Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
【番組概要】この番組は「香りと言葉」をテーマに、二ッチフレグランスを取り扱う『NOSE SHOP』代表の中森友喜と、ライターの夏生さえりが、あれやこれやと試行錯誤しながら「香りの面白さ」をお伝えしていく番組です。音声しか伝わらないラジオにて「なんとか香りを言語化して届けよう!」と、無謀にも企み中。香りにまつわる面白い知識やエピソード・雑学・人などをお話し、香りと言葉の奥深い世界を学んでい... more
FAQs about 香りと言葉のラジオ「NOSE knows」:How many episodes does 香りと言葉のラジオ「NOSE knows」 have?The podcast currently has 136 episodes available.
February 01, 2023#16 国税局員が鼻のお店を作るまで。NOSESHOP社長の異色経歴第16回は、パーソナリティの中森さんにインタビュー! NOSESHOPを経営するに至るまでの、異色の経歴を伺いました。大学留年して寝続けたせいで国税局に勤務することになったり、ファッション業界で下っ端から雇われ社長になったり……?「鼻」のお仕事にたどり着くまでの、紆余曲折を伺いました。【今回の内容】国税局就職の理由は「寝続けたから」/ベンチャー企業で弁当を買う下っ端に転職/ギャルに囲まれて朝礼/オリジナルコスメで起業するも失敗?/ニッチフレグランスとの出会い/ロジック無しで売り込み/40cmの棚/「NOSE SHOP」という名前にたどり着くまで/嗅覚エンタメを作りたい/今日の香水:スーパーヒーローの香り「シルバームスク」▼番組へのお便りはこちらhttps://forms.gle/kVZh7HPvamXFiCEN6...more33minPlay
January 16, 2023#15 犬の香りを言語化したい……!第15回目は、素朴な疑問をぶつけてみる回。「犬の香りを言語化したい!」というリクエストに応じていただき、独特な香りの言語化に挑みました。【今回の内容】言葉にできないと記憶できない/ビーグル犬はバターポップコーンの匂い/猫が臭くない理由は捕食スタイルのせい?/犬の匂いの例えアレコレ…ナッツ?焼き芋?干し草?塩気?/今日の香水:犬の香りの主成分?ポップコーンをテーマにした香り「ワットアバウトポップ おいしい香り」▼番組へのお便りはこちらhttps://forms.gle/kVZh7HPvamXFiCEN6...more29minPlay
January 09, 2023#14 歴史を変えたレジェンド香水【No.5】第14回目は、100年以上愛されているシャネルのNo.5の魅力に迫ります。歴史を変えたエポックメイキングな伝説の香水について深掘りしていきます。(後編)【今回の内容】シャネルのNo.5「100年以上愛されている伝説」…!/加齢臭が大量に使われている/革新的なスタイルをいくつも取り入れている/貴族によるインフルエンサーマーケティングがすごい/今日の香水:冬に似合う個性的な香り「バイカルレザーアンタンス」...more27minPlay
January 02, 2023#13 歴史を変えたレジェンド香水【ジッキー/ck1】第13回目は、歴史に残るような「レジェンド香水」を3つご紹介。ゲランのジッキー、シャネルのNo.5、カルバンクラインのck1。歴史を変えたエポックメイキングな伝説の香水について深掘りしていきます。(前編)【今回の内容】ゲランのジッキー「近代香水の幕開け」…!/55歳の時に生み出した香り/ジッキーの名前の由来は…?カルバンクラインのck1「ユニセックス香水のパイオニア」!/商業的にユニセックスが成功した/スタイル込みの戦略...more26minPlay
December 26, 2022#12【後編】ティラノサウルスが見ていた景色の香り…?やばいニッチフレグランス5種第11回目・12回は、とても"やばい"ニッチフレグランスをご紹介。テーマがやばい、ストーリーがやばい、コンセプトがやばい? ニッチフレグランスの中でも、さらにニッチで奇想天外(なのに美しい香り!)なフレグランスたちをご紹介いたします。【今回の内容】テーマがやばい!花の「オーガズム」の香り?/ストーリーがやばい!ケネディが愛用した本型香水?/コンセプトがやばい!ティラノサウルスの滅亡の香り?/今日の香水:お布団に包まっているような安心感のある「ムスク」...more20minPlay
December 19, 2022#11【前編】「精子」の香水?16万5千円の香水?やばいニッチフレグランス5種第11回目・12回は、とても"やばい"ニッチフレグランスをご紹介。値段がやばい、名前がやばい、ストーリーがやばい……。ニッチフレグランスの中でも、さらにニッチで奇想天外(なのに美しい香り!)なフレグランスたちをご紹介いたします。【今回の内容】値段がやばい!16万5千円の香水の理由は?/名前がやばい!「糞」「精子」の香水はどんな香り?/ストーリーがやばい!異色の経歴の人物が作った香水は?...more24minPlay
December 12, 2022#10 【後編】香りを分類ごとに言語化しよう!実践編第10回目は、香りを5つに分類して、ジャンル別に嗅いで"知る"ことで言葉の引き出しを増やそう!という実践編。後編は、森、ハーブ、スパイスの3ジャンル。前編後編と合わせて、それぞれのジャンルの言語表現をお楽しみください。【今回の内容】「森系」には木(ウッディ)、葉(グリーン)の2パターンある/「ハーブ系」「スパイス系」は主役にはなりづらい/「ハーブ系」を言語化しよう/「スパイス系」を言語化しよう/今日の香水:ヒノキをテーマにした香り「NO.2」...more19minPlay
December 05, 2022#09 【前編】香りを分類ごとに言語化しよう!実践編第9回目は、香りを5つに分類して、ジャンル別に嗅いで"知る"ことで言葉の引き出しを増やそう!という実践編。まずは前編の花・果物編をお届けします。【今回の内容】鼻の感度を上げるためには、変な人になるしかない?/「お花系」の2種類を知ろう/「果物系」の2種類を知ろう...more17minPlay
November 28, 2022#08 香りの「ジャンル分け」は開拓中?第8回目は、香りのジャンルについて。音楽と同じように「香り」にも系統があるものの、そのジャンル分けはまさに手探り。挑んだ歴史は長く、多くの人が挑んでは砕けて散っていったとのこと。8回目は、香りのジャンルについて教えていただきました。【今回の内容】香りのジャンルはできていない/人間は1兆種類の香りを判別できる?/アリストテレスも分類に挑んだ/香りの分類の歴史あれこれ/現状のジャンルは…苦肉の策?/今日の香水:トルコの烏龍茶をイメージした「烏龍茶」...more22minPlay
November 21, 2022#07 パリは死ぬほど臭かった!(香りの歴史『4/4』~パリ編~)第7回目は、香りの歴史シリーズの最終話。実はパリは……信じられないほど臭かった!?という歴史の話から、香水の走りとなった「なめし革」の話、臭すぎる英国紳士のニオイ、そして近代香水の幕開けとなった伝説の発明まで。衝撃の内容たっぷりにお届けします。【今回の内容】パリは「糞尿の都」だった/うんちが降る不潔な街/いい匂いのする革手袋?/ルイ14世は1度も入浴しなかった/英国紳士が身につけていたニオイ/マリーアントワネットの香水/空想の香りが初めて生まれた1800年代/今日の香水:歴史を変えた伝説の香り「フジェールロワイヤル(復刻版)」...more31minPlay
FAQs about 香りと言葉のラジオ「NOSE knows」:How many episodes does 香りと言葉のラジオ「NOSE knows」 have?The podcast currently has 136 episodes available.