Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
当サイトで制作している全てのオリジナル楽曲は、商用・非商用に関わらず無料でお使いいただけます。(ただし、商用利用の場合のみ、メールにてご連絡下さい。)BGM・効果音の使用にあたっては、必ず利用規約を御一読下さい。また、楽曲制作して下さるサウンドクリエイターの方を随時募集しております。(2018年08月 - 2019年09月 / Part.1 - BGM 285曲 / Part.2 - BGM 28... more
FAQs about 著作権フリーBGM(無料音源)制作サイト HURT RECORD - Part.6:How many episodes does 著作権フリーBGM(無料音源)制作サイト HURT RECORD - Part.6 have?The podcast currently has 275 episodes available.
October 27, 2018帰りを待ってる最初は、料理を楽しんでいる様子を楽曲にしようかと思いましたが、なぜか切ない感じになってしまいました。しかし、料理を作ったが、家族がまだ帰ってこなくてもどかしいなぁというイメージの曲になり結果オーライです。...more2minPlay
October 27, 2018超熟成の匣低温調理器ってあるじゃないですか。あれめっちゃ気になるですよ。知らない人のためにかいつまんで説明すると棒状のもの(コンセントで電気を通して)を鍋の中に突っ込むんです。それだけ。それで温めのコーヒーくらいの温度をキープってやつです。ちょっと気の利いたラーメン屋のチャーシューとか全部これ系って勢いですよ。それがお手軽価格で誰でも簡単に作れちゃうとか絶対やばいやつですよ。しかも鍋じゃなくても温度的に耐えられる入れ物ならOKって話なんですよ。これ即ちキッチンから離れちゃっても使えるってことじゃないですか。やばいですよ。やばくないですか?絶対欲しくなるやつじゃないですか?でもですよ。これ2回くらい試したら使わなくなっちゃうのもわかるんですよね。そういうのってないですか?やたらと物を増やしたくないじゃないですか。それを売りにいくのも面倒っちゃ面倒じゃないですか。それでも気になるから使用感を調べてると妙に詳しくなるじゃないですか。そうこうしてる内に周りで持ってるなんて奴も出てくるわけじゃないですか。実物を手にとってみて凄いなぁなんて言いながらあれこれもう買わなくてもいいんじゃね?ってなって低温調理器の素晴らしさをただただ伝えるだけの存在が生まれたのですまる...more4minPlay
October 24, 2018ハナグスリ道中これがあればなんなく進める。そんな魔法の薬。なぜかいつも時価だし、どこで決まっているのかも謎だ。ただ時代が変われど効果は同じ、そんな魔法の薬。...more3minPlay
October 24, 2018紫雲の空へメインのメロディーにはシンセサイザーを、それを支えるフレーズには木琴や箏などの音色を使いました。リズムをパーカッシブに、メロディーを和風にする事で、自分の中の「時代劇」らしさを表現しました。...more5minPlay
October 24, 2018霧の中の階段五里霧中のような感じの曲です。怪しげな階段を登っていっているイメージの曲です。普通に道があると思ったらまた階段が現れて、また道が現れて。その繰り返しという感じです。...more4minPlay
FAQs about 著作権フリーBGM(無料音源)制作サイト HURT RECORD - Part.6:How many episodes does 著作権フリーBGM(無料音源)制作サイト HURT RECORD - Part.6 have?The podcast currently has 275 episodes available.