
Sign up to save your podcasts
Or
今回まず取り上げるのは、
6月28日公開、ポン・ジュノの助監督を経て、
今作でデビューを果たしたユ・ジェソン監督による韓国映画「スリープ」
ある夜、隣で眠っていた夫ヒョンスが突然起き上がり、「誰か入ってきた」と呟く。
その言葉をきっかけに始まった、幸せな夫婦生活を蝕む“それ”
そして睡眠クリニックの受診を決意した夫婦に、妻スジンの母は、
巫女から授かった謎のお札を勧めてくる。果たして“それ”の正体は、、、
といういわゆる睡眠障害系のホラーとなる今作
とはいえそこまでグロかったり、嫌な気分になるようなものではなく、
都市生活とは何か、夫婦とは何か、家族とは何か、
というようなテーマにも密接している、生活感のあるホラーになっているので、
夫婦や恋人などで見て、自分なら、自分たちならどうする?
そんな楽しみ方をお薦めしたい作品です。
そして比較するのは、同じく睡眠障害を扱った映画の傑作?
30キロの減量をしたクリスチャンベイルが話題になった、
2004年公開の「マシニスト」
この2作を通して見えてくるものとは?
「スリープ」公開に合わせて、
お好きな時間にお好きな場所で是非。
番組の感想は #オーシネマ をつけてポストしてください。
5
11 ratings
今回まず取り上げるのは、
6月28日公開、ポン・ジュノの助監督を経て、
今作でデビューを果たしたユ・ジェソン監督による韓国映画「スリープ」
ある夜、隣で眠っていた夫ヒョンスが突然起き上がり、「誰か入ってきた」と呟く。
その言葉をきっかけに始まった、幸せな夫婦生活を蝕む“それ”
そして睡眠クリニックの受診を決意した夫婦に、妻スジンの母は、
巫女から授かった謎のお札を勧めてくる。果たして“それ”の正体は、、、
といういわゆる睡眠障害系のホラーとなる今作
とはいえそこまでグロかったり、嫌な気分になるようなものではなく、
都市生活とは何か、夫婦とは何か、家族とは何か、
というようなテーマにも密接している、生活感のあるホラーになっているので、
夫婦や恋人などで見て、自分なら、自分たちならどうする?
そんな楽しみ方をお薦めしたい作品です。
そして比較するのは、同じく睡眠障害を扱った映画の傑作?
30キロの減量をしたクリスチャンベイルが話題になった、
2004年公開の「マシニスト」
この2作を通して見えてくるものとは?
「スリープ」公開に合わせて、
お好きな時間にお好きな場所で是非。
番組の感想は #オーシネマ をつけてポストしてください。
38 Listeners
21 Listeners
5 Listeners
41 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
2 Listeners
5 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
8 Listeners
5 Listeners
33 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
16 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
5 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners