今日は
「あのさ...〇〇するのはどう?」
というフレーズを英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
You know what? How about we _____?
(あのさ、______するのはどう?)
—————————————————————
お休みいただきありがとうございました!
お陰様で大分元気になりました!
娘が風邪を引いていて2日間保育園を休んでいたのですが
ついに私も12日の夕方に寒気がして熱を測ってみたら38度でした。
すっかり元気になった娘は遊びたくて仕方がなかったようですが
私はこのフレーズを使って強制的に昼寝タイムにしました。笑
You know what?は自分の意見が変わった時や
アイディアが浮かんだ時などに使えるフレーズです。
How about weは「〜するのはどう?」と相手を誘うフレーズです。
使いこなせるとネイティブっぽく話せるので
是非使ってみて下さい!
-
<会話例>
ママ:Oh wow it’s five already. I gotta make dinner.
(わーもう17時や。夜ご飯作らなきゃ。。。)
子供:PAN!
(パン!)
ママ:No, we’re not gonna eat bread. You ate bread this morning. ….Urgh…I don’t feel good. Let me check my temperature.
(パンは食べませーん。朝食べたやん。あーしんどい。体温測るわ)
〜体温測る〜
ママ:Oh my goodness. 38!? You know what? How about we take a nap.
(38度!?あのさ、昼寝するのはどう?)
子供:No! パン!
(嫌!パン!)
ママ:Let’s dream about bread….
(パンの夢でもみよう・・・)
-
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #1歳児ママ #1歳11ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77