Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
止まらない思考と心理学の話◆カウンセリングルーム|リフレイムhttps://reframe.link◆Instagram|心理学(愛着・複雑性PTSD)https://www.instagram.com/reframe2010◆Instagram|珈琲と山と日常とhttps://www.instagram.com/ucchi.h521◆threads|心理学https://www... more
FAQs about 消灯後、眠るまで/カウンセラーの独り言:How many episodes does 消灯後、眠るまで/カウンセラーの独り言 have?The podcast currently has 142 episodes available.
June 06, 20232023|#21 無難も無言も相手へのメッセージとなる昔書いたブログの改訂作業をしているのですが、一度朗読をしてみたいと思っていたので、著作権に問題のない自分のブログを読んでみることにしました。#人間関係 #コミュニケーション #自己防衛 #カウンセラーの戯言 ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more13minPlay
May 29, 20232023|#20 外見で判断されること当事者に専門知識が必要というよりは、周りの人に専門知識が必要だと思うのですが、どうでしょう。#心理学 #精神医学 #脳科学 #外見で判断 #低い経験値と精神 年齢 #親子問題 #理解 #孤独 #本質を見て欲しい #大人の責任 ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more16minPlay
May 12, 20232023|#18 自分が傷つかないよう封印したものを解くのだから数日内に起こった問題を解くのと、10年20年かけて積み上がった問題を解くのとではアプローチが違うことを知ることは大事だと思います。知らなければ「やはり自分はダメだ」という結論になるだけですから。 #親子関係の歪み #CPTSD #自己否定 #精神的自立 #自己防衛 #対話 #理解 #悩み相談 ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more15minPlay
April 29, 20232023|#16 「褒める」というマウント#人間関係 #コミュニケーション #心理学 #自信のない人 #マウントを取る人---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more12minPlay
March 30, 20232023|#12 頑固になるか柔軟になるかの分岐点(リプライ)【歳を重ねてどんどん頑固になる人と、どんどん穏やかになる人の違いは何?】というご質問に答えました。他にも「高学歴」「ある分野で高い地位の人」「プライドが高い人」なども頑固さに繋がることがあります(絶対じゃないです)#心理学 #頑固と穏やかさ #感情的 #自信のなさが生み出すもの---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more9minPlay
March 16, 20232023|#10 温かい記憶をこれからいくつ持てるだろう人間関係でついた傷は、人間関係でしか治らない…というような話。#心理学 #記憶 #愛着障害 #複雑性PTSD #人間関係 #親子関係 #友人関係 #パートナー #経験 #いじめ #虐待 #ネグレクト #モラハラ ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more11minPlay
March 02, 20232023|#9 「しなければ」と「したい」が離れているほど追い詰められる本当にそうなりたいのか?は何かで上手くいかなくなって休んでいるときにこそ考えたいことですね#カウンセリング #心理学 #生理学 #脳神経学 #価値観 #感情 #休職 #精神疾患 #うつ #適応障害 #強迫 #認知行動療法 ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more10minPlay
February 09, 20232023|#6 相手のネガティヴな反応に線を引くこと自責傾向や他責傾向が強い場合、相手のネガティヴな反応に線を引けずに振り回されることがあります。ときには相手の怒りや不満の内容を推測して反応するのを抑える練習も必要かもしれません。#人間関係 #コミュニケーション #推測しない #自責傾向 #他責傾向 #対人不安 #自尊心 #自己否定 #怒りやすい---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more11minPlay
February 03, 20232023|#5 辛い過去の取り扱い過去に起きた辛い出来事をちゃんと消化しない限り、それは貴方の今さえ辛いものに変えてしまうことになってしまうかもしれません。#過去 #トラウマ #辛い出来事 #過去と向き合う #執着 #心理学 #カウンセリング ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more16minPlay
January 05, 20232023| #1 子供の頃に身についたその価値観を壊す為に特定の環境下で学んだ特定の考え方で生き辛いなら、もう一度環境を選び直して経験し直すのはどうでしょうか。#愛着障害 #複雑性PTSD #親子関係 #自己回復 #心理学 #カウンセリング ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/6095e902b82bc5e1f330bf53...more17minPlay
FAQs about 消灯後、眠るまで/カウンセラーの独り言:How many episodes does 消灯後、眠るまで/カウンセラーの独り言 have?The podcast currently has 142 episodes available.