猛暑の季節となり、熱中症対策の重要性が高まっています。国は6月1日から職場での熱中症対策を、罰則付きで事業者に義務として課すことになりました。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、ピーター記者、堀内記者、上田記者が自身の熱中症対策について、立ち仕事も多い記者ならではの工夫やイギリスにおけるエアコン事情 を踏まえて話します。また熱中症商戦も活況を呈しています。どのような商品が売れているのでしょうか。番組で紹介した記事です。
New rules force companies in Japan to address heatstroke crisis
https://english.kyodonews.net/articles/-/57194
番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ
共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談
していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください!
Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents.
Japan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency.
Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/
See omnystudio.com/listener for privacy information.