https://www.instagram.com/okabeshin1/
短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識
https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc
元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。
投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。
・岸田内閣、絶望的!ついに支持率30%割る!なぜ解散しなかったのか…?
・中国、絶望的!ついに、半導体装置など輸出規制発動!23日から!
04:00 マイナーカードに関連するデジタル改革の遅れ
06:43 共産統計議員の保険証廃止マイナンバーカードへの一本化について賛成の意見となりすまし防止の意見について
07:08 マイナカードプラス保険証の一体化に関するG7の状況とツイッターでのデマ
07:38 保険情報の誤りや不正使用に関する問題とそれに伴う経費の使用について
09:34 日本の半導体装置の輸出規制強化と中国の反発
ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。
https://www.street-academy.com/steachers/559284?
conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e
https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ
リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)
https://lit.link/okabeshin
投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。
・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方
・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー
大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。
そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。
大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。
ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。
シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。
金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。
しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。
「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。
相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。
投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。
システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。
経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。
オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。