感想・要望はコチラ ☞https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8
3週間ぶりの更新です。
少し遅くなりましたが、ことしも長崎新聞にとっては重要なミッション、8・9原爆忌関連の記事をふりかえります。
台風6号の接近により、60年ぶりの室内開催となったことしの平和祈念式典。被爆者も含め、来賓や一般参列者もなく、いつもと違った夏となりました🌀
4月に就任した鈴木史朗・新市長にとって初めての平和宣言🕊️
5月に開かれたG7広島サミットへの反応🕊️
長崎で知られていなかった熊本市の被爆者女性による平和への誓い🕊️
…などなどことしならではのトピックをふりかえります。
あす長崎原爆の日 平和祈念式典、台風接近で60年ぶり室内開催 式次第は流動的
https://nordot.app/1061454499791667644?c=174761113988793844
「被爆者も呼んでほしかった」 残念がる参列予定者 平和式典縮小、長崎市職員ら対応追われる
https://nordot.app/1061448469222736531?c=174761113988793844
78回目「長崎原爆の日」 核抑止依存からの脱却決断を 鈴木市長が平和宣言 60年ぶり室内で式典
https://nordot.app/1062179804188574228?c=174761113988793844
参列者制限の平和祈念式典 唯一の被爆者代表、工藤武子さん 多くの思い乗せ臨んだ「平和への誓い」
https://nordot.app/1062225062486934036?c=174761113988793844
出演:報道部・六倉大輔、写真デジタル部・嘉村友里恵、報道部・三代直矢