Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
カナダでフリーランス保育士&トリリンガル子育て中。3か国で保育士経験有(日本・オーストラリア・カナダ)今まさに子育て奮闘中のママやパパに向けた、親子関係をより豊かで幸せなものにするためのポッドキャストです。この番組では、子育ての喜びや困難ついて、さまざまな視点から探求します。子どもの成長をサポートするための実践的なヒントや、育児に関する知識を提供するだけでなく、『一人の人間』であるママやパ... more
FAQs about 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~:How many episodes does 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~ have?The podcast currently has 64 episodes available.
July 26, 2023クリエイティブ力を高める家庭環境を考えるクリエイティビティを養うためには、知育おもちゃや必要ですか? 何かしらの教室で習い事をすることですか?実はお金なんて沢山かける必要も全くないんです。今からでも決して遅くはありません。Simple is Best!☆...more11minPlay
July 25, 2023古代日本人から学ぶ、感性を豊かにする意味とは教科書では学ぶことがなかった、古代日本人が使用していた ”カタカムナ文字”。今回はこのカタカムナ文字で書かれた80首の歌に隠された、人生を豊かに生きるヒントを私なりにまとめてお伝えします。...more11minPlay
July 24, 2023ゲーム機を与える前に知っておくべきことゲーム機を買い与えるのはとても簡単です。子どもも喜んでくれます。でも、その結果どうなってしまうことが予想されるか考えたことがありますか? 子どもにゲーム機を与えることを考えているあなた、これを聞き吟味したうえで決めることを強くお勧めします。...more11minPlay
July 22, 2023【夫婦関係】絆を深める夫婦デート日本ではまだまだ一般的ではない夫婦デートですが、カナダでは子どもをベビーシッターさんなどに預けて夫婦でお出かけするといったことはよくあることです。現状難しい面もあるかもしれませんが、機会を意識的に作っての夫婦デートはかなりおススメです♡...more11minPlay
July 21, 2023【セルフラブ】本来の自分を取り戻す『~ねばならない』『~しなきゃいけない』に縛られ、世間の『良いこと』『正しいこと』に合わせて過ごす毎日。あなたの気持ちは置いてきぼりになっていませんか?何重にも重なった殻を脱ぎ、本来の自分に戻り、生きやすい生き方をするにはどうしたらいいのか。実際私もまだまだ本来の自分に戻っていく過程ですが、私が実践している方法を紹介します。あなたがもっと生きやすく、軽やかに過ごせることを願っています☆...more11minPlay
July 20, 2023家庭と毎日のリズムの大切さがわかる、ある子どもの話カナダで森のようちえんで働いている時に出会った、ある男の子のお話。この子に出会い、家庭とリズムについて改めて考えさせられた出来事です。...more11minPlay
July 19, 2023【夫婦関係】あなたが変われば夫も変わる子育てにおいて、夫婦関係が良好であることがいいに越したことはありません。夫婦関係は良いも悪いも子どもにダイレクトに影響を与えます。夫に対して、妻に対して何かしらの不満や悩みがある方に聴いていただきたい内容です。...more11minPlay
July 18, 2023早期教育より価値あること幼少期から習い事などで何かしら子どもに学ばせている方は、多くいらっしゃるかと思います。それらを否定するつもりはありませんが、勉強や習い事は大人になってからでもできます。そういった早期教育よりも ”子ども時代にしかできない” もっともっと大切なことがあります。...more11minPlay
July 17, 2023【セルフラブ】”母親” ではない ”あなた自身” の夢を持とう”母親” って本当に立派な職業ですが、あなた自身の100%が ”母親” に注がなくてもいいと思っています。夢を持つことや趣味、やりたい事をもっともっとやって楽しんでこそ、あなたの人生がより華開いて充実した人生になると信じています。”母親だから・・・””母親なのに・・・”なんて思いは持たなくていいんです。あなたいは、あなたの人生をより良いものにしていく権利があり、それは子育てによって阻まれるのもではありません。...more11minPlay
July 16, 2023【躾】目は口ほどに物を言う子どもがやって欲しくないことをしてしまった時、あなたはつい大声で「ダメ!」などと叫んでしまっていませんか?でも、そのやり方だと自分のエネルギーも消費してしまうし、子どももどんどん耐性ができて聞いてくれなくなり、それに対してまた怒ってしまう、、、なんていう負のループを作ってしまいかねません。今回は自分も疲れず、且つ子どもに刺さる伝え方を伝授します☆是非やってみてください♪...more8minPlay
FAQs about 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~:How many episodes does 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~ have?The podcast currently has 64 episodes available.