Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
毎日いろいろなことがあります。 仕事、生活、人づきあい。自分のこと、家庭のこと、将来のことなど、みんな思い通りにいけばいいけれど、なかなかそうはいきません。そんな私たちの悩みや心の問題に、そっと答えてくれるのが、ほとけさまの教え 仏教です。ほとけさまのお悩み相談室に来た気持ちで安心して聞いてください。【岡本一志(おかもとかずし) プロフィール】 一般社団法人 全国仏教カウンセリング協会代表... more
FAQs about 心がほっとするほとけさまの話 岡本一志:How many episodes does 心がほっとするほとけさまの話 岡本一志 have?The podcast currently has 108 episodes available.
October 28, 2020心コロコロどこへ行く大切なのは、上手に「縁」を選ぶこと人間の心は、変わりやすく、ちょっとしたきっかけ(縁)でコロリと変わってしまいます。自分の心を自分でコントロールするのは、とても難しいものです。ですから、そんな自分が少しでもよいタネまきをするには、上手に縁を選んでいくことが大切になります。https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/10/vol113.mp3...more7minPlay
October 21, 2020自分をもっともっと磨くために適応力を最大限に生かす「環境が人をつくる」といわれるように、私たちを取り巻く、環境の影響力には、とても大きなものがあります。自分がいる場所に自分を合わせようという気持ちが無意識のうちに働きます。周りの人たちを基準に、自分がどれだけ頑張っているのか、また、どれだけ頑張ればいいのかを決めているのです。https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/10/vol112.mp3...more4minPlay
October 14, 2020私たちが幸せになるために、「縁」は、とても大事な要素ですヒマワリが、黄色い大輪の花を咲かせるには、さまざまな条件が必要です。種を机の上に置いておいたのでは、一年たっても花は咲きません。まず、土が必要です。さらに、水分や養分、温かい太陽の光が加わってこそ、種が芽を出し、やがて花を咲かせるのです。https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/10/vol111.mp3...more3minPlay
October 07, 2020誰に悩みを打ち明けるか、どんな所に身を置くかによって、人生はガラリと変わる悩みや迷いが大きいほど、冷静な判断ができなくなりますところが、「溺れる者はワラをもつかむ」で、苦しい時や、つらい時、悩んでいる時ほど、私たちは、いいかげんなもの、安易なものにすがり、ますます苦しんでしまうことがよくあります。https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/10/vol110.mp3...more4minPlay
September 30, 2020負のスパイラルに陥らないために「王舎城の悲劇」が教えてくれること「惑業苦」の輪が回り始めると、いかに大変な結果になるのか、仏教史上、有名な「王舎城の悲劇」を通してお話しします。https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/09/vol109.mp3...more3minPlay
September 23, 2020苦しみが深まっていく過程を「惑業苦」といいます迷ったり、イライラしたりした時こそ要注意現代の私たちの生活は、ストレスに満ちています。情報化社会で、いろんな人とつながることができるのは便利な反面、それだけ、気を遣わなければならなかったり、人間関係の煩わしさが増えたりしています。 https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/08/vol108.mp3...more5minPlay
September 16, 2020不幸や悪い結果は、どうして起きるの?どんな行いが、不幸という悪い結果を生み出すのでしょうか?「十悪」といわれる仏教の教えを紹介したいと思います。 https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/08/vol107.mp3...more7minPlay
September 09, 2020私たちの運命を生み出す「業力」は、とても強い力を持っているヒマワリの種をまくと、ヒマワリの花が咲きます。アサガオの種をまくと、アサガオの花が咲きます。まいた種に応じて結果が現れます。 https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/08/vol106.mp3...more5minPlay
September 02, 2020自分に負けそうな時も、タネをまき続ければ乗り越えられる 小さなタネが巨木となるように、私たちの行いには、結果を生み出すものすごい力があります。その中でも、片腕でメジャーリーグの選手となったピート・グレイを紹介します。 https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/08/vol105.mp3...more7minPlay
August 26, 2020人生はあっという間です。月日はまるで、弓矢が飛んでいくように過ぎ去っていきます。「暇つぶし」を、英語でkill timeといいます。kill=殺す、time=時間、ですから、「暇つぶし」というのは、自分の時間を殺していることになるのです。生まれてから死ぬまでの時間が、その人の一生です。その時間を使い切った時が、その人の人生の終わりです。https://www.radicro.com/okamonn/wp-content/uploads/2020/08/vol104.mp3...more3minPlay
FAQs about 心がほっとするほとけさまの話 岡本一志:How many episodes does 心がほっとするほとけさまの話 岡本一志 have?The podcast currently has 108 episodes available.