Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 156 episodes available.
August 11, 2024#116 快適な青春の思い出など存在しないのだ/キャラクターTシャツは愛がないと着てはダメ?今回べらべらしたこと・(大変な)夏の思い出って大事→夏の記憶には「あの時は大変だったねー」がつきもの...。「苦労は買ってでもせよ」とは夏のことでは?・キャラクターの服って何かを試されてる気がする→スヌーピーのTシャツとか着たいけど、「好きなの?」って言われた時に何も言えない自分なんであの時期、あんなTシャツ着ていたんだってなるから、ファッションは恐ろしいものです。次回は8/18(日)更新。...more21minPlay
August 04, 2024#115 忘れられない夜に支えられて今がある/アニメ・ドラマはリアタイとイッキ見のどっち派?今回べらべらしたこと・「こんな夜があるから生きていける」という日がたまにあるのありがたい→自分の存在意義とは...?となるタイミングで、自分を大切にしてくれる人と話をして救われた事が何回かある・アニメはイッキ見派?リアタイ派?→イッキ見すると純粋に情報量が多い(面白すぎて続けてみてしまう時もあるが...)。リアタイすると次の話までもどかしい日が続くがそれもまた一興。仕事の悩みを身近な人に話しにくい(気を遣われすぎるのが怖くて)という人は、学生時代の受験期にもその辛さを家族に話していなかった人のように思うのですが、この推論はいかがでしょうか。次回は8/11(日)更新。...more22minPlay
July 28, 2024#114 若き日は遠き日(訳:体力なさすぎ)/人はいつでも亡くなりうるのだな今回べらべらしたこと・過去の自分が出来ていたから、今も出来るとおもってしまってることあるよねー→久しぶりに激しめの運動をして、己の体力のなさに絶望する・死は意外と近くにいるのかもしれない→仕事上で何かしら関わりがあった人達が半年で3人も....。色んな年齢の人と関わるというのはこういうことか...。人が居なくなった喪失感って、居なくなってすぐの瞬間はとてつもなく大きいのですが、割と短い時間で慣れてしまう気がします。これは人間の、自分を守るための防衛本能なのでしょうか...次回は8/4(日)更新。...more20minPlay
July 21, 2024#113 〇〇屋さんの〇〇(料理名)系への言語化できない不満/恋人ってなんだろうね今回べらべらしたこと・食べ物話題2連発→「最後お茶漬けにして食べる」系のやつ、お茶漬け蛇足説→「〇〇屋さんのつくった〇〇(料理名)」系のやつ、なんかズルい・恋人か友人になるかって最初から決めてるものなのか...?→恋多き女友達の放つ、「恋人になりたい人に対しては最初から恋人になるつもりで接する(友だちになりたいわけではない)」という言葉について考える料理だけでなく、「精密機械メーカーの作るスマホ」「着物メーカーの作るTシャツ」みたいに「〇〇屋さんの〇〇系」は私たちの生活に隠れている気がします。次回は7/28(日)更新。...more23minPlay
July 14, 2024#112 予測変換のリセットから思い出す夏の思い出/名作泣きアニメと向き合い、敗れた記録談今回べらべらしたこと・会社のパソコンが新しくなり、今まで使っていた予測変換がなくなってしまった→それはまるで仲の良かった恋人や友人が、記憶を失った状態で現れたような...・泣きアニメ(あの花)見て、ちゃんと泣いたが話に乗れなかった自分が悔しい→「こう終わるだろう」という自分的物語のゴールを決めてアニメを見るものだが、今回は思ったのと違う流れが多く、ううん....となってしまった物語的に何か引っかかる部分があっても泣ける人に憧れます。次回は7/21(日)更新。...more23minPlay
July 07, 2024#111 あんなこと、こんなこと、やらなくなっちゃった/老後への不安に襲われるの巻今回べらべらしたこと・子どもの頃やってたけど、もうやらなくなったことって結構あるよね→ノートへの落書き、シャーペンを握ること、、あるいは拘りすぎてたことってその反動で全然拘らなくなったこともある・僕の消しゴムを拾ってくれる人はいるのかしら...→ロイヒつぼ膏のラジオCMを聞いて、自分に何かあった時に助けてくれる人がいてくれた方が...と思うようになった七夕の夜に願うことも大人になるほど忘れがちな気がします。彦星と織姫が出会えるように切実に雲のない夜を願っていたピュアな自分がいたことを思い出しました。次回は7/14(日)更新。...more22minPlay
June 30, 2024#110 本当の大人は大人買いしないのでは...?/自分が歳をとっている感覚忘れがち今回べらべらしたこと・改めて「大人買い」の定義について話し合いたい→本当の大人は大人買いしないはず...。大人による大人のための「大人買い」には別の名前があるのでは?・なんか知らない間に大人になっちまったな→20代半ばの人って10代後半だった自分からすると大人だったはず...。10代の人にそう思われている感覚ある?ああ僕はどうして大人になるんだろうああ僕はいつごろ大人になるんだろう-武田鉄矢「少年期」より歌詞抜粋-大人について見つめる20分です。次回は7/7(日)更新。...more21minPlay
June 23, 2024#109 原理を知りたくないものってない?/このラジオこそ人生のエピローグである今回べらべらしたこと・その原理を知ろうと思えば知れるけど、知らないままにしておきたいことがあるのよ→ウォーターサーバーがなんで温かいものと冷たいものが即座に出るのか、、この魔法のような原理を知りたくない・「あの時こう思ってた」がほぼこのラジオにある→自分が亡くなった後に、このラジオを聞いてもらえれば「この人はあの時こう思っていたんだ」と分かってもらえる特別なものに、このラジオはなっている日記よりも赤裸々なことを語っていますが、書き文字として残らないことはこんなにも気が楽なのかと思います。故に大事なことは書いて伝える・残す方がよいのかも...?次回は6/30(日)更新。...more22minPlay
June 16, 2024#108 主人公の青春は奪われたのか、否、必要な出会いだったのか(映画「カラオケ行こ!」感想)今回べらべらしたこと・GW観た映画の話をしたい(「カラオケ行こ!」でどうしても引っかかる点がある)→中学3年生の合唱部部長とヤクザの男との歌にまつわるハートフルストーリーなのだが....。→誰目線で見るかによって見え方変わるよね※盛大なネタバレを踏むので、映画にご関心があられる方は映画を先にご覧になられてくださいませ。次回は6/23(日)更新。...more24minPlay
June 09, 2024#107 コスパについて今一度考えてみた/映画上映前の「○○しちゃダメ」系注意広告に物申す今回べらべらしたこと・費用が適当かは、その物事に費やせる時間が大事じゃない?→銭湯入浴代500円くらいで風呂だけ入るのはコスパ悪いが、サウナに入って2時間くらい過ごせるなら、それだけ払う価値があると考えてしまう・映画上映前の「○○してはいけません」的注意って届くべき人に届いてなくない?→「No kicking」と言われても子どもたちには伝わらない...。もっとシリアスで分かりやすい伝え方にした方がよいのでは?映画界のGHQ的なところから、「注意広告ハ、ファンシーニツタエテネッ」的なお達しが出てるんじゃないかと思うくらい、どの配給会社も同じような注意の仕方をしてます。次回は6/16(日)更新。...more19minPlay
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 156 episodes available.