Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ウーロンブレーク(水曜日):How many episodes does ウーロンブレーク(水曜日) have?The podcast currently has 233 episodes available.
July 28, 2021ウーロンブレーク(2021-07-28)欧陽菲菲「熱情的島嶼」/西城秀樹「ジプシー」最近、暑い日が続いていますね。今週は、太陽の暑さに負けないくらい、情熱的な一曲をお送りいたします。台湾の女性歌手、欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)が1982年に発表した歌「熱情的島嶼(情熱的な島)」です。歌詞では、青い海、澄み渡る青空、白い砂浜、ヤシの木、海の向こうの帆船など、常夏の島を連想させる景色が描かれています。そんな情熱的な島で、2人の足跡が砂浜に残されました。ヤシの木の下で寄り添った2人の影が、夕日に照らされ砂浜に移りました。情熱的な島、というタイトルですが、実は男女の燃え上がるような恋を指しているように感じられます。このうたの原曲は、日本の男性俳優と歌手の西城秀樹が1981年に発表した「ジプシー」です。悲しい恋になると知っていながらも、つかの間の幸せな夢を見たい、という歌です。カバー曲とは同じ、情熱的なイメージを与えるメロディですけれど、それがかえって主人公の寂しさを際立たせています。ただ情熱的な恋を歌うカバー曲とは、雰囲気が全く違いますね。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
July 21, 2021ウーロンブレーク(2021-07-21)葉啟田「淡水河邊」/美川憲一「柳ヶ瀬ブルース」今週は、日本の歌手、美川憲一がデビュー初期の青春歌謡路線から、演歌・ムード歌謡路線に方向転換するきっかけとなる歌、「柳ヶ瀬ブルース」のカバー曲をお送りいたします。このカバー曲は、原曲と比べると歌詞は結構違っているものの、まるで原曲と呼応しているように捉えられますので、とても面白いですよ。まずは原曲を見てみましょう。「柳ヶ瀬ブルース」は、二度と会えない人を思うと心が痛むものの、その人のことをなかなか忘れられないという歌です。柳ヶ瀬ブルースのカバー曲は、台湾最大の方言、台湾語のうた「淡水河邊(淡水河の岸辺で)」です。淡水河は、台湾北部を流れる河の名前です。台湾語のベテラン歌手、葉啟田による歌です。この歌は、やむを得ない事情で恋人を手放してしまった、男のやり場のない悲しみと辛さを描いている歌です。恋人の両親に「釣り合わない」と思われてひどく反対されてしまい、そこで限界を感じた男は、恋人と別れることにしました。「ああ、僕は貴方に釣り合わない自分を恨んでいる。どうか貴方は、良いパートナーと出会えるよう祈っている」と、男はこころの中で思っていました。原曲とまったく違う視点の歌と思いませんか?(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
July 14, 2021ウーロンブレーク(2021-07-14)辛暁琪「Everything」/MISIA「Everything」今週は、台湾の女性歌手、辛暁琪(ウィニー・シン)の2002年のアルバムに収録されている歌「Everything」をお送りいたします。これは、2000年にフジテレビのドラマ『やまとなでしこ』の主題歌で知られている、日本の女性歌手、MISIA(ミーシャ)のヒットソング「Everything」の標準中国語カバーです。歌詞の意味は、原曲とかなり近いです。「あなた」に対する一途な思いを描いています。原曲のサビにある「You're Everything, You're Everything」という歌詞も、そのまま残されています。強いて言えば、「You're Everything」のあとの歌詞が一番違うでしょう。原曲は想い人に「優しい嘘はいらない。欲しいのはあなた」とアピールしていますが、カバー曲では、「あなたが私の人生における重要性は、どのように測ればいいだろうか。あなたが心の中に描いている天国に、どうすればたどり着けるのだろうか」となり、若干片思いっぽい描写があります。(編集:曾輿婷/王淑卿)...more5minPlay
July 07, 2021ウーロンブレーク(2021-07-07)曾淑勤「男人緣」/中島みゆき「涙-Made in tears-」今週は、台湾の女性シンガーソングライター、曽淑勤の歌「男人縁」をお送りいたします。「男人縁」は、男性と関係を持つ機会、つまり「男縁」のことです。この歌は、失恋して、普段通りに生活しようとしているものの、やはり元彼に未練が残ってしまうことを描いています。「もし私がもっときれいだったら、もっと意見が少なかったら、もっと大人しかったら、男にはもっとモテるかな」と。歌では「男縁」を強調していますが、実際は、ただ元カレにモテたい。元カレともっといいエンディングを迎えたいだけ、ということです。この歌の原曲は、日本の国民的歌手、中島みゆきの1988年の歌「涙-Made in tears-」です。身分違いの恋が終わってしまった後、夜の喫茶店で彼のことを忘れようとすることを描いています。カバー曲とは違って、原曲のキーワードは「男運」です。原曲の主人公は男運がいい。そして元彼を忘れたい気持ちが強く感じられます。それに対して、カバー曲は、「男に縁がない」と嘆き、元彼とより戻したい気持ちが伝わります。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
June 30, 2021ウーロンブレーク(2021-06-30)范曉萱「處處都有你」/神崎ゆう子「君にいてほしい」今週は、台湾の女性歌手、范曉萱(メイヴィス・ファン)が1996年に発表した歌「處處都有你(どこにいてもずっとそばにいるあなた)」をお送りいたします。これは、青春時代をともに過ごした人への歌です。振り返ってみれば、青春時代には、いつもその人がそばにいました。その人に怒ったこともあって、謝りたくても謝れなかったこともあります。これほど一緒に笑って、泣いてくれたのは、その人しかいません。友達であろうと、元恋人であろうと、皆様にも、そのような人がいますか?この歌の原曲は、日本の女性歌手、神崎ゆう子の「君にいてほしい」です。ドラえもんの映画やミュージカル、ゲームなどで広く使われている歌ですね。そばにいなくなった人を思うという点においては、メイヴィス・ファンによるカバー曲は、原曲にかなり近いです。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
June 22, 2021ウーロンブレーク(2021-06-23)陳奕迅「愈想愈無謂」/玉置浩二「Mr.Lonely」今週は、香港の人気男性歌手、陳奕迅(イーソン・チャン)による広東語の歌「愈想愈無謂(考えるほど意味がない)」をお送りいたします。愛している人は、実はかなり前から浮気していることを知った。自分のことは本気で好きなわけではないのに、相手はあえて別れを告げず、ただ延々と二人の関係を続こうとしている。そのため、考えれば考えるほど、二人の関係にはなんの意味もないことを思ってしまう。この歌は、このように、恋人に裏切られた人の気持ちを描いています。この歌の原曲は、日本の男性シンガーソングライター、玉置浩二による「Mr.Lonely」です。1997年、フジテレビのドラマ『こんな恋のはなし』の主題歌で知られていますね。好きな人との思い出を振り返り、その人の影響で、自分は元気でいるという、暖かくて、やや寂しいラブソングです。カバー曲の「考えるほど意味がない」とは全然違いますね。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
June 15, 2021ウーロンブレーク(2021-06-16)フォン・フェイフェイ「另一種郷愁」/谷村新司「昴」先週このコーナーでは、日本の男性シンガーソングライター、谷村新司のヒットソング「昴」のカバー曲、中華系韓国人の男性歌手、姜育恆による「我的心沒有回程(私の心には帰り道がない)」をお送りいたしましたが、今週は台湾の「帽子の歌姫」、鳳飛飛(フォン・フェイフェイ)が1981年に発表した、「昴」のカバー曲をお送りいたします。曲名は、「另一種郷愁」です。直訳しますと、「もう一種の郷愁」という意味です。この歌は、遠く離れている故郷を恋しく思う気持ちを描いています。泣いてはいないが、一人になるたび、目を閉じるたびに、郷愁が心いっぱいに広がり、このやり場のない気持ちに苦しめられる。雲よ。木よ。どうか故郷までの道のりを遮らないで、と懇願しています。原曲の「昴」とはだいぶ違う内容ですが、原曲の雰囲気にピッタリです。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
June 08, 2021ウーロンブレーク(2021-06-09)姜育恆「我的心沒有回程」/谷村新司「昴」今週は、中華系韓国人の男性歌手、姜育恆の1989年のうた「我的心沒有回程」をお送りいたします。直訳しますと、「私の心には帰り道がない」という意味です。この歌は、1人の女性と過ごした日々を、一本の道だとたとえています。この道を歩ければ歩くほど、その人への思いが募り、自分の心には帰り道がないことがわかってきます。「一生をかけて、たった1人を待つ」という気持ちにも、共感できるようになったという歌です。この歌の原曲は、日本の男性シンガーソングライター、谷村新司のヒットソング「昴」です。この歌は、中華圏でもかなり有名で、カバー曲がたくさんあります。今日お送りする、姜育恆によるカバーバージョンでは、原曲の「我は行く、さらば昴よ」というところは、「夢は時間が経つほどリアルに感じる。私の心には帰り道がないのだ」となっています。誰かに対する一途な思いを描く歌となっています。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
June 01, 2021ウーロンブレーク(2021-06-02)蘇有朋「你快不快樂」/福山雅治「桜坂」今週は、1980年代に大人気の男性アイドルユニットの一員としてデビュー、後に演劇に方向転換し、今では俳優として中華圏で活躍している台湾のマルチタレント、蘇有朋(アレック・スー)の歌「你快不快樂(Are you happy?)」をお送りいたします。これは、ある男性が元恋人に対する申し訳ない気持ちを描く歌です。2人が付き合っていた頃、男性は何度も彼女との約束を反故にしました。別れた数年後、2人の思い出の場所を偶然に訪れた彼は、彼女に告げられなかった「ごめんなさい」を胸に、今の彼女はいい人に出会えたのか、幸せになっているのかと思う気持ちを描いています。この歌の原曲は、日本だけではなく、台湾でもかなり人気のある名曲、福山雅治の「桜坂」です。福山雅治が自身の実体験を元に創作した、別れた恋人への想いを描く歌ですね。福山雅治の低くて、落ち着いた歌声とは違って、アレック・スーの比較的少年のような歌声に注目していただきたいです。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
May 25, 2021ウーロンブレーク(2021-05-26)呉宗憲「愛讓一切都對了」/小田和正「キラキラ」今週は、台湾の著名な司会者で、男性歌手の呉宗憲(ジャッキー・ウー)の歌「愛讓一切都對了」をお送りいたします。「愛がすべてを合理化した」と翻訳させていただきます。恋をするとき、人はいつもの自分ではなくなってしまうと言われています。相手を信じたり疑ったり、笑ったり泣いたりするなど、自分自身のリアクションをうまくコントロールできないことはよくあります。ところで、その恋から数年後、ふとそのときのことを振り返りますと、実は当時の言動は、すべて相手を大切に思っていることが原因だとわかります。愛がすべてを合理化したと、納得できるようになります。ジャッキー・ウーの「愛がすべてを合理化した」は、このことを描いています。この歌の原曲は、日本の男性シンガーソングライター、小田和正が2002年に発表した歌「キラキラ」です。恋することによって、キラキラ輝いている主人公の心境を描くラブソングですね。原曲の「ゆらゆらゆら」、「キラキラキラ」などの歌詞は、中国語のカバー曲では、「昨日今日明日」、「去年今年来年」と、時間の流れと恋人との関係性を表す言葉となりました。(編集:曾輿婷/王淑卿) ...more5minPlay
FAQs about ウーロンブレーク(水曜日):How many episodes does ウーロンブレーク(水曜日) have?The podcast currently has 233 episodes available.