Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
May 07, 2023ウィサヌ副首相 「少数与党政権は可能」との発言を釈明タイ政府内で最も法律に精通しているとされるウィサヌ副首相はこのほど、今回の総選挙後の少数与党政権樹立を支持するようなことは言っていないと釈明した。ウィサヌ副首相が少数与党政権(議会において議員数が過半数に満たない複数政党政権)に言及したことに一部で批判的な意見が出ているが、同副首相は、「リポーターから質問があったので説明しただけ。そのような政権の樹立を支持したことも人に勧めたこともない」としている。 副首相はさらに、「リポーターが『少数与党政権は可能か』と尋ねてきたので私は『可能』と返答した。そう答えなければ、ウソをつくことになる。ただ、通常の状況では少数与党政権は避けるべき」と説明した。...more1minPlay
May 06, 2023シアン化物購入の女優が釈明 「オオトカゲ駆除のため」タイ警察当局は、サラーラット容疑者による連続毒殺事件の捜査過程で女優のプリーチャヤー・ポンタナーニコンさん(33)がネット通販で同じサプライヤーからシアン化物を購入していたことが判明したとして、近くこの女優から聞き取りを行うとしていたが、5月5日、プリーチャヤーさんがシアン化物を一瓶購入したことをテレビ局のリポーターに明かした。プリーチャヤーさんの母親によれば、近くの運河からオオトカゲやヘビなどが家の敷地内に入ってきて飼い犬に危害を加えることから、いろいろ手を尽くしたものの効果がなったため、トカゲなどを駆除しようとシアン化物を入手したものという。購入したシアン化物は警察に提出済みとのこと。...more1minPlay
May 05, 2023国家汚職制圧委 「非現実的な大衆迎合的公約は汚職を誘発」5月14日投開票の総選挙に向けて各党が選挙運動に力を注いでいるが、国家汚職制圧委員会(NACC)は5月4日、複数の政党が非現実的な大衆迎合的な公約を打ち出しており、このような公約が大規模な予算投入のもとに政府の政策として実行されれば汚職を誘発しかねないとの懸念を表明した。NACCによれば、有権者は支持する政党が打ち出している大衆迎合的な公約が実行に移された場合に国の財政に悪影響を与えないかどうかをよく考える必要があるという。主要政党の多くが大規模な予算投入を必要とする政策の実施を約束しているが、NACCでは、これらの政党の公約実現にはそれぞれ3兆バーツ以上、約1兆2800億バーツ、約1兆バーツ、6854億バーツ、2500億バーツほどの予算が必要になると説明している。...more2minPlay
May 05, 2023連続毒殺事件容疑者の元夫である警察官を逮捕後に保釈スラチェート警察庁副長官は5月4日、サラーラット容疑者による連続毒殺事件の捜査過程で同容疑者と同じところからシアン化物(青酸カリに代表される毒物)を購入した女優がいることを確認しており、週明けの8日か9日にこの女優から聞き取りを行う予定だと明らかにした。同容疑者がどこからシアン化物を購入したかは明らかになっており、シアン化物の購入者リストに容疑者以外にある女優の名前が記載されていたという。このため、警察はどのような目的でシアン化物を購入したかなどを女優に質問する考えだ。また、警察はこのシアン化物販売は合法か、また工業省工場局の職員が販売に関与していたかなどもチェックする予定という。警察は捜査によって容疑者がシアン化物を飲料水や食べ物に混ぜてこれまでに計15人に摂取させて14人を殺害したが、うち1人は処置が速かったため死を免れたと説明している。...more2minPlay
May 04, 2023今年はインド人60万人以上がパタヤを訪問かタイ国政府観光庁(TAT)によれば、今年1年間に東部チョンブリ県パタヤを訪れるインド人観光客がコロナ禍前と同等のレベルである60万人を超える見通しだ。TATパタヤ支部のアノマ支部長は5月3日、「コロナ禍前の2019年は90万人以上のインド人がタイにやって来て、そのうち60万人あまりがパタヤを訪れた。また、パタヤを訪れるインド人は大きくセミナー出席者と個人旅行者に分類される」と説明した。セミナー出席のインド人は主に5~8月にパタヤを訪れているが、個人旅行者のインド人は季節による増減はあまりないという。...more1minPlay
May 04, 2023連続毒殺事件容疑者の元夫を逮捕 公文書偽造容疑でスラチェート警察庁副長官は5月3日、連続毒殺事件のサラーラット容疑者の元夫、ウィトゥーン警察中佐(西部ラチャブリ県スアンプン警察署副署長)を免職したこと、盗んだ資産を受け取り公文書を共同で偽造し行使した容疑で逮捕したことを明らかにした。ウィトゥーン容疑者(39)は東北部ウドンタニ県でサラーラット容疑者がつきあっていた男性が死亡した後、この男性が所有していたSUV(スポーツ用途多目的車)を抵当に金を借りたことで逮捕された。...more1minPlay
May 03, 2023工場新増設でバイオプラスチック分野への投資増加タイ工業省によれば、タイでは今年度上半期(昨年10月~今年3月)に1211件に上る工場の新増設があった。これは、グリーンエコノミーと環境に優しい自動車を奨励・促進するという政府の方針に沿ってバイオプラスチックや電気自動車(BEV)関連の投資が増えたことに伴うもの。投資総額は1130億バーツ、新規雇用は3万人以上となる。タイ政府は法人税率を引き下げるなどバイオプラスチック産業奨励しており、同期間中の工場新増設への投資のうち190億バーツあまりがバイオプラスチック関連となっている。...more1minPlay
May 03, 2023タイ威信党党首 タイ貢献党首相候補の発言に反発与党・タイ威信党党首のアヌティン副首相兼保健相はこのほど、野党第1党・タイ貢献党の首相選候補者3人のうちの1人、セーター氏がタイ威信党を誹謗する発言をしたとして同氏に法的措置を講ずる構えを示した。アヌティン党首が問題視したのは、「有権者がタイ威信党に投票したら、プラユット首相が首相に返り咲くことになる」とセーター氏が発言したとされること。関係筋によれば、タイ貢献党から見れば、タイ威信党もプラユット首相も同じ陣営であるが、首相ポストを狙っているとされるアヌティン党首としてはセーター氏の発言で十把一絡げにされたようで心外だったのではないかという。...more1minPlay
May 03, 2023タクシン元首相の帰国希望に対する各党の反応事実上の亡命生活を続けているタクシン元首相が新たに孫が誕生したことを受けてタイに帰国する意向をツイートしたことが大きな話題になっている。これについて、与党・タイ威信党党首のアヌティン副首相兼保健相は5月2日、「彼がタイの法律に従うつもりなら帰国は可能」と指摘。主要野党・前進党の広報担当者によれば、タクシン元首相が帰国しても同党の支持者に大きな影響を与えることはないと予想する。また、プラユット首相が所属するタイ団結立国党の幹部の1人は、「タクシン氏が帰国したいと言えば言うほど人々はプラユット首相に肩入れしたくなる。今後国内はタイ貢献党(タクシン派の野党第1党)を支持する陣営とプラユット首相を支持する陣営の2つに分断されることになる」と指摘した。...more1minPlay
May 03, 2023連続毒殺事件容疑者の元夫も犯罪に関与か連続殺人事件のサラーラット容疑者は金貸しやピラミッド商法を行っていたとされるが、警察関係筋によれば、容疑者の元夫である、西部ラチャブリ県の警察幹部が容疑者による犯罪に関与していた疑いが浮上。このため、警察が元夫の逮捕状を裁判所に請求するための証拠固めを進めているという。この警察官についてスラチェート警察庁副長官は5月2日、氏名を明らかにせずに「サラーラット容疑者に近い人物。警察は先ごろこの者から聞き取りを行った」とだけ説明した。 関係筋によれば、サラーラット容疑者の捜査によって容疑者の銀行口座から元夫の銀行口座に数百万バーツが送金されていたことが判明。このため少なくとも容疑者による金貸しやピラミッド商法に元夫がかかわっていたことが疑われている。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.