【今月の活動報告】
今月の作品は、矢野『国家が破産する日』。
滝沢『ブライトバーン/恐怖の拡散者』。
映画感想部 2019年12月号 第41回.mp3
『国家が破産する日』
≪あらすじ≫
1997年、経済成長を遂げ、経済先進国への仲間入りを果たした韓国。
しかし、危険な兆候を察知した韓国銀行の通貨政策チーム長ハン・シヒョンは、国家破産まで残された時間はわずか7日間と予測する。
同じ頃、危機の兆候を独自にキャッチした金融コンサルタントのユン・ジョンハクは、一世一代の大勝負に出る。
一方、経済情勢に疎い町工場の経営者ガプスは、大手百貨店からの大量発注を手形決済という条件で受けてしまう。
韓国政府の対応は遅れ、ますます危機が進展する中、国際通貨基金(IMF)に頼ろうとするのだが・・・。
『ブライトバーン/恐怖の拡散者』
≪あらすじ≫
トーリと彼女の夫カイルは、カンザス州の田舎町ブライトバーンの農園で暮らしていた。
二人は子供を欲しがっていたが、授かることができなかった。
そんなある日、謎めいた赤ちゃんの到来でその夢が実現する。
聡明で、才能にあふれ、好奇心旺盛な子供ブランドンは、トーリとカイルにとってかけがえのない存在となった。
しかし、12歳になったブランドンの中に強烈な闇が現れ、普通の人が持つことのない異常な力を発揮し始めるのだった。
【次回の作品決め(サイコロの目)】
①ヒックとドラゴン 聖地への冒険
②ジュマンジ/ネクスト・レベル
③家族を想うとき
④スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
⑤シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
⑥“隠れビッチ”やってました。
結果・・・
矢野:⑤シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
滝沢:④スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
次回も、ぜひよろしくお願いします!!!