キムチ炒飯うどん入り?食べながらの雑談です。子どものころは漢字覚えるの全然大変だと思わなかったな〜。目の前に出てきた5,6個の漢字を覚える感覚しかなかったというか。全体像が見えてないことの強さよ。
・海苔だ
・キムさんのレタス炒飯
・シェフのこだわり、全メニューであってくれ
・キムチ消費量増加中な我が家
・最近、言語交流アプリに登録したらしい
・「日本人来てくれ」っていうルーム
・交流アプリってハードル高くないですか
・そこの人間関係とか気になっちゃう
・まあでも、とりあえずやってみる、っていいよね
・韓国語のタイピングの練習が始まった
・ハングル打てるのすごいね
・しゃべるのと読み書きはまた違うよね
・なんで日本人は漢字できるんだろうね
・あんちゃんの漢字ポスター見ながら
・思いますな〜
・干す、とか6年生で習うんだ
・干さない文化
・子どものときは全体像が見えてないからできた
・文字3種類混ざってるのが日本語
・全部あることで豊かな表現
・「フワフワ」と「ふわふわ」
・テキストから必要以上のニュアンスを文意をくみとる日本人
・文字にニュアンス、込められちゃうことに慣れてる
・日本発祥の文化、EMOJI
・プログラムコードに絵文字書けたりする
・dog=🐕️
・🙆♀️(でっかい目でお前を見ている?!)
・📛(豆腐on Fire ?!)
・ひと目で文字が読めちゃう母語ってすごい
-----
ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。
おたよりフォームはこちら! https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7
どうぞお気軽な方法でお寄せください。
【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja
※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。
LISTENで開く