Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
外資系腰かけOLを貫きづつける妻が連続起業家である夫を誘い、"ムダ話" をするPodcast番組です。家族の雑談から、お仕事絡みのものまで。夫氏は起業はもちろん、アドテク、ベンチャー投資、ガジェットなどに広くアンテナを張っている模様です。とにかくミーハーな私・妻があれこれ聞いてみよう、話してみようという番組構成になっております。* 腰掛けOL、ついにフリーランスになりました。しかし気持ちは... more
FAQs about 外資系ノンバリ妻と起業家夫の家族会議:How many episodes does 外資系ノンバリ妻と起業家夫の家族会議 have?The podcast currently has 136 episodes available.
December 08, 2022#4 渡米後の学校事情! キッズたち(三姉妹)はそれぞれ何処へ?現地校のあれこれを話しています我が家の三姉妹(9歳、3歳、2歳)はそれぞれ現地校へ通っています。大体1ヶ月くらい経過した今、こちらでの学校事情について夫と話してみました。ちなみに、長女は公立小学校 4th grade、次女と末っ子はモンテッソーリスタイルの保育園・幼稚園的なところへ通っています。...more14minPlay
December 06, 2022#3 渡米後の食事情 ~わたしたちはどうサバイブしている!?~アメリカと一言にいっても、都会なのか、田舎なのか、東海岸なのか西海岸なのか、中部なのか、、、、南か北か。いろいろありますよね。わたしたちはシアトル近郊の街、Kirklandカークランドという中位の規模の町に住んでいます。(大都会ではないが、スーパーなど選択肢は豊富)アジア系の住民も多く、スーパーの品揃えも親切。アジア系スーパーもいくつかあります。ということで、実はほとんど食に困っておりません!なのですが、やはり生活の要である「水」「米」「パン」についてなど、語らせていただいております。大体あるけど、やっぱりこちらにないもの・質が違うもの・異常に高いものはあります。野菜(蓮根とか牛蒡とか根菜類はない気がする)や発酵系(納豆、味噌)、あとはキノコと豆腐と…挙げると結構出てきますね。...more25minPlay
November 26, 2022#2 アメリカのサービスレビュー!1ヶ月で色々使ってみたよ日本にいる時から気になっていたRent The Runway、早速使ってみました〜!基本的にMonthlyのサブスクなのでまだ一回目ですが…。そのほか、Evidation(妻)、Amazon-WholeFoods(妻)、Uber(夫)、Stitch Fix(夫)、ButcherBox(夫)など。うーん、本当にリピするサービスは意外と少ないかも!?です。 あ!RTR並びに諸々のrefer codeあるので、気になる方がご連絡を!...more26minPlay
November 24, 2022#1 渡米したことを理由に勝手にシーズン2スタート!10月7日に無事お引っ越し〜渡米しました。日本と時差があるため、東京の家を引き払った当日に新居の鍵もゲット。スムーズ!というか、結構詰め込みました。一旦1週間はAirbnbを借りており、その間に新居をセットアップ…という計画だったのですがこちらもスムーズに着地。よかったよかった。秘訣というか、最大のポイントになったのはNotionで細かくTo Do Listを作り(取りこぼしもあるが)、担当を明確化させ(それでもあやふやなものは出てくるが)、Weeklyで定例MTGをしていたことが大きかったね!という話になりました。もちろん、義理の両親が1週間日本で長女を預かってくれ、またシアトルでも1週間長女をみてくれていたのも大きかったです。次女と末っ子の二人だと、それはそれで大変なこともありますが、やはり3人--> 2人の違いは大きいです!ちょっと部屋とマイクの相性が悪いのか響いているのが気になる…来年の抱負は音質向上です。...more17minPlay
October 05, 2022#61 最近の夫氏のマンガ事情 聞いてみました!いつも周回遅れのわたしたちですが、今回もそんな回です。なにやら隙間時間でマンガを読んでいるとか?今更ながらですが、夫氏は爆流行りアプリ"ピッコマ"を活用して色々なマンガを読破している模様。マンガの話はさておき、いつそんな時間があるんでしょうか…本読みたいし、映画見たいけどとてもじゃないけどそんな時間が作れていない…。あれだけ仕事しててて、土日も家族に全力投下してくれているのに、うまくできてていいな〜と思いました。ちなみに、東京卍リベンジャーズは講談社さんでした!...more19minPlay
October 04, 2022#60 アメリカで家を借りてみましたアメリカで家を借りました!渡米まであと1ヶ月か〜、という頃にZillowで家探しを始めたわたしたち。できるだけ家を決めて出発したかったこともあり、Zillowアプリでひたすら家を見てSAVE、room tour申し込みを繰り返すこと数日。割と早めに好きなテイストの部屋を発見。立地や間取り、そしてもちろん家賃もセーフ!なんとかリース契約を遂げることができました。たまたまかもしれませんが、とにかく不動産業界がDXしており驚くわたしたち夫婦。今回は、特に驚いたBILT rewardについて少し触れております。保険会社もですが、アメリカのフィンテック恐るべし、と思いました。リース契約自体もプライバシーに配慮した設計で、UI/UX共に家賃契約自体非常に面白い経験になりました!...more18minPlay
October 03, 2022#59 今後のポッドキャスト…どうする? 今後の展望についてツラツラと渡米後は勝手にシーズン2にしようかと思っている編集担当・妻です。さて、今回は久しぶりに二人で今後ポッドキャストをどうしていく?という話をば。夫的には、半休さん(谷田 半休さん)を初回ゲストに呼びたいらしいですね。夫氏は能を嗜むところがあり、さらに最近は世阿弥の漫画も読んでおり、機は熟した!とのこと。給湯流茶道を主催する半休さん。茶道と歴史、特に世阿弥を中心に日本文化を愛し、それ以上にジャニーズを愛するお方です。妻側が知る限り、出会ったことがある人で最も話術レベルが高い!ずば抜けた知識と意見を持ちながら、傾聴も完璧にこなす独特のトークをいつも楽しみに拝聴しております。私は…やっぱりラテン語さんでしょうか。ゲストのことを妄想するなんて幸せですね。まずは音質を上げるところからはじめます!...more16minPlay
October 01, 2022#58 渡米に向けての引越し事情をシェア! 進捗共有的なものとなっております渡米のハイライトともえいる、家探しを開始しました!どこのエリアに住む?小学校の評判は?徒歩でも生活できる?…などなど。アメリカで生活したことないわたしたち夫婦がとにかくググることで物事を前に進めております。...more19minPlay
September 22, 2022#57 ピアノ最高!長女の発表会 4回目のピアノ発表会に行ってまいりました〜ピアノって素晴らしいですよね。長女が通うピアノ教室の発表会がありました!近所のお教室に通い始めて早いもので4年。先生の個人宅でグランドピアノ、個人レッスン、なんといっても近所!なんとなく検索して行き着いただけだったのですが、先生の指導力はもちろん、他の生徒さんのレベルも高く、なんなら父兄の方のレベルも高く、発表会が毎年楽しみにしておりました。コロナの影響もあり家族だけ、とのことでしたが、今年も皆さんの素晴らしい演奏を聴くことができ感無量です!...more14minPlay
September 11, 2022#56 ついに米国VISAとれました 海外で住んでみたい・アメリカで働いてみたい人、必見です!どうしても米国移住したい、そんな人に朗報です。何年か要しましたが、無事にビザ取得できました!我が家の場合はE2ビザ(夫)、家族が付帯するかたちで渡米できそうです。LLCからINCに会社を変えSAFEで資金調達したり…色々やりましたが、なんとかなるものです。作業だけで6ヶ月、申請後も待つこと(&追加書類作成)6ヶ月。もっというと構想に約5年…。今回は、ビザ取得の振り返りということで夫氏におしゃべりしてもらいました。どなたかの参考になれば幸いです。...more24minPlay
FAQs about 外資系ノンバリ妻と起業家夫の家族会議:How many episodes does 外資系ノンバリ妻と起業家夫の家族会議 have?The podcast currently has 136 episodes available.