Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about バトル・ニュース(プロレス&格闘技):How many episodes does バトル・ニュース(プロレス&格闘技) have?The podcast currently has 6,010 episodes available.
April 16, 2025【第104回】VAPERレスラー谷嵜なおきのバトルニュースで取り扱い注意!~ダブプロレスとメリケンパークと~ダブプロレスの谷嵜です。そろそろ色々が近付いて来ました。KOBEメリケンプロレスのメリケンパークプロレスフェス、谷やんガンマ合同興行、ダブプロレス大阪公演。色が違うそれぞれに恍惚と不安もありつつも楽しみに思う事だらけです。週末の天気予報は無視するとして笑。メリケンパークのあの広場での突き抜ける青空、ステージ、リング、緑。みやこ会にいながらも自然を感じられる環境が最高に気持ち良いです。メリケンプロレスのSNS等に出ているタイムテーブルを見ると初日はプロレスとレゲエのフェス。最終日はプロレスとアーティストのフェス。そんなイメージとなってます。こんなフェスの日は試合の時以外はずっとリングやステージ、キッチンカー周りから離れずお客さん気分で騒ぎたくなりますね。谷やんガンマ合同興行は今までやって来てそうでやってないノーマルのプロレス興行となります。対戦カードは既に発表してまして、懐かしい顔ぶれや新鮮な組み合わせもあるかと思います。まだまだチケットは用意出来ますので、谷嵜SNSから予約承り中です!沢山の方にご来場頂けばと思っております!そして我々ダブプロレスが久し振りに大阪での公演となる5/2です。常打ちにしていた梅田のライブハウスのTRADの閉館に伴い会場難民となっておりましたが今回は大阪でも色々な団体が興行をおこなっている弁天町の世界館となりました。他の団体の時の世界館よりひと味違うダブ感を最大限に演出出来ればと思っております。ダブプロレス唯一無二の高揚をかんて下さい!写真はこの間大阪の豊中市にあるプロレスファンの方には名の知れている176BOXさんにて。メリケンパークでプロレスラーとしてデビューする2人を交えてタイミングの合う選手達とリングでの練習を行った時の物です。しっかりと本質を理解しないまま、なんとなくな感覚で闇雲に数だけこなすより、理を理解して意識して集中して反復するのが本来の練習って思っておりまして、デビュー前の選手や若手中堅選手達に自分の師匠であるウルティモドラゴン校長や天龍さんから教わった事を中心にかなり基礎的な事を何度も反復しました。教える事によって自分でも再認識、再確認となるので有意義な時間となりましたね。...more3minPlay
April 15, 2025初代タイガーマスク・佐山サトルが大熊町で『大熊警備隊』を発足!格闘技で福島の復興支援2025年4月12日、大熊町産業交流施設『CREVAおおくま』にて初代タイガーマスク・佐山サトルが顧問を務める『大熊警備隊』の発足イベントが開催された。 『大熊警備隊』は東日本大震災からの復興が進む同町の安全確保と地域活性化を目指す『大熊エールプロジェクト』の中核を担う取り組みで、当日は100名を超える来場者が集まりプロジェクトの本格始動を祝った。 佐山サトルは「格闘技を通じて培った武士道の精神を持って、この地の安全と安心を守り、未来を担う若者たちに夢と希望を繋いでいく」と力強く宣言。 その後、初代タイガーマスク姿で再登場すると会場の熱気は最高潮に。修斗、ウィラサクレックムエタイジム、ざ BえるえーCKBELT JAPANなど団体の垣根を越えて協力する格闘技団体代表者やトップファイターからも、プロジェクトへの力強い支持が表明された。機能性とデザイン性を兼ね備えた、鈴木政宏氏デザイン監修の公式ユニフォームも披露され注目を集めた。 一般開放された第二部では参加型の交流イベントを実施。アーティストITOKIN氏と子どもたちが未来への希望をキャンバスに描くアートプロジェクトや、伊藤雅雪、京口紘人らプロ格闘家が直接指導するミット打ち体験には長い列ができ、子どもたちの力強い打撃音と歓声が会場に響き渡った。迫力満点のムエタイデモンストレーションも披露され、格闘技の魅力に触れながら地域住民が一体となる、笑顔あふれる時間となった。 最後に佐山サトルは「この地に立ち、皆さんの温かい眼差しに触れ、改めて身が引き締まる思いです。我々の活動が、福島の未来を照らす一条の光となるよう、武士道の精神を持って魂を込めて前進します」とコメント 来場した小学6年生の少年と保護者からは「夢にみたチャンピオンとのミット打ちができて最高でした!サインも宝物にします!」(マイグローブを手に満面の笑み)「格闘家の方々の熱意に感動しました。子どもたちが本当に楽しそうで、町に活気が戻ってきたようで嬉しい。今後の活動にも期待しています」という声が上がった。 今後『大熊警備隊』は、この発足を第一歩とし地域に根差した活動を継続的に展開。...more3minPlay
April 15, 2025学生プロレスがニコラス・ケイジも来日のイベントで開催決定!まさかのデビュー戦の選手も!?5月2日~4日に、大阪万博から1駅のインテックス大阪にて開催される大阪コミックコンベンション(以下、大阪コミコン)の3日目に、DWA(同志社プロレス同盟)とRWF(立命館プロレス同好会)による関西学生プロレスの参戦が決定した。 大阪コミコンとは、6万人以上が来場する日米の映画・コミックなどのポップカルチャーを扱ったイベント。ディズニーやDCコミックスなども出展する他、有名ハリウッドスターたちが来日することでも注目を集めている。 今年は『ゴーストライダー』ジョニー・ブレイズ役や『シティ・オブ・エンジェル』セス役などのニコラス・ケイジ氏や、実写版『ONE PIECE』ナミ役のエミリー・ラッド氏&ゾロ役の新田真剣佑氏コンビ、『ワイルド・スピード』ハン役のサン・カン氏、『ターミネーター2』ジョン・コナー役のエドワード・ファーロング氏など10人の来日が発表された。 展示ブースには撮影で実際に使用された貴重なアイテムが展示される予定だが、今回もブースの一角にプロレスのリングが組まれる事が決定し、スターダムや怪獣プロレス、アメコミ×プロレスなどが参戦予定。『部屋とYシャツと私』で有名な平松愛理さんのオープニングライブから始まり、長島☆自演乙☆雄一郎×成田童夢さんによるトークショーや、『マクロス』シリーズなどの監督を務める“大坂・関西万博テーマ事業プロデューサー“河森正治氏さんのトーク、VTuber斗和キセキさんによるステージ、アニソンDJタイムや舞踊『花魁道中』、モンスターハンターシリーズの和楽器アレンジ楽曲もおこなっている尺八&三味線ユニット『HIDE×HIDE』による生演奏など様々な催しが3日間行われる中で、大トリは学生プロレスの試合が行われることとなった。 第1試合からRWF代表の腰振り明星粗チンなが参戦するタッグマッチでスタート。第2試合では熱心に練習を重ねた4回生のオールドルーキーミラノジャンクションJCTのデビュー戦が組まれた。メインイベントでは、デビュー1年目による伝統のトーナメントであり、去年の11月24日に行われた立命館衣笠キャンパスの学園祭から総勢7人でしのぎを削ってきたヤングジャガー杯決勝戦が開催され、アレヲナメハンドロvs渋沢ええイチモツが優勝を競う。 日本最大のハリウッド映画の祭典でもあるコミコンで開催される学生プロレス。...more3minPlay
April 14, 2025UMAやモンスターが大阪襲来予告!怪獣プロレスが大阪コミコンで開催決定!5月2日~4日に、大阪万博から1駅のインテックス大阪にて開催される大阪コミックコンベンション(以下、大阪コミコン)の2日目に、UMAやバイオモンスターが闘う『怪獣プロレス』の参戦が決定した。 大阪コミコンとは、6万人以上が来場する日米の映画・コミックなどのポップカルチャーを扱ったイベント。ディズニーやDCコミックスなども出展する他、有名ハリウッドスターたちが来日することでも注目を集めている。 今年は『ゴーストライダー』ジョニー・ブレイズ役や『シティ・オブ・エンジェル』セス役などのニコラス・ケイジ氏や、『アダムスファミリー』ウェンズデー役や『スリーピー・ホロウ』カトリーナ・ヴァン・タッセル役のクリスティーナ・リッチ氏、『ONE PIECE』ナミ役のエミリー・ラッド氏&ゾロ役の新田真剣佑氏など10人の来日が発表された。 展示ブースには撮影で実際に使用された貴重なアイテムが展示される予定だが、今回もブースの一角にプロレスのリングが組まれる事が決定し、スターダムやアメコミ×プロレスなどが参戦予定。長島☆自演乙☆雄一郎×成田童夢によるトークショーや、VTuber斗和キセキによるステージ、アニソンDJタイムや舞踊『花魁道中』、モンスターハンターシリーズの和楽器アレンジ楽曲もおこなっている尺八&三味線ユニット『HIDE×HIDE』による生演奏など様々な催しが3日間行われる中で、怪獣プロレスが試合を行うこととなった。 『怪獣プロレス』とは、バークリー音楽大学卒というプロレス界では異色の経歴を持つ雷神矢口(矢口壹琅)が今は亡き盟友・ハヤブサさんとともに昔から構想を練っていたというエンターテインメント団体。 矢口みずからが代表取締役に就任し、同社の取締役には元新日本プロレス・チーフレフェリーのミスター高橋(高橋輝男)、怪獣研究家UMA研究家の山口敏太郎、サッカーJ3ヴァンラーレ八戸取締役や銚子電鉄相談役、ITサービス事業の経営者などを兼任する田代貢一郎という錚々たる顔ぶれが名を連ね、成田亨の唯一の弟子として世界的に有名な怪獣造形作家・赤松和光(株式会社マーミット代表)がキャラクターデザインに加わっている。 また、出演俳優も豪華そのもの。...more3minPlay
April 14, 2025シードリングが『浅草カミイチ』で女子プロレスをPR!12日、コスプレ誘致の街おこしイベントとして開催された『浅草カミイチ』にシードリングが参加した。花川戸公園にさまざまなジャンルの出店が並び、シードリングも売店ブースを設置。コスプレイヤーが多く集まるなかでアイドルのライブなど女性パフォーマーたちが集まり、選手たちは話しかけられると気軽に写真撮影などに応じるなどPRに努めた。 シードリングは昨年の夏にエースとしてリングを牽引してきた中島安里紗が引退し、稼働している所属選手が新人の光芽ミリア1名のみになる大ピンチを迎えたが、中島の引退試合を観戦した“生え抜き第1号”花穂ノ利のプロレス熱が再燃し3年ぶりのリング復帰。今年3月には風南ユキがデビューしたほか19歳の練習生も在籍し、イメージ一新の若返りに成功。引退した中島もマネージャーとして辣腕を振るい、団体としての活気を取り戻すことに成功している。 明日15日の新木場大会でスターダムの吏南を迎え撃つ光芽ミリアは、「ニューブラッドで『H.A.T.E.』と当たるのが初だったんですけど、凶器を使いまくってすっごいムカついたし絶対絶対倒します。年齢も近いし負けたくない」と強気姿勢。叶ミクとのタッグで『ラス・フレッサ・デ・エゴイスタス』VENY&真琴に挑む花穂ノ利は、「VENYさんは今シードリングのシングルのベルトを持ってるので、自分もシードリングを背負う以上、そのベルトを目標にやっていかなきゃいけないので勝ちにいきます」と意気込み。 骨折していた左腕の手術を終えた風南ユキは、「デビュー戦はやるしかない状態だったので。すごく痛かったし記憶がないです。手術はすんなり終わりました。動きたい気持ちでいっぱいなんですけど、ケガした所は修復されて強くなるっていうじゃないですか」と、笑顔で戦列復帰を目指している。▼左端のマスク姿が団体代表の南月たいよう。左から2人目の練習生『せいな』は中島のコスチュームを借りて参加した。...more3minPlay
April 13, 2025『PANCRASE 353』会見二部は、バンタム級KOP防衛戦に挑む透暉鷹を含む5選手が登場!透暉鷹は「最高の試合を見せるようにやりたい」と意気込み!4月1ついたち夕、みやこ内新宿区にて『ぱんくらす 353』(4月27日、立川ステージガーデン)の記者会見が行われた。 会見は3部に分けられ行われた。既報の第一部に続き、第二部・チャンピオンシップ1試合を含むワンマッチ出場選手の会見の模様をお伝えする。 第二部に参加した選手の対戦カードは以下。▼キング オブ パンクラス チャンピオンシップ バンタム級 5分5R透暉鷹(ISHITSUNA MMA/第5代KOP)VSカリベク・アルベクル ウルル((Olymp Gym Bishkek/キルギス共和国出/1位) 当初、昨年12月に行われる予定だったが、両者の怪我で延期となっていた一戦。 バンタム級王者・透暉鷹は、昨年5月、ろーど TO UFCに参戦。バンタム級1回戦で韓国キム・キュサンを判定で下し準決勝に進出するも、準決勝で中国のバーエゴン・ジェライスーに判定負けを喫し、決勝には進めなかった。しかし、パンクラスの防衛戦をきっかけとし、再び世界を目指す。 挑戦者・ウルルは、最近MMA界で猛威を振るう、中央アジア・キルギス出身。昨年9月の初参戦では、井村塁を相手に猛ラッシュ。1ラウンド1分15秒でTKO勝利を挙げ、ファンを驚かせた。わずか2戦目でのタイトル挑戦となるが、透暉鷹相手にどのような闘いを見せるのか。▼スペシャルワンマッチ ウェルター級 5分3Rないとう由良(リバーサルジム横浜グランドスラム/第15 代ミドル級KOP)VSゴイチ・ヤマウチ(Team Yamauchi) 現ミドル級王者・ないとうがパンクラスに帰って来た! 2020年のデビュー以来、6戦全勝を誇るないとうは、UFC参戦に焦点を絞った。すりーけーO、2フィニッシュという抜群の戦績を引っ提げ、昨年9月DWCSに参戦するも、アテバ・ゴーティエにTKO負け。キャリア初の敗北を喫した階級を落とし、パンクラスからの再出発を決めた。 相手はゴイチ・ヤマウチ。ライアン・クートゥア、マイケル・チャンドラー、マイケル・ペイジなどの強豪と闘ってきた選手だ。「リアルな世界の頂」を知るヤマウチに、どのような闘いを見せるのか。《ゴイチ・ヤマウチからのメッセージ》「皆さん、こんにちは。日本に戻ってきて、日本で最も伝統あるMMAショー、パンクラスで闘えることをとても嬉しく思います。また皆さんに会えるのが待ちきれません。...more3minPlay
April 13, 2025『PANCRASE 353』会見三部はワンマッチに出場の選手が登場!それぞれの試合にかける意気込みを語った!4月1ついたち夕、みやこ内新宿区にて『ぱんくらす 353』(4月27日、立川ステージガーデン)の記者会見が3部に分けて行われた。 第三部は、ワンマッチに出場する選手5名の会見となった。▼ライト級 5分3R松岡嵩志(パンクラスイズム横浜/8位)VSオタベク・トキロフ(Shahrihan Gym/初参戦) 松岡が昨年4月以来の国際戦に挑む。4月はホン・ソンチャンに悔しい判定負け。しかし、同年7月の丸山数馬戦での勝利を経て、国際戦での雪辱を果たす。 松岡とぶつかるのは、ウズベキスタンから来た強豪・トキロフだ。10勝6KO、3サブミッションと、フィニッシュ率90%を誇る。 現在パンクラスでは中央アジア勢が猛威を振るっている。松岡はその勢いを止めることができるか。▼ストロー級 5分3Rリトル(HIDE’S KあいしーK!/1位)VS船田電池(和術慧舟會HEARTS/3位) リトル39歳、船田20歳と年齢の差はあれ、根性とドロドロのファイトスタイルが身上の2選手がぶつかる。リトルは昨年4月、暫定王者決定戦で黒澤亮平に敗れたが、同年12月には織部修也をフルマークの判定で下し、白星再スタートを切った。 一方の船田は、昨年のNBT同級ウィナー。NBT後も野田遼介、寺岡拓永を撃破し、現在3位につけている。 年齢差を超え、意地と意地がぶつかり合う一戦。1R決着はない!▼バンタム級 5分3R荒田大輝(パラエストラ八王子)VSギレルメ・ナカガワ(ボンサイ柔術) 昨年のNBTバンタム級は16名がエントリー、約1年かけて闘い抜いた荒田だが、決勝で山口怜臣に惜敗。しかし、将来性を感じたファンは多かったkとだろう。今回はNBT明けの大切な一戦。 対するナカガワは昨年より参戦中。9月の初戦では安藤武尊に判定負けを喫したものの、12月の2戦目では1ラウンド2分20秒で渡邉泰の腕を極めた。ベストサブミッション賞に輝いた。 スリリングな攻防が予想されるグラップラー対決!▼ウェルター級 5分3Rガブリエル・レーベン(X-Road/初参戦)VS武者孝太郎(マスタージャパン) 武者のバックボーンは空道で、全国大会への出場経験も持つ。昨年6月のプロデビュー戦では最後まで一本を狙うファイトで判定勝利を収めた。 一方、レーベンはフランスからパンクラス初参戦。スピードと破壊力を兼ね備えた打撃が武器だという。...more4minPlay
April 13, 2025「ジャンボ鶴田を忘れないで」大仁田厚が山梨県甲斐市で25周年追善特別試合4月13日に山梨県甲斐市の梅の里クラインガルテンで、『GET ざ GLORY 〜イジメヲ爆破セヨ〜』が開催され、大仁田厚が参戦した。このイベントは、シアタープロレス花鳥風月と、CHIKAKOダンススクールが共催し、子ども達に夢を追いかける楽しさと、いじめ撲滅を訴えることを目的に、大仁田厚の電流爆破プロレス、キッズダンス発表、地元の山梨県立農林高等学校のレスリング部VSプロレスラーなどが行われた。プロレスの部のメインイベントの前には、山梨の英雄、ジャンボ鶴田さんの25周年追善セレモニーが行われた。本降りの雨の中、集まった観客へ大仁田は、「山梨県には、ジャンボ鶴田という偉大なレスラーがいたことを忘れないでください!」と、全日本プロレスの大先輩で山梨県出身のレスラーを後世に伝えるべくマイクを握った。試合は大仁田、雷神矢口 VS 斎藤拓海、14Kによるタッグマッチが、電流爆破バットの試合形式で行われ、大仁田、矢口のダブルバットにより、斎藤がマットに沈んだ。...more2minPlay
April 13, 2025『PANCRASE 353』で行われるライト級、ウェルター級KOPの調印式で出場選手たちが会見!ライト級のヤン坊は2回目の防衛戦でも2R決着を予想!4月1ついたち夕、みやこ内新宿区にて『ぱんくらす 353』(4月27日、立川ステージガーデン)の記者会見が行われた。 会見は3部に分けられ、第一部がチャンピオンシップ2試合の調印式、第二部がチャンピオンシップ1試合を含むワンマッチ出場選手の会見、第三部がワンマッチ出場選手の会見。まずは第一部、チャンピオンシップ2試合の調印式の模様からお伝えする。 チャンピオンシップ2試合は▼キング オブ パンクラス チャンピオンシップ ライト級 5分5R雑賀ヤン坊達也(DOBUITA/第9代KOP)VS天弥(和術慧舟會HEARTS/1位/挑戦者)▼キング オブ パンクラス チャンピオンシップ ウェルター級 5分5R押忍マン(DESTINY JIU-JITSU/1位)VS佐藤生虎(UNITED GYM TOKYO/3位) ライト級はヤン坊2回目の防衛戦。2021年12月、くめたかすけとの王座統一戦に敗れた以外は、パンクラスでは誰からも土をつけられていない。その久米にも昨年9月、左フックからのパウンドアウトで勝利、初防衛に成功。乗りに乗っている王者だ。 挑戦者・天弥は、2023年NBT同級優勝。昨年は3月にベテラン・松本光史に判定勝利。同年9月、次期挑戦者決定戦で葛西和希を右ストレートからのパウンドアウトで倒している。若さに溢れ、ノリノリの若手。今回はアゼルバイジャンで武者修行を行ってきたという。 両者ともに打撃を得意とする。一瞬で倒すか倒されるかのスリリングな試合になることは間違いない。 ウェルター級は昨年9月に行われた王座決定戦の再戦。佐藤が劇的な逆転TKO勝利を収めベルトを巻いたが、後日、後頭部へのパウンドが反則と判断され、試合はノーコンテストとなった。前戦では勝った佐藤も敗れた押忍マンも、試合後、微妙な表情を浮かべていた。お互い、内容にも結果にも納得がいっていなかったはず。今回まさに決着をつける一戦だ。 4選手は、廣瀬隆司キング・オブ・パンクラス評議会評議員長立ち会いのもと、出場誓約書にサインをした。 会見の模様は以下。【ライト級】――まず、一言ずつお願いします。天弥「押忍、HEARTSの天弥です。...more3minPlay
April 13, 2025神取忍と堀田祐美子が「昔のお前はどうした?」「今やってやるよ!」と取っ組み合いの大乱闘!13日、神田明神ホールにて『神田明神文化交流館presents LLPW-X祭~変革せよ、進化せよ、未来を掴め!~』が開催。セミファイナルでは神取忍&ウナギ・サヤカvs渡辺智子&叶ミク(かなえみく)が行われた。 堀田が昨年11・18神取忍還暦祭で負けた神取を「神取忍落ちたなと思った」と蔑み、反論する神取へ「負け惜しみなんていいから!神取忍も落ちたな!!何か助けてあげましょうか?うちには良い選手いるんで、いつでも貸し出しますよ!あっ、でもうちの選手と一緒だと、LLさんの選手が全然目立たなくなっちゃうか???」とさらにSNSで挑発。 これに神取は「査定してやる。口の聞き方気をつけろ」と激怒し、堀田の愛弟子である叶ミクをウナギとともに査定することとなった。 試合は神取とミクで始まり、ミクのエルボーを受けきった神取がドロップキックをスカしてアンクルホールド。だがあえてこれを離しスリーパーで絞り上げる。 タッチしたウナギもボディスラムやキャメルクラッチで絞り、再度出てきた神取はドロップキックを受けきりアンクルホールド。なんとか抜けたミクはブーメランクロスボディやサマーソルトドロップを投下し反撃していくと、ウナギのビッグブーツが何度も神取に誤爆し勝利のチャンスに。 だが神取ウナギには怒りながらもミクをスリーパースイングで投げ捨て、ラリアットで叩き伏せてすりーかうんとを奪った。 試合を終えた神取はリング下の堀田へ「堀田よ、どうしたんだよ!ココまでこれねぇじゃねぇかよ。お前と次やってやるよいつでも!」と挑発。堀田がリングに上がると「お前さ、こんなペーペー相手に勝ってどうしてんだよ!」と冷たい目を向け、神取は「お前がスゲーって言ったんだろうが」と口論に。 堀田は「いつでもやんのか?昔のお前はどうしたんだ?全然感じねーよこの野郎」と挑発を返し、神取はブチ切れて「こっち来いじゃあ!今やってやるよ!」と取っ組み合いの乱闘となった。 バックステージで神取はミクへ「ココ(試合)までは来たけどココを乗り越えるところだから、ココからのもう一歩だよね。闘う場もこれから」とあまり評価せず。堀田との闘いを両者望みシングルでもタッグでもやるとのことだが、ウナギは「みたーい!神取忍が負けることあったらウナが助けに行ってあげるね」と笑顔を見せ、ウナギが闘いの場を作ることも提案した。...more3minPlay
FAQs about バトル・ニュース(プロレス&格闘技):How many episodes does バトル・ニュース(プロレス&格闘技) have?The podcast currently has 6,010 episodes available.