その1)◎結論:文章がねじれていると嫌われます◎「文章のねじれ」とは?・主語と述語、修飾語と被修飾語の関係が破綻した文章・主語と述語が離れすぎていてなんの話か分かりづらい・一文が長いと起きがちで、助詞の使い方も違っている◎ねじれた文章例・NG:私の副業はフリーランスのWebライターをしています・OK:私の副業はフリーランスのWebライターです・OK:私はフリーランスのWebライターを副業にしています◎ねじれるとマズい訳・読み手(人事)からするとかなり読みづらい文章・何を言ってるのか理解するために頭を使うことに・人事は忙しいため書類審査で落ちるリスクが出る...more6minPlay
November 02, 2022「あなたの強みは?」で伝えてはいけない答え方「私の強みはコミュニケーション能力です」これは伝えてはいけません。就活・転職サイトで強みの回答例として出ることもありますがダメです。理由は3つ 人事から「またか」と思われるコミュニケーション能力がありますと伝える就活生は多い面接官は「またか」と思っており飽き飽きしているコミュ力に強みがあると伝えた時点で聞く耳を持たなくなる コミュ力は面接で見極められている質問に対する回答の的確さ、会話のテンポなどコミュ力はすでに面接官が判断している本当に強みなら面接ですでに伝わっている嘘の強みならすでに見抜かれている 実務で活かせるイメージが正直ないサークルでメンバー感の意見を調整したバイトでの接客でお客様の声に耳を傾けたコミュ力を伝えるエピソードはだいたいこれ実務で使えるレベルではないことがほとんど強みとしてそもそも有効ではない「接客でお客様の声を聞くのは当たり前では」というのが面接官をしている社会人の感覚...more10minPlay
November 01, 2022音声配信再開のお知らせ長らく配信してこなかったのですが再開いたします!音声配信に加えてインスタ投稿も連動させる予定です。聴いてそして見て転職術が学べるチャンネルにしますのでご期待ください!...more3minPlay
FAQs about 【脱・社畜】転職HACK RADIO:How many episodes does 【脱・社畜】転職HACK RADIO have?The podcast currently has 469 episodes available.