Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
四六時中、保育のことを考えている日本各地の保育実践者達が保育の現在と未来について、あれやこれやと思いのままに語り合います。番組ナビゲーターは、坂﨑隆浩(社会福祉法人理事長・認定こども園園長・保育総合研究会会長)。保育に関わる「いま」気になることも、どんどんお話していきます!時にはニコニコしながら、時には一緒に頭を抱えながら、寛大な気持ちでお聞きくださいませ。風のように発信していきます~♪ ... more
FAQs about 坂﨑隆浩の保育Stand by you:How many episodes does 坂﨑隆浩の保育Stand by you have?The podcast currently has 148 episodes available.
November 27, 2024124 坂﨑Topic#58 処遇改善等加算Ⅰ~Ⅲの一本化に向けて来年度の処遇改善1本化に向けての会議が今春立ち上がり、このたび2度目の会議が開催されました。私達にとって、保育士の処遇に関わるとても大切な財源ですので、多くの保育士が働きやすくなるように、良い方向に向かってくれたらと強く思います。…でもね、今の時点でのことですので、なんともわかりにくいことお許しください。...more45minPlay
November 18, 2024124 坂﨑Topic#57 障害の社会モデルを考えると私の頭はだんだん理解不能になるのです就学の検討をする この時期になると毎年考えてしまうのです。学校の仕組みとか、児童発達の仕組みとか、本来はどうあるべきなのか。それは当然ながら、社会全体の事もです。今後外国の人も増えていくと思われます。少子化もどんどん進むでしよう。心も含めたバリアフリーとかも含め どう日本の社会を考えかる転換期を迎えています。お話を聴いてかんがえてもらえたら幸いです。▶政府広報オンライン「事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化」...more29minPlay
November 17, 2024122 坂﨑Topic#55 今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会最終報告坂﨑的私見を述べている。今回、12回という多く行われた協議検討が、良くまとめられていると思っている。相当踏み込んで書かれていることを評価したい。今後の3要領・指針の改定にあたり、是非とも良い方向に進むことを強く希求するものである。...more48minPlay
October 21, 2024121 坂﨑Topic#54 石破新首相の所信表明のお話全く関係のない石破さんの所信表明への感想を述べたというだけのトピックス。私の真意については▶保育Standbyyou...more39minPlay
September 14, 2024120 坂﨑Topic#53「はじめの100か月の育ちビジョン」地域コーディネーター養成事業内閣府で行われている、令和6年度 「はじめの100か月の育ちビジョン」地域コーディネーター養成事業オンデマンド研修でお話したことをお伝えします。くわしくは▷保育Standbyyou...more25minPlay
September 09, 2024119 坂﨑Topic#52 児童発達支援ガイドラインと保育所等訪問支援ガイドラインの概要とても大事な話をしました。そうはならないかも知れないが、法律や要領に負けないように真っすぐに頑張らないと、と思う今日この頃です。分かりにくいことは直接坂﨑に℡ください。もっとくわしく▷保育Standbyyou...more49minPlay
September 08, 2024118 坂﨑Topic#51 ①公定価格と連動している人事院勧告速報国家公務員の人事院勧告(給与勧告)が出されました。このまま全て公定価格に反映しないこともありますが(実際には園児の数によって園に来るお金は違うので)基本として今年度末に人件費が改善されることは確実です。詳しくは▷保育Standbyyou...more16minPlay
August 13, 2024117 坂﨑Topic♯50「こども政策はどこへ向かうのか」はじめに、これは7/8に録音したものです。皆さんにお届けが大変遅くなったことを、本来の意味を成していないものとして、深くお詫び申し上げます。内容は、フレーベル館2024年8月号保育ナビへの特集「こども政策はどこへ向かうのか」である。私は参加者の関係性を考え、少子化地域の多機能化の実施と今後の多世代共生を進めることにより地域のハブになることを提言している。また、提供元の保総研の別府での鈴木元事務次官のお話しも、少し紹介している。鈴木氏のお話しはなるほどというのが多く、本来であればたくさん紹介するところだが、さわりだけでも聞いてもらえれば幸いだ。8月は、沢山の事をまたお話しするのでご期待ください。...more27minPlay
August 13, 2024116 坂﨑Topic♯49 骨太方針2024経済財政運営と改革の基本方針 2024(原案)令和6年6月 11日より(2)少子化対策・こども政策 こども未来戦略から、私達に関係のあるものについて考えを述べている。懸念の大きな材料は、書かれていることとそこに実質的な金額が伴わないこと(例えば昨年の4.5歳児の定数改善と金額的な実質増無し)である。運営する施設側としては大変痛手をこうむることになるので今後きちんと注視していきたい。尚、これは7/8に録音したものです。皆さんにお届けが大変遅くなったことは、本来の意味を成していないものとして深くお詫び申し上げたい。今後とも皆様方のご支援を賜りたいとお願い申し上げます。坂﨑...more25minPlay
July 07, 2024115 坂崎Topic#48 全私保連全国大会にて池本さんのお話をお聞きして池本さんのお話を私保連の全国大会IN栃木大会で、とても興味深く伺った。その時のお話を少し。まず、今後の子どもの数が最も減るのは「青森県」と紹介され、厳しさを改めて痛感したのだが、ニュージーランド等の少子化地域への取り組み、例えば移動保育など皆さんには奇異な感じもあるかもしれないが、私の地域からすると「あり得ること」だ。▷坂﨑Topic...more37minPlay
FAQs about 坂﨑隆浩の保育Stand by you:How many episodes does 坂﨑隆浩の保育Stand by you have?The podcast currently has 148 episodes available.