Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
シンガポール在住、3歳と4歳の男の子の父やってます。多国籍国家で、共働きや女性の社会進出率の高いここシンガポールから、価値観、働き方、育児、子どもの英語・中国語教育の様子をお届けしていきます!▼自己紹介2020年に妻の海外赴任を転機に、仕事を辞め、3ヶ月間のワンオペ育児からはじまり、7時間のフライトと、14日間のホテル隔離生活をワンオペで乗り越えることを経て「パパ力強化」をした後に、2... more
FAQs about ザッツ!シンガポール・ノーマル:How many episodes does ザッツ!シンガポール・ノーマル have?The podcast currently has 190 episodes available.
April 08, 2021シンガポールでみつけた!愛すべきヘンな日本語シンガポールの街で見つけた変な日本語を紹介するコーナーです。日本人がみると明らかに「ん?」なものでも、なんだか愛らしく見えてしまうのが不思議な感覚です。...more10minPlay
April 07, 2021《語学》幼児がシンガポールでどんな風に英語を覚えていくか??|幼稚園3ヶ月目息子が使い始めた英語をご紹介していきます。同時に、幼稚園で日常的に登場する言葉なんでしょうね。家では、日本語といくつかの英語が混ざって、ルー語になってきています。...more14minPlay
March 31, 2021《子育て》息子の園バス拒否が再び!?嫌がり方は同じなのに、状況は違った。1月の初登園から2ヶ月戦った長男の園バスに1人で乗れない件。そこから乗れるようになって、約1ヶ月。ところが先日の月曜にまたもや息子が園バスを拒否する自体がおきました。「また1ヶ月前のあの状況に戻るのか〜」と不安になりましたが、今回は理由が少し違いました。ダダのこね方が同じでも、理由が違うことはあるんですね。▼こちらもどうぞ!《子育て》入園2ヶ月目。園バスに1人で乗れない息子の戦いの結末とは?https://anchor.fm/fukkusencyo/episodes/21-es6lii...more11minPlay
March 29, 2021《経済》シンガポールのファッション事情(トレンドは?どんなお店がある?)僕はファッションが大好きで、東京に住んでいた時は結構服にお金を使っていました。シンガポールではどんな洋服が売っているのか楽しみにしていたのですが、結局のところ服はあまり買う機会は少ないかもしれません。シンガポールのファッション事情をお話します。...more12minPlay
March 25, 2021《文化》世界一使われている絵文字って何?ランキングTOP3を発表!そして発明したのはまさかのあの国?テキストメッセージには今や欠かせない「絵文字」。一昔前までは記号だけで組み立てる「顔文字」が主流でしたが、今や、海外の友人とメッセージやりとりしていても、「絵文字」が共通のコミュニケーションツールです。さて。世界で最も使われている「絵文字」は、いったい何でしょうか!?ベスト3位までを発表します。ちなみに、「顔文字」は日本と海外では少し違うようです。日本の顔文字 (^ ^;) とか(T T) ←馴染みありますね海外の顔文字 :)とか:) ←90度傾けるとわかりますね...more8minPlay
March 24, 2021《語学》先生、この英語表現、日本語にはないですよ⁉︎壁にブチ当たるわたし「英語を英語のママ、日本語に訳さずに考える」とはよく聞くが、もちろんそれが良いことはわかっているけど、つい頭の中では日本語変換して理解しようとする癖がついてます。僕の今の課題を想像上で先生とのやりとりにするとこんな感じです僕)先生!こんな英語表現、日本語にはないですよ⁉︎先)愚か者め!バシッ僕)ひっ先)何でもかんでも変換できると思ったら大間違いだぞ!僕)そ、そうなんですか…先)そうだ。いいか?考えるな、感じろ。僕の今の課題です。...more9minPlay
March 24, 2021《生活》主夫のとある1日を振り返ってみる主夫ってどんな1日なのかを振り返ってみたいと思います。英語学校に通っていない週2日は大体こんなルーティーンになってます。本当にあっという間に日々が過ぎていっています。特に自由時間の11:00-14:00はほんとあっという間w。そういえば、会社員やってた頃のこの4時間なんて、ランチも入れたら秒で過ぎてたもんなあ。...more12minPlay
March 22, 2021《社会》あれ、気になるの僕だけ?バスで大音量で動画視聴する人を頻繁に見る日本だったら冷たい視線を感じるのでこういう人は少ないと思うけど、シンガポールでは頻繁に見かけます。罰金が多いことでも有名なシンガポールですが、ルールが細かく設定されている分、日本のように「周囲に迷惑」とか「暗黙のルール」ということが発生しづらいのかもしれないなあ。国のルールデザインの違いが随所に出てきて面白い。...more10minPlay
March 18, 2021《環境》シンガポールは昼間に外を歩き回るのは危険かも!?今日久しぶりに散歩しようと思って外を歩いていたら、このことを忘れていてエライことになりました。...more7minPlay
March 17, 2021シンガポールで販売する日本酒のラベル用の写真撮影をご依頼頂きました!お酒のラベルの写真のご依頼をいただきました。明日はその撮影です。数年前からカメラをやっているのですが、実際にこうやって依頼されるのは嬉しい。...more6minPlay
FAQs about ザッツ!シンガポール・ノーマル:How many episodes does ザッツ!シンガポール・ノーマル have?The podcast currently has 190 episodes available.