Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
April 26, 2023電気料金高騰 低所得家庭救済措置を4カ月延長へ発電コストの上昇で電気料金が高騰している問題で、政府は低所得家庭の電気料金を抑えるする措置を今年5月から8月まで4カ月間延長するこ予定だ。これにかかる費用は総額110億バーツを超えるが、下院解散に伴い暫定内閣となっていることから、憲法169条が適用され、この予算を拠出するには中央選挙管理委員会の承認が必要となる。...more1minPlay
April 26, 2023オーストラリア人の男 逮捕後に留置場内で自殺タイ南部プーケット県からの報道によれば、パトン署の留置場で24日正午ごろ、オーストラリア人の男(31)が首をつった状態で死亡しているのが見つかった。男は23日夜、カトゥー郡の飲食店の前で酒に酔って乱暴を働くなどして逮捕され、留置場に入れられていた。同署の警察官が食事のために出かけ、男のために食べ物を買って戻ったところ、鉄格子にかけたシャツで首をつって死んでいたという。当時留置されていた者はほかに誰もおらず、警察が事実関係解明の調査を行っている。...more1minPlay
April 26, 2023偽金塊詐欺容疑で中国人6人を逮捕 過去にインドネシアで犯行首都圏警察によれば、バンコク都パトゥムワン区で4月24日、ニセモノの金塊を売りつけた詐欺の容疑で中国人の男6人を逮捕するとともに偽金塊、本物の金のシート、タイ国内にある複数の華僑協会の会員名簿、キャッシュカード12枚、携帯電話12台などを証拠品として押収した。警察によれば、過去にインドネシアで特殊詐欺を働いていたこれら容疑者は名簿から裕福そうな中国系タイ人をピックアップして電話をして言葉巧みに家に入り込み、本物の金製品をサンプルとして渡して信用させていた。そのあとで偽金塊を売りつけて代金を受け取って姿をくらますという詐欺を繰り返していた。...more1minPlay
April 26, 2023連続殺人容疑で警官幹部の妻を逮捕 徳を積む旅の参加者7人が犠牲にタイ西部ラチャブリ県の警察幹部の妻、サラーラット容疑者が過去2年間に一緒に徳を積むための旅行に行った人たちを殺害した疑いで4月25日、バンコク都ラクシー区の政府総合庁舎で逮捕された。女性警察官2人を含む計7人が容疑者によって殺害された可能性があるという。容疑者は取り調べに対し黙秘している。ダムロンサク警察庁長官によれば、先ごろ容疑者と一緒に徳を積む旅行に行った先で死亡した女性(32)の検視で血中から青酸カリなどのシアン化物の成分が見つかったことから殺人疑惑が浮上。旅行先で徳を積む行為として魚を川に放流した後に気を失い死亡したこの女性は1回目の検視では自然死とされたが、遺族の要請で2回目の検視がバンコクの警察病院で実施され、血中から毒物が発見された。...more1minPlay
April 26, 2023タイ経済成長見通し タイ財務省が3.6%に下方修正タイ財務省財政政策室(FPO)はこのほど、今年のタイ経済の成長見通しをこれまでの3.8%から3.6%に下方修正した。輸出が減速するとみられることが最大の理由という。ポンチャイFPO室長は、「観光産業などの成長が期待されるものの、今0.4%成長との見通しが出ていた輸出がマイナス0.5%に落ち込む可能性が高い。輸出の減少は世界市場での需要減が原因」と説明している。...more1minPlay
April 25, 2023タイ語版ChatGPT 5月に評価版の利用が可能に今話題の人工知能(AI)自然言語処理ツールである「ChatGPT」だが、タイ国立電子コンピューター技術研究センター(NECTEC)はこのほど、タイ人工知能実業家協会(AIEAT)、タイ人工知能協会(AIAT)、タイ国立科学技術開発庁(NSTDA)内NSTDAスーパーコンピューターセンター(ThaiSC)の3機関と協力して、タイ語データを豊富に学習させたタイ語版ChatGPT「Open ThaiGPT」の開発プロジェクトを進めていると発表した。評価版(アルファ版)のバージョン1・0・1が5月、正式版のバージョン1・0が6月にリリースされる見通しで、無料で利用できる。NECTECの人工知能研究チームのリーダーで、AIAT代表のテープチャイ氏は、「豊富なタイ語データおよび膨大なデータを処理できるASEAN最大のスーパーコンビューター施設を我々は有しており、タイ語で使える人工知能の開発を推進するにはよいタイミング」と話している。...more1minPlay
April 25, 2023民主党 性具合法化を要求 当局管理で商品の安全性向上与党・民主党の幹部であるラチャダ政府副報道官はこのほど、同党が性具の合法化を求めてゆく方針だと明らかにした。大人のオモチャ、アダルトグッズなどと呼ばれる性具であるが、合法化することによって、安全な商品を消費者に届けることができるよう当局による管理が可能になるという。ラチャダ女史によれば、具体的には、保健省食品医薬品局(FDA)やタイ工業規格研究所(TISI)がその安全性と品質を管理することになるとのことだ。...more1minPlay
April 25, 2023市民ネットワークが大麻合法化取り消し求め公開書簡タイでは昨年6月9日に大麻が麻薬リストから外され、医療目的などでの大麻利用が拡大することになったが、さまざまな問題も起きていることから、医師・学識経験者・民間団体などで構成される市民ネットワークがこのほど、大麻合法化の取り消しを求める公開書簡を発表した。同ネットワークは、今回の総選挙で、大麻合法化と現金作物としての大麻栽培奨励の取り消しに賛成していない政党の候補者に投票しないよう呼びかけている。大麻合法化により青少年の身体、精神への影響を懸念する声が出ているほか、大麻成分を含んだ菓子を子どもが知らずに食して病院に搬送されるなどの事故も起きている。同ネットワークは、「大麻合法化を監督する立場にある保健省が逆に大麻を奨励しているのが現状」と批判する。...more1minPlay
April 25, 2023プラユット首相 選挙集会で首相続投支持を呼びかけタイ団結立国党(UTN)の首相候補であるプラユット首相は4月24日、東北部ウドンタニ県クットチャップ郡で催されたUTNの選挙集会において、あと2年首相を続けさせてほしいと訴えるとともに、これまで政府が実施してきた開発プロジェクトを継続したいとの意向を明らかにした。首相の任期は8年までと法律で規定されていることから、すでに首相を6年務めたプラユット氏は首相に再選されたとしても、あと2年しか務めることができない。...more1minPlay
April 25, 2023総選挙在外投票は4月25日から5月5日まで5月14日投開票のタイ総選挙の在外投票であるが、4月25日から5月5日までの間で、タイ在外公館が投票日を設定。事前に登録を済ませたタイ人有権者がその日に投票を行うことができる。投票用紙は、中央選挙管理委員会、タイランドポスト社、外務省領事局、タイ空港社、タイ国際航空の協力によってタイ在外公館に届けられ、記入済みの投票用紙は5月9日までにタイに送り返されることになる。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.