Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
カナダでフリーランス保育士&トリリンガル子育て中。3か国で保育士経験有(日本・オーストラリア・カナダ)今まさに子育て奮闘中のママやパパに向けた、親子関係をより豊かで幸せなものにするためのポッドキャストです。この番組では、子育ての喜びや困難ついて、さまざまな視点から探求します。子どもの成長をサポートするための実践的なヒントや、育児に関する知識を提供するだけでなく、『一人の人間』であるママやパ... more
FAQs about 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~:How many episodes does 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~ have?The podcast currently has 64 episodes available.
June 05, 2023スクリーンタイム=ドラッグ という認識を持つスクリーンタイムとは、画面を通して動画などを見る時間のことです。親であるあなたがこの認識を持つか持たないかで、子どものスクリーンタイムとの関わり方も変わってきます。スクリーンタイムをゼロにしろとは言いません。でも、付き合い方を考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。...more11minPlay
June 04, 2023【セルフケア】即効性ありすぎ!ママに運動をお勧めする理由毎日ママをしていると子どもの世話や家事、仕事などで忙しく、自分のことはつい後回しになってしまいがちですよね。だるい、疲れやすい、ネガティブになってしまう、、そんな時に有効なのはとにかく体を動かすこと!どんなことでもいいんです!ひっさしぶりに体を動かして分かった即効性のある効果を実際に体感した私のエピソードも含めてお話しします。運動してハッピーな気持ちで過ごそう♪!...more11minPlay
June 03, 2023親が主導権を握る大切さについてあなたと子ども、主導権を握っているのはどちらでしょうか。子どもが要求することにいつも応えてしまうことへの弊害とあなたがしっかり主導権を握り、ガイドしていくことの大切さについてお話しします。...more11minPlay
June 02, 2023カナダの保育から学ぶ、日本の幼児教育の改善点カナダ・ブリティッシュコロンビア州では、近年州を上げて幼児教育のアプローチを現代に合うように変えたり、保育士の待遇の改善を行ったりと様々な取り組みを行っています。そんな中、日本の保育園や幼稚園ではまだまだ改善すべき点がたくさんあると感じています。先日、バンクーバーのとある日本語幼稚園や保育園に見学に行かせていた体験も踏まえ、日本の幼児教育や保育士の就労環境についてお話します。日本のいい部分は残しつつ、海外のいい保育をうまく取り入れていく日本の園が増えてくれたら嬉しいなと願っています。...more11minPlay
June 01, 2023子どもの英会話教材は果たして将来の役に立つのか子どもに英語を話せるようになって、将来クローバルな人間になって欲しい!そんな風に考えるお母さんは多いと思います。子どもの英会話教材や英会話スクールも数えきれないほどあり、何がどう良いのか分からないままとりあえず有名なものから手を付けてみる。英会話教材や英語教室を小さいころから始めることによって、そもそも「生きた英語」は身に付くのでしょうか?もしくは他に選択肢はないのでしょうか?今回は、子どもがこうして英語を学ぶことについての私の意見をお話しします。大事なことは、英語は単語や定型文をただ言えるようになることではなく ”コミュニケーションのツール” であるということ!...more11minPlay
May 31, 2023あなたは120%頑張ってるよお母さん毎日お疲れ様。本っ当によく頑張ってるね。いつもご飯作ってくれてありがとう。あなたはもっと「自分」を生きていいんです。あなたはもっと頑張っている自分を褒めていいんです。あなたのお子さんは、あなたが心からの笑顔でいてくれることを望んでいます。もっと肩の力を抜いちゃって、何なら気も抜いちゃっていいんですよ♡...more11minPlay
May 30, 2023残酷な遊びも学びの場の一つ子どもの興味や好奇心は絶えることなく、時には大人からすると残酷と思えるようなことも平気ですることだってあります。果たして、この残酷な遊びはやめさせるべきなのでしょうか?今回は私の幼少期の経験を踏まえ、賛否両論なテーマに私なりの見解をお話しします。子どもの好奇心の芽を育てるのも潰すのも、あなたや周りにいる大人次第なのです。...more11minPlay
May 29, 2023リスキープレイって何?挑戦する機会を与える多くのメリットあなたは【リスキープレイ】という言葉を聞いたことがありますか?子ども時代にリスキープレイを沢山してきた子どもは、力強く生き抜く力が自然と身についています。子どもを育てる大人がリスキープレイについて正しい知識を持ち、子どもの「やってみたい」を温かく見守ってあげられることこそが、子どもの成長を大きく促します。子どもはケガしてなんぼ!...more11minPlay
May 28, 2023違いすぎる中国人の子育ての価値観同じアジアでも、国が違えば子育てに対する考え方や価値観は全く異なります。私が以前中国人夫のホームタウンに行った時に目撃した衝撃エピソードも含めて、中国人の子育てについてお話します。私と中国人夫の子育てに対する考え方も当然違うので、衝突することももちろんあります。でも、価値観の違いを楽しみ、文化や背景を理解し合いお互い折り合いをつけることは案外面白いものですよ♪...more11minPlay
May 27, 2023我が家のトリリンガル子育て移民国家のカナダでは、バイリンガルやトリリンガル環境で育つ子どもは少なくありません。お互いどのようにしてコミュニケーションをとっているのか、息子の第一言語は一体何語なのか。始めはどうなるのか不安もありましたが、何とかなるものです笑今回のエピソードは中国人夫と日本人妻である私、そしてマンダリン(中国の共通語)と日本語、英語の3か国語に囲まれすくすくと成長する現在2歳8か月の息子の子育てのお話です♪...more11minPlay
FAQs about 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~:How many episodes does 子育て幸せのレシピ~子どもも大人も軽やかに育ち合う~ have?The podcast currently has 64 episodes available.