ブックカタリスト

BC092 『Mine! 私たちを支配する「所有」のルール』


Listen Later

面白かった本について語るPoadcast、ブックカタリスト。

今回は、『Mine! 私たちを支配する「所有」のルール』について語りました。

久しぶりに「すごく熱中してすごくしっかり読んだ」という感じの本で、決して内容が難しいわけではないけれども、考えさせられることがめちゃくちゃたくさんある本でした。

雑な説明をすれば「所有ってなんなのか」ということを通じて、社会や人間を考えていこうみたいな話、というので終ってしまいます。ただ、本に書かれている事例の多くのことが「そういう風に考えたことなかった」というものが多く、知識というよりもたくさんの新しい視点を知ることが出来た、という感覚でした。

最近のブックカタリストはわりと昔に読んだ本を、脳内で整理できてるから語る、という漢字の内容が多かったんですが、今回は「めっちゃ面白かったから熱いうちに語りたい」というタイプのもの。

どっちがよりよい方向性なのかは簡単に答えは出ないんですが、まあそういうのを好きなように、楽しんで語れてる、という姿勢が一番重要なのかな、と思うので、そこらへんはこれからも「面白いと思った本」について語っていく、という姿勢で続けていきます。

以下、要約です。

* 本の紹介と著者について

* 紹介する本は「マイン - 私たちを支配する所有のルール」

* 2024年3月に早川書房から出版

* 著者はマイケル・ヘラー、所有権に関する世界的権威

* マイケル・ヘラーは不動産法を担当する大学教授

* 以前に「グリッドロック経済」という本も執筆している

* 所有権の概念とその重要性

* 所有権のルールは根拠をめぐるストーリーの戦い

* 所有権に関する様々な事例や理論が紹介される

* 具体的な事例と議論

* 飛行機のリクライニングシート問題

* リクライニングシートを倒す権利は誰にあるのか?

* 付属の権利:アームレストのボタンがリクライニングを許可するという考え方

* 占有の権利:もともとシートが直立していた空間はその人のものであるという考え方

* 早い者勝ち:シートを倒せなくするマシーンを早く設置した人が優先される

* 航空会社の責任:座席を二重販売しているとも言える

* アメリカの裁判の傍聴権

* 行列代行業者の存在

* 裕福な人が行列に並ばずに権利を購入する問題

* 早い者勝ちが資本主義によって歪められている例

* 大学のバスケットボールの試合のチケット取り

* チケットを取るために48時間キャンプを張って並ぶ

* 忍耐力競争としての行列

* 卒業後の寄付金制度によるチケット権利の獲得

* ディズニーのファストパス制度

* 待ち時間を減らすことで収益を増やす仕組み

* ファストパスからビップツアーへの進化

* 一般の人々が納得する仕組みの工夫

* 希少な資源をうまくコントロールすることでビジネスとして成功する

* 所有権の根拠となる6つの概念

* 早い者勝ち:先に取ったものがその人のもの

* 占有:自分がいた場所だから自分のもの

* 労働の報い:自分が働いて得たものは自分のもの

* 付属しているもの:自分の所有物に付随するものも自分のもの

* 自分の体:自分の体は自分のものだと言えるかどうか

* 家族のもの:家族のものは自分のものだと言えるかどうか

* 文化や社会的信頼の影響

* 所有権の概念は文化によって異なる

* 所有権争いがいかに大変かを示す事例

* スーパーでのカートの所有感覚の例

* カーネマンの実験:戦友効果が所有権の感覚を生む

* 現代社会における所有権の問題

* 著作権や特許の問題

* 権利の複雑化とその影響

* キング牧師の「I Have a Dream」演説の著作権問題

* 映画や音楽の権利が複雑化し、創造性を阻害している例

* 基礎研究の特許問題:複数の権利が絡み合い新しい薬の開発が進まない

* ファッション業界の例:著作権が存在しないが創造性が保たれている

* Linuxやオープンソースの成功例:著作権フリーで収益を上げる

* 結論

* 所有権のルールは絶対的なものではなく、常に変わり続ける

* 著者は所有権に関する問題を解決するためのヒントを提供

* ディズニーやオープンソースのような新しいビジネスモデルが示すように、所有権の問題には多様な解決策がある

今回出てきた本はこちらで紹介しています。

📖ブックカタリストで紹介した本 - ナレッジスタック - Obsidian Publish



This is a public episode. If you'd like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit bookcatalyst.substack.com/subscribe
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ブックカタリストBy goryugo


More shows like ブックカタリスト

View all
backspace.fm by backspace.fm

backspace.fm

11 Listeners

楽しいラジオ「ドングリFM」 by donguri.fm

楽しいラジオ「ドングリFM」

6 Listeners

ごりゅごcast by goryugo & haruna1221

ごりゅごcast

0 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

225 Listeners

ガジェタッチのTech Life Talk with you by リンクマン/弓月ひろみ

ガジェタッチのTech Life Talk with you

3 Listeners

荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト by TBS RADIO

荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト

40 Listeners

超相対性理論 by 超相対性理論

超相対性理論

17 Listeners

好書好日 本好きの昼休み by 朝日新聞ポッドキャスト

好書好日 本好きの昼休み

1 Listeners

うちあわせCast by 倉下忠憲

うちあわせCast

1 Listeners

本の話 ポッドキャスト by 文藝春秋BOOKS

本の話 ポッドキャスト

1 Listeners

ゆる哲学ラジオ by ゆる哲学ラジオ

ゆる哲学ラジオ

5 Listeners

ほんのれんラジオ by 編集工学研究所 ほんのれん編集部

ほんのれんラジオ

1 Listeners

これって教養ですか? by 渡辺祐真・齋藤明里・FAN/shueisha vox

これって教養ですか?

1 Listeners

ナレッジスタック Podcast by goryugo

ナレッジスタック Podcast

0 Listeners

こんな本、どうですか? by MBSラジオ

こんな本、どうですか?

0 Listeners