
Sign up to save your podcasts
Or


アメリカ航空宇宙局NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した画像が今月11日、初めて公開されました。アメリカとヨーロッパ、カナダが協力し、1兆円以上を費やして運用に漕ぎつけた史上最大の望遠鏡で、撮影された画像には130億年以上も前の初期宇宙の無数の銀河が写っていました。バイデン大統領は「宇宙の歴史をのぞくための新しい窓だ」とコメント。どういう意味なのか、須田記者が解説します。
出演:須田桃子(NewsPicks副編集長・科学記者)
編集:後藤章友
▼さらに詳しく知りたい方はこちら
https://newspicks.com/news/7341901
By NewsPicks5
11 ratings
アメリカ航空宇宙局NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した画像が今月11日、初めて公開されました。アメリカとヨーロッパ、カナダが協力し、1兆円以上を費やして運用に漕ぎつけた史上最大の望遠鏡で、撮影された画像には130億年以上も前の初期宇宙の無数の銀河が写っていました。バイデン大統領は「宇宙の歴史をのぞくための新しい窓だ」とコメント。どういう意味なのか、須田記者が解説します。
出演:須田桃子(NewsPicks副編集長・科学記者)
編集:後藤章友
▼さらに詳しく知りたい方はこちら
https://newspicks.com/news/7341901

581 Listeners

22 Listeners

14 Listeners

13 Listeners

9 Listeners

4 Listeners

21 Listeners

29 Listeners

0 Listeners

3 Listeners

2 Listeners

0 Listeners

5 Listeners

4 Listeners

0 Listeners