Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「困った!」を“楽しい”に変えるヒントが見つかるトーク番組日常や仕事で「どうしよう」と思う瞬間、ありませんか?起きたことを「Yes」で受け止め、そこから「And」で展開すると、毎日はもっと軽やかに。この番組は、教育系NPOのAIFA・ひかる&まきこ:・樋榮ひかる(教育系NPO「AIFA」代表理事/慶應SFC講師/企業研修多数)と、・まきこ(AIFA理事/米国モンテッソーリスクール保育士... more
FAQs about "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント:How many episodes does "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント have?The podcast currently has 141 episodes available.
September 13, 2024#90 いじめと学校そろそろ小中高だと二学期、、大学だと後期が始まるなぁ・・・と頭の片隅をよぎる時期でしょうか。大人になると夏休みもそれほど長期でもなかったりするので、「やれやれ・・さぁ、また明日から会社ね!」とあっさりしたものかもしれませんが、子どもたちにとったら、この夏休みというものはとても大きな切り替えの時間だと思います。そして、明日から学校・・と思ったとき、すこし心がギュッとなったり、身体が固くなったり、、そんな様子を観て、どんなふうに声をかければいいのか大人は迷ったり。ここに正解はないけど、「行きたくないなぁー」と感じる心に寄り添い、対話できる関係性があれば、きっといろんな一歩がみつかるんでしょうね。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more21minPlay
September 06, 2024#89 どうしてそんなに海士町が好きなんですか?MAHALOBA KIDS SUMMER CAMPの3回続きましたが、最終回の今回は、サマーキャンプの開催場所の島根県隠岐郡海士町(あまちょう)について伺ってみました。なんでも、ひかるさんと海士町との出逢いは18年前。AMAワゴンという地域おこしのプロジェクトに声がけをしてもらったことがキッカケ。NHKのプロジェクトXでも取り上げられた海士町の魅力をきいてみました。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more13minPlay
August 30, 2024#88 もっと自由でいいんだ大人と子ども、、ではなく、ただ先に生まれただけ。ただ、身体がちょっと大きい・小さいだけ、、上手にできる人が、上手になりたい人に手を差し伸べる。やってみたいことを、全力で応援し合える関係性とそんな関係性が生まれる場。そんなことが自然に起こってしまうのが、MAHALOBA KIDS SUMMER CAMP。海にダイブ!なんて、おおきい、ちいさい、、関係なく怖い人は怖い。そんな「こわい」を楽しんで克服していく人たちがたくさん生まれた時間でした。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more31minPlay
August 23, 2024#87 夏の大自然を満喫する時間さて、MAHALOA KIDS SUMMER CAMPからのふりかえり第2回目は、このキャンプを通して改めて考える「挑戦と自己責任」挑戦には失敗はつきもの。失敗を恐れては挑戦はできない。でも、ケガをさせたくはない。「あとでどうなっても知らんよ」と、責任をちいさい人に押し付けてしまうような言葉遣いは、挑戦心をそいでしまうことにもつながってしまう。「あとでどうなっても、助けるよ!」と言わなくても、伝わる表情や態度がちいさい人の背中をちょっと押すことになるのかな。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more18minPlay
August 16, 2024#86 マハロバという場で地球を感じる今年で3回目となりましたMAHALOBA KIDS SUMMER CAMP!MAHALOBA : マハロ x まほろば x 場おおきい人もこども心を取り戻し、自由に自分を解放してこどもたちと同じ目線で語り、挑戦し、遊びつくすキャンプ。コロナ渦の2022年は、逗子で開催しましたが、2023年から念願の島根県隠岐郡海士町で8月初旬に3泊4日で開催しています。今年は8月6日~9日の開催で青空陶芸会、パステル画講座などとともに、透明な海を満喫する4日間!まだまだ興奮冷めやらぬひかるさんにいろいろ訊いてみました。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more18minPlay
August 09, 2024#85 がん治療、どこまで伝える?現在、乳がん治療中のマッキー。そして、7年前に乳がん治療を受けた私。 ふたりに共通しているのは、それを隠さずにSNSなどで発信したことなのですが、なんのために?がんに罹患した、、と聞くと、なかなかそれ以上の一歩踏み出したことって聞きずらいですよね。また、自身がそうなったときにどんな風に心を持てばいいか、、、 そんなこんなの一助になればいいなぁ。。と願って語り合ってます。*7月よりPodcastの編集の仕方が変わり、追いつけなくてバックミュージックなしになっております。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more18minPlay
August 02, 2024#84 呼吸法って有効だ?!この3回くらい、すこしお聞き苦しいエピソードになっていたかもしれません。持病の喘息で、咳をし過ぎて完全に声が枯れてしまっています。喘息と聞くと朝晩の発作というのが出てきますが、例にもれず私も朝晩の咳で寝不足気味、、 なんとか、自力で治したいと思って試しているのが呼吸法なのですが、なかなかそれ自体をするだけで咳き込んでしまう。抗がん剤治療で身体がだるく、内臓自体がなんだかムカムカが抜けないマッキーが試している呼吸法がとても効果があるらしい。それなら、わたしも試してみたい! 呼吸と身体の仕組みについて考える回でした。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more14minPlay
July 26, 2024#83 がん治療中の日常生活の過ごし方がん治療をしながらお仕事を続けていらっしゃる方もいれば、治療に専念して克服する!など、様々だと思います。私は、放射線治療を受けた後、出張に向かうなどしていましたが、治療が進むにつれて、本当に体力の限界を感じながらなんとかかんとか乗り越えたことを思い出します。マッキーは、仕事柄ちいさいこどもたちと関わることも多く、みえないウィルスや菌から身を守ることを仕事場の方にも勧められ、治療に専念しています。そんな中で、日々の生活をとても豊かに暮らしているマッキー。 そんな日々についていろいろお聴きしました。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more20minPlay
July 19, 2024♯82 抗がん剤治療とアピアランス抗がん剤治療ときくと、肌の乾燥や抜け毛ということをよく耳にしますね。先日、わたしも7年目になる乳がん手術からの検診に国立がん研究センターに行って、ロビーを歩いているとアピアランスケアなどの情報がたくさんラックに置いてありました。マッキーは、旦那さんのバリカンで、頭を綺麗にシェイヴしていて、それがまたものすごくお似合い!抗がん剤治療をはじめてアピアランスに対する考え方が変わった? そんな話をしました。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more16minPlay
July 12, 2024♯81 抗がん剤治療がはじまって今回もひかるがナビゲートしました。乳がんの手術を終え、抗がん剤治療がはじまったマッキー。 わたしの時は、手術の後に放射線治療、そしてタモキシフェンというホルモン剤を飲むという流れでした。抗がん剤ときくと、とても怖いイメージ。アメリカでの乳がん手術からの流れは、薬という選択肢よりも抗がん剤治療となるようです。12週間にわたる抗がん剤治療の3分に1を終えたマッキーの治療中やその周辺についてお聴きしてみました。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more17minPlay
FAQs about "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント:How many episodes does "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント have?The podcast currently has 141 episodes available.