Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
カナダでフリーランス保育士&トリリンガル子育て中。3か国で保育士経験有(日本・オーストラリア・カナダ)今まさに子育て奮闘中のママやパパに向けた、親子関係をより豊かで幸せなものにするためのポッドキャストです。この番組では、子育ての喜びや困難ついて、さまざまな視点から探求します。子どもの成長をサポートするための実践的なヒントや、育児に関する知識を提供するだけでなく、『一人の人間』であるママやパ... more
FAQs about 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~:How many episodes does 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~ have?The podcast currently has 64 episodes available.
July 15, 2023【セルフケア】一つのことに没頭する。手仕事のススメ「~しなきゃ」「~までに〇〇やらないと」などと頭の中を常に忙しくしているあなた子育てに家事に忙しくて自分の時間が取れず、ストレスを感じているあなた手仕事してみませんか?手仕事とは何なのか、どういったことができるのか、どんな効果があるのかきっとあなたを癒しとすっきりした気持ちへと導いてくれるはずです。...more11minPlay
July 14, 2023【共食】意識的に家族皆で食事をする習慣作り近年懸念されている『こ食』。個食、孤食、粉食、固食、、、色々ありますが、今回は孤食を取り上げ家族皆で食事をすることの意義を、私たちのご先祖様の食事の様子や私自身の体験などから紐解いていきます。国際結婚している方にも是非聞いていただきたい内容です♪...more11minPlay
July 13, 2023自主性を育むカナダの教育から家庭でできることカナダの学校では各教科の内容やテスト、宿題や大学受験に至るまで、システムや教育方法が180度異なります。カナダの教育では、日本の学校では培われていない大切な力を育んでいます。学校のシステムは変えられないけれど、家庭であなたが子どもにしてあげられることはできますよね。今回はそんなお話です。...more11minPlay
July 12, 2023”バンクーバーで子育て”のイマイチなところ前回バンクーバーでの子育てのイイところをお話ししましたが、イイところがあれば残念なところももちろんあります。気になる人は是非チェックしてくださいね☆...more11minPlay
July 11, 2023”バンクーバーで子育て” のイイところ私がバンクーバーで子育てやベビーシッターをしてきて「あーバンクーバーで子育てできてありがたいな」と思う場面は沢山ありますが、今回はその中からいくつか紹介します。カナダでの子育て事情を知りたい方は、是非聞いてみてくださいね♪...more11minPlay
July 10, 2023イライラのおススメの処方箋はコレ子育てをしていると思い通りにいかないことも沢山あり、イライラしてしまったりついカッとなって怒ってしまったりする時ってありますよね。そんな時にすぐ活用できるものから、ちょっと時間を取って取り組むことまでおススメのことを紹介していきます。あなたのイライラが少しでも収まり、いい気持ちで子どもと接することができますように。...more11minPlay
July 09, 2023将来グローバルに活躍する人に必要な要素将来の可能性を広げるために、英語を子どもに学ばせている親御さんは多いかと思います。でも、世界で活躍できる子に育てるためには、実は英語以外にもいくつか大切なことがあると感じています。私Misaのオーストラリア留学やカナダ在住の体験から、ここは絶対外せない!と思っていることをお話しします。...more11minPlay
July 08, 2023子どもを預けることに罪悪感は必要ない働くお母さんは園に子どもを預け、専業主婦でも一時保育やベビーシッターさんに預けたりすることってあると思いますが、子どもを預けることに罪悪感を抱いてしまう方も少なからずいるかと思います。罪悪感を感じてしまっているあなたに是非聞いてほしいお話です。...more11minPlay
July 07, 2023自分のコントロール外で悩まない子育てにおいて、家での食事内容や寝る時間などコントロールできる部分とそうでない部分ってありますよね。すべて子どものことは私が決めたい!と思う方もいるかもしれませんが、実は親であるあなたがコントロールできることってほんの少ししかないんです。今回のエピソードでは、あなたのコントロール外で起こることにどう対応したらよいのかや考え方についてお話しします。とにかくストレスは溜めないようにしましょうね♪...more11minPlay
July 06, 2023子どもに与えるものは 『物』 より『〇〇』おもちゃなど物を与えると子どもは喜ぶし簡単で、ついつい与えてしまいがち。でも、物をもらうことの喜びは一時的でもらったおもちゃなんかはすぐに飽きて遊ばなくなってしまうことも多いと思います。子ども時代はもちろん大人であるあなたにも通ずる、物よりも大切にしたいこと。今回はそんなお話です。...more11minPlay
FAQs about 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~:How many episodes does 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~ have?The podcast currently has 64 episodes available.