Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
お立ち寄りくださいましてありがとうございます。「一の朗読」(いちのろうどく)です。青空文庫や収録の許可をいただいた作家さんの作品をを楽しみながら読んでいます。月に1〜2回の更新です。よろしくお願いします。★自己紹介★2010年音訳奉仕員の活動をするにあたり朗読を学び始める。2018年文の京ゆかりの文化人顕彰事業「朗読コンテスト」一般の部最優秀賞を受賞。2021年から佐野真希子氏に師事。現在... more
November 28, 2021朗読:江戸川乱歩『白昼夢』江戸川乱歩『白昼夢』”あれは、白昼の悪夢であったか、それとも現実の出来事であったか。晩春の生暖い風が、オドロオドロと、火照ほてった頬に感ぜられる、蒸し暑い日の午後であった。”(引用)青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/57192_59570.html底本:「江戸川乱歩全集 第1巻 屋根裏の散歩者」光文社文庫、光文社 2004(平成16)年7月20日初版1刷発行 2012(平成24)年8月15日7刷発行底本の親本:「江戸川乱歩全集 第五巻」平凡社 1931(昭和6)年7月初出:「新青年」博文館 1925(大正14)年7月※初出時の表題は「小品二篇 その一 白昼夢」です。※底本巻末の編者による語注は省略しました。OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ)(FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more19minPlay
November 18, 2021朗読:深川岳志『歩道橋』深川岳志『歩道橋』深川さんのnoteのマガジンより朗読させていただきました。https://note.com/fukagawa/m/m419673da4770『歩道橋』 https://note.com/fukagawa/n/nf60ce120e405“私たちは歩道橋の上で出会った。 下を大きなトラックがうなりを上げて通りすぎ、振動で歩道橋がぐらりと揺れた。(引用)”このお話は、音声SNS・clubhouseでの雑談の中で生まれました⇒ https://note.com/fukagawa/n/n1e957910a4e2OP曲:おだやか(written by modus)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more4minPlay
November 02, 2021朗読:山川方夫『菊』山川方夫『菊』“昔、一人の女がいた。女は御所につとめ、幼いころからその御所の奥ふかくに住み、中宮ちゅうぐうの御身のまわりのこまごまとした雑用をはたすのが役目だった。”(引用)青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/001801/files/59739_72675.html底本:「親しい友人たち 山川方夫ミステリ傑作選」創元推理文庫、東京創元社 2015(平成27)年9月30日初版 2015(平成27)年11月6日再版底本の親本:「山川方夫全集 第4巻」筑摩書房 2000(平成12)年5月10日初出:「ヒッチコック・マガジン 第四巻第一二号」宝石 1962(昭和37)年11月1日発行 ※初出時の表題は「親しい友人たち・その10」です。OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ)(FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more21minPlay
October 17, 2021朗読:高橋郁子『月想』高橋郁子『月想』原案:今昔物語集第27巻第24話使用条件の範囲内で、こちらにある脚本を朗読させていただきました。高橋郁子さんのnote⇒ https://note.com/ikuko_t/n/n0ed076c01d33(テキスト公開期間終了)ーーーーー原案:今昔物語集第27巻第24話作:高橋郁子▼idenshi195 YouTubeチャンネルhttps://youtube.com/channel/UC833tuKN7K-vEn21WIBAOrAーーーーーOP曲:おだやか(written by modus)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more19minPlay
October 09, 2021朗読:芥川龍之介『沼』(再録)(再録)芥川龍之介『沼』思うところがあり録り直ししました。自分用ですがよかったら聞き比べてください。自分はこちらの方が好きです。ーーーーー“おれは沼のほとりを歩いてゐる。昼か、夜よるか、それもおれにはわからない。唯、どこかで蒼鷺の啼く声がしたと思つたら、蔦葛に掩はれた木々の梢こずゑに、薄明りの仄めく空が見えた。”(引用)青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/3808_27326.html底本:「筑摩全集類聚 芥川龍之介全集第四巻」筑摩書房1971(昭和46)年6月5日初版第1刷発行1979(昭和54)年4月10日初版第11刷発行OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ)(FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more7minPlay
October 07, 2021朗読:芥川龍之介『沼』芥川龍之介『沼』“おれは沼のほとりを歩いてゐる。昼か、夜よるか、それもおれにはわからない。唯、どこかで蒼鷺の啼く声がしたと思つたら、蔦葛に掩はれた木々の梢こずゑに、薄明りの仄めく空が見えた。”(引用)青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/3808_27326.html底本:「筑摩全集類聚 芥川龍之介全集第四巻」筑摩書房1971(昭和46)年6月5日初版第1刷発行1979(昭和54)年4月10日初版第11刷発行OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more7minPlay
September 23, 2021朗読:宮沢賢治『よだかの星』宮沢賢治『よだかの星』“よだかは、実にみにくい鳥です。顔は、ところどころ、味噌をつけたようにまだらで、くちばしは、ひらたくて、耳までさけています。”(引用)青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/473_42318.html底本:「新編 銀河鉄道の夜」新潮文庫、新潮社 1989(平成元)年6月15日第1刷発行 1991(平成3)年3月10日4刷底本の親本:「新修宮沢賢治全集 第八巻」筑摩書房 1979(昭和54)年5月OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more20minPlay
September 15, 2021朗読:谷崎潤一郎『客ぎらい』(抜粋)(再録)谷崎潤一郎『客ぎらい』(抜粋)底本:「陰翳礼讃 改版」中公文庫、中央公論新社 1975(昭和50)年10月10日初版発行 1995(平成7)年9月18日改版発行 2011(平成23)年6月20日改版21刷発行底本の親本:「谷崎潤一郎全集 第二十一巻」中央公論社 1983(昭和58)年1月25日初出:「文学の世界」 1948(昭和23)年10月号青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/001383/files/58492_71311.html“たしか寺田寅彦氏の随筆に、猫のしっぽのことを書いたものがあって、猫にあゝ云うしっぽがあるのは何の用をなすのか分らない、全くあれは無用の長物のように見える、人間の体にあんな邪魔物が附いていないのは仕合せだ、と云うようなことが書いてあるのを読んだことがあるが、(引用)”OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more7minPlay
September 12, 2021朗読:谷崎潤一郎『客ぎらい』(抜粋)谷崎潤一郎『客ぎらい』(抜粋)底本:「陰翳礼讃 改版」中公文庫、中央公論新社 1975(昭和50)年10月10日初版発行 1995(平成7)年9月18日改版発行 2011(平成23)年6月20日改版21刷発行底本の親本:「谷崎潤一郎全集 第二十一巻」中央公論社 1983(昭和58)年1月25日初出:「文学の世界」 1948(昭和23)年10月号青空文庫→ https://www.aozora.gr.jp/cards/001383/files/58492_71311.html“たしか寺田寅彦氏の随筆に、猫のしっぽのことを書いたものがあって、猫にあゝ云うしっぽがあるのは何の用をなすのか分らない、全くあれは無用の長物のように見える、人間の体にあんな邪魔物が附いていないのは仕合せだ、と云うようなことが書いてあるのを読んだことがあるが、(引用)”OP曲:記憶の中の景色(written by しんさんわーくす)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more8minPlay
September 04, 2021朗読:深川岳志『静かなるゾンビ 3』深川岳志『静かなるゾンビ 3』深川岳志さんのnoteの→ https://note.com/fukagawa朗読用ショートショート(マガジン)より2編を読ませていただきました。→https://note.com/fukagawa/m/m419673da4770「夜とゾンビ」「ゾンビ村」“脳波が止まったのに死にもせず、ゾンビとして暮らしている。昼間は会社に行って、夜は公園に行く。(引用)”BGM:なんでしょう?(written by KK https://dova-s.jp/bgm/play710.html)効果音:https://taira-komori.jpn.org/index.htmlOP曲:おだやか(written by modus)ED曲:Cleaire (written by カワサキヤスヒロ) (FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ )...more7minPlay